中山 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/12/24(土) 阪神9R 万両賞(1勝)

6回阪神7日目 2歳1勝クラス 芝1400m 基準タイム:1:22.1 平均RPCI:43.23
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 前走 2走 3走 4走 5走
1 2022/11/27 ベゴニア(1勝
東京芝1600 (SS) 8着
45.5 +1.8 (-1.7) 先
2022/10/16 もみじS
阪神芝1400 (S) 2着
59.9 +1.3 (-1.3) 先
2022/09/11 未勝利
中京芝1400 (M) 1着
58.7 +0.4 (-1.5) 差
2022/08/07 未勝利
新潟芝1400 (M) 4着
49.3 +0.9 (-1.3) 先
2022/07/17 未勝利
福島芝1200 (M) 5着
40.3 +0.8 (+0.4) 先
2 2022/11/12 デイリー(G2)
阪神芝1600 (S) 8着
61.5 +1.1 (-1.1) 追
2022/10/29 萩S(L)
阪神芝1800 (S) 6着
60.4 +1.1 (-1.4) 追
2022/10/16 未勝利
新潟芝1600 (SSS) 1着
17.8 +2.6 (-0.6) 追
2022/09/04 未勝利
札幌芝2000 (M) 5着
43.0 +1.3 (-0.2) 差
2022/08/27 未勝利
札幌芝1800 (SSS) 2着
30.6 +1.2 (-0.3) マ
3 2022/11/27 白菊賞(1勝)
阪神芝1600 (S) 8着
52.5 +0.9 (-1.3) 追
2022/10/10 未勝利・牝
阪神芝1600 (S) 1着
49.7 +0.7 (-0.7) 追
2022/09/03 新馬
札幌芝1500 (M) 7着
33.3 +1.4 (-0.2) 先
4 2022/11/26 未勝利
阪神芝1400 (M) 1着
74.1 -0.7 (-1.1) 逃
2022/10/16 新馬
東京芝1400 (SSS) 2着
34.0 +1.2 (-1.4) 先
5 2022/11/05 京王杯2(G2)
東京芝1400 (M) 4着
73.6 +0.7 (-1.5) 差
2022/09/04 未勝利
小倉芝1200 (H) 1着
75.3 -0.8 (-0.6) 逃
2022/07/17 新馬
福島芝1200 (M) 2着
32.0 +1.1 (+0.4) 差
6 2022/09/04 小倉2歳(G3)
小倉芝1200 (H) 6着
63.7 +0.8 (-0.6) 追
2022/08/21 新馬
小倉芝1200 (H) 1着
67.7 -0.5 (-0.7) 先
7 2022/12/04 さざんか(1勝)
阪神芝1200 (M) 2着
72.3 +0.2 (-0.9) 逃
2022/10/16 未勝利
新潟芝1200 (H) 1着
71.3 -0.5 (-0.5) 逃
2022/09/18 未勝利
中京芝1200 (M) 2着
70.7 -0.1 (-1.4) 先
2022/09/03 新馬
小倉芝1200 (S) 3着
37.3 +0.9 (-0.4) 先
8 2022/12/10 エリカ賞(1勝)
阪神芝2000 (S) 7着
55.0 +1.4 (-1.4) 追
2022/11/13 新馬
阪神芝1800 (SS) 1着
36.7 +0.9 (±0) 追
9 2022/12/10 未勝利
阪神芝1200 (M) 1着
68.7 -0.1 (-0.8) 先
2022/11/27 未勝利
阪神芝1200 (M) 3着
60.0 +0.5 (-1.0) 差
2022/08/21 未勝利
札幌芝1500 (H) 7着
30.7 +1.6 (+0.6) 逃
2022/08/06 新馬
札幌芝1200 (SS) 3着
50.0 +0.1 (-0.8) 先
逃:5 先:11 差:5 追:8 マ:0

日付・レース名
競馬場・芝/ダ・距離 (ペース)・着順
タイム指数・自身の完全タイム差 (馬場差)・脚質

前走コメントあり (3頭)

馬名 コメント
4.テンノメッセージ テンノメッセージが鮮やかに逃げ切りました。テンノメッセージは馬なりで先行してハナに立つんですよね。道中は他馬にマークされる形になったんですが、4コーナーを回ってからも脚色は警戒で、後続を全く寄せ付けなかったですね。完勝と言える内容でした。昇級しても通用しますね。
5.ペースセッティング その後番組注目となっていた2番人気ペースセッティングが4着、3番人気ヤクシマが5着でした。ペースセッティングは、3コーナー辺りで頭を上げて折り合いを欠くシーンがあったんですよね。しかもまぁ4コーナーの手応えも良くなかったんですが、それでもしぶとく伸びて来ました。前残りの決着だった事を考えればよく差を詰めていると思いますね。能力の高さは示しました。
7.ダンシングニードル その後2着が2番人気ダンシングニードル、3着が1番人気イコサンでした。レースのラップは前半600mも後半600mも34秒1だったので、まぁ1200mならこのラップだと前の馬が有利ですね。2着のダンシングニードルは上手い逃げに持ち込みましたが、勝ち馬には力負け。とは言え、先行力があるので、普通の馬場の1200mでは崩れにくいタイプです。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -