東京 中京 小倉
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/02/04(土) 小倉9R かささぎ(1勝)

1回小倉7日目 3歳1勝クラス 芝1200m 基準タイム:1:08.6 平均RPCI:37.75
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 騎手 連対率 芝連対率 ダ連対率 左回連対率 右回連対率 競馬場連対率 距離連対率 クラス連対率 年齢連対率 人気 着順
1 アスクドリームモア 福永祐一 24.9% (2)25.8% (2)23.7% (2)25.2% (2)24.8% (2)28.7% (2)26.9% (2)29.7% (1)24.8% (2)33
2 プライムレート 松若風馬 13.4% (6)12.5% (7)14.3% (7)15.4% (5)12.7% (7)13.7% (7)14.7% (6)14.9% (7)14.3% (6)109
3 アトモストリミッツ 北村友一 16.8% (4)16.7% (4)16.9% (4)18.1% (3)16.4% (4)18.7% (4)17.2% (3)16.9% (4)17.0% (4)1113
4 トレンディスター 菱田裕二 13.2% (7)12.7% (6)13.6% (8)14.8% (6)12.5% (8)13.5% (8)14.5% (7)15.5% (5)13.8% (7)12
5 トールキン ムルザバ 0.0% (13)0.0% (13)0.0% (13)0.0% (13)0.0% (13)0.0% (13)0.0% (13)0.0% (13)0.0% (13)51
6 エコロレジーナ 丹内祐次 10.3% (9)10.9% (8)9.5% (11)8.4% (11)11.1% (9)15.4% (6)12.8% (9)13.3% (8)10.7% (10)74
7 ルイス 角田大和 12.1% (8)8.6% (10)14.8% (6)10.0% (10)13.4% (6)6.5% (12)5.7% (12)15.3% (6)13.8% (7)1312
8 ハウピア 幸英明 14.9% (5)13.3% (5)16.4% (5)14.6% (7)14.9% (5)17.0% (5)16.3% (4)13.3% (8)16.0% (5)910
9 セロンテソーロ 永島まな 7.7% (12)7.3% (12)7.9% (12)7.1% (12)7.9% (12)6.8% (11)10.7% (11)7.2% (12)6.6% (12)1211
10 ユカリプレリュード 藤田菜七 9.5% (11)8.4% (11)10.5% (9)10.4% (9)8.4% (11)9.9% (10)11.2% (10)10.2% (10)10.3% (11)88
11 ジューンオレンジ 富田暁 10.0% (10)9.4% (9)10.4% (10)11.8% (8)9.1% (10)10.0% (9)14.3% (8)9.6% (11)11.6% (9)25
12 ステークホルダー 藤岡佑介 17.4% (3)17.5% (3)17.3% (3)16.0% (4)17.7% (3)20.7% (3)16.2% (5)19.8% (3)17.6% (3)67
13 メイショウコギク 武豊 32.3% (1)31.7% (1)33.0% (1)29.4% (1)33.1% (1)33.9% (1)33.4% (1)26.5% (2)32.1% (1)46

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=B2&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (3頭)

馬名 コメント
2.プライムレート プライムレートがデビュー2走目、1200mで勝ち上がりました。プライムレートは内枠で好スタートを切ると押して出て行き、スマートメイプルがあっさり引いたので、すんなり単騎逃げ。回転の早いフットワークで逃げ切って5馬身差つけましたが、まぁ余力十分という勝ちっぷりではなく、それでギリギリのBランクです。1勝クラスでは相手次第という評価になります。
4.トレンディスター 2着のトレンディスターは超スローペースの逃げで、まぁ多分に恵まれたと思います。次にですね、1勝クラスで自己条件ならと人気になったら、ちょっと怪しいんじゃないかと思っています。
11.ジューンオレンジ ジューンオレンジが初めての芝1200mで初勝利です。開催最初の芝のレースで、内が有利。ジューンオレンジは1番枠から枠なりに内の好位を追走し、直線でも待たされたり詰まったりする事なく、最内から抜けました。まぁタイムは優秀ですけども、もう最高に上手く行ったと言えるレース内容で、昇級して同じように走れる保証はないと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -