中山 中京 小倉
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/01/15(日) 中京11R 日経新春H(G2)

1回中京6日目 4歳以上GU 芝2200m 基準タイム:2:11.7 平均RPCI:48.2
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 連対率 芝連対率 ダ連対率 左回連対率 右回連対率 競馬場連対率 距離連対率 クラス連対率 年齢連対率 人気 着順
1 ヤマニンゼスト 千田輝彦 11.6% (14)11.1% (14)12.0% (14)14.5% (13)10.7% (14)13.5% (11)9.0% (14)7.1% (13)13.1% (5)54
2 ヴェルトライゼンデ 池江泰寿 26.5% (1)27.4% (1)24.8% (1)23.7% (1)27.7% (1)24.4% (2)27.1% (2)27.1% (1)15.3% (4)21
3 ロバートソンキー 林徹 15.0% (12)15.5% (10)14.5% (13)15.0% (12)15.2% (11)18.2% (8)22.2% (7)15.4% (9)2.9% (13)15
4 ハヤヤッコ 国枝栄 22.4% (2)23.3% (2)20.5% (3)22.8% (2)22.1% (2)15.9% (10)22.2% (7)19.7% (5)11.4% (8)76
5 モズナガレボシ 荒川義之 14.3% (13)13.9% (12)14.6% (12)13.5% (14)14.5% (13)12.2% (12)18.8% (9)11.8% (12)11.6% (7)1414
6 ダンディズム 野中賢二 18.5% (8)12.8% (13)22.4% (2)17.8% (10)18.7% (5)10.8% (14)16.3% (11)5.7% (14)7.4% (11)117
7 プライドランド 高野友和 19.8% (4)21.1% (4)17.9% (8)19.1% (9)20.1% (4)19.1% (4)22.6% (4)21.4% (4)2.6% (14)138
8 ヴェローナシチー 佐々木晶 18.0% (9)18.6% (8)16.5% (10)20.1% (5)17.2% (9)18.3% (7)27.2% (1)25.0% (2)18.6% (2)311
9 プリマヴィスタ 矢作芳人 18.7% (6)19.1% (5)18.0% (6)20.1% (5)18.0% (6)18.8% (5)22.3% (5)18.4% (7)11.2% (9)612
10 キングオブドラゴン 矢作芳人 18.7% (6)19.1% (5)18.0% (6)20.1% (5)18.0% (6)18.8% (5)22.3% (5)18.4% (7)11.2% (9)102
11 イクスプロージョン 杉山晴紀 19.0% (5)19.1% (5)18.8% (4)21.3% (3)17.8% (8)20.8% (3)23.0% (3)12.9% (10)15.9% (3)913
12 プラダリア 池添学 20.7% (3)21.8% (3)18.6% (5)20.8% (4)20.6% (3)26.4% (1)11.8% (13)23.3% (3)20.8% (1)43
13 アフリカンゴールド 西園正都 16.3% (10)15.4% (11)17.3% (9)19.7% (8)15.4% (10)16.6% (9)18.0% (10)12.6% (11)12.2% (6)129
14 サンレイポケット 高橋義忠 15.8% (11)15.6% (9)15.1% (11)16.0% (11)15.1% (12)11.1% (13)12.0% (12)19.4% (6)6.9% (12)810

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=B3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (3頭)

馬名 コメント
2.ヴェルトライゼンデ あと3着ヴェルトライゼンデ、なかなかね順調に使えずに休み休みになっている馬なんですが、今回は内をねこじ開けるように伸びて来たんですよね。やっぱりG1のこのスローの瞬発力勝負で、あの狭い所を突いて来たというのは、すごく評価できる内容でしたし、まだキャリアも浅くて伸びしろ十分ですからね。こちらもまだまだ成長見込める素材だと思います。
3.ロバートソンキー そしてロバートソンキーが2着。3着争いではウインキートスが先着です。2着のロバートソンキーは3歳時、神戸新聞杯3着はディープボンドに先着した実績があります。隙間のある流れに加えて、時計の遅い決着で内を通って来れば、このくらいの芸当が可能でした。まぁ一応賞金加算に成功という事です。
14.サンレイポケット まず4着のサンレイポケットなんですが、直線の短いコース向きではなく、それで伸び切れなかったんですが、全く反応しなかった前走の新潟記念とは違いました。ブリンカーを外した効果はあったと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -