東京 阪神 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/11/05(土) 阪神11R ファンタ(G3)

5回阪神1日目 2歳GV 芝1400m 基準タイム:1:21.8 平均RPCI:0
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 母父 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 サツマノオンナ スペシャルウィーク 7.2% (8)7.0% (8)7.4% (6)6.4% (9)7.6% (8)7.4% (9)7.0% (8)4.7% (8)8.2% (8)1111
2 ミカッテヨンデイイ ステイゴールド 4.7% (12)5.2% (12)3.5% (11)4.1% (11)4.6% (12)5.4% (10)3.1% (10)6.5% (6)4.1% (11)912
3 クインズエルサ ディープインパクト 8.4% (4)9.6% (3)6.1% (8)8.4% (4)8.3% (5)8.2% (5)9.7% (3)8.5% (2)10.6% (4)46
4 トゥーテイルズ ディープインパクト 8.4% (4)9.6% (3)6.1% (8)8.4% (4)8.3% (5)8.2% (5)9.7% (3)8.5% (2)10.6% (4)64
5 ブトンドール スウィフトカレント 5.6% (11)16.7% (1)0.0% (12)0.0% (12)7.4% (9)0.0% (11)0.0% (11)100.0% (1)15.4% (3)22
6 レッドヒルシューズ アグネスデジタル 6.8% (9)6.8% (9)6.8% (7)6.9% (8)6.8% (10)7.6% (8)7.2% (6)6.0% (7)6.2% (10)53
7 コスモフーレイ サンデーサイレンス 8.4% (4)8.7% (5)7.9% (4)8.3% (6)8.4% (3)8.5% (4)8.3% (5)7.1% (5)9.8% (7)128
8 リバーラ Stormy Atlantic 16.2% (1)6.7% (10)23.7% (1)15.9% (1)16.9% (1)0.0% (11)0.0% (11)0.0% (9)15.8% (1)101
9 サラサハウプリティ Medaglia d'Oro 10.0% (2)10.1% (2)10.0% (3)12.0% (2)9.2% (2)13.5% (1)15.8% (2)0.0% (9)15.8% (1)75
10 バレリーナ Manduro 5.7% (10)5.8% (11)5.5% (10)4.7% (10)6.1% (11)7.7% (7)3.6% (9)0.0% (9)2.9% (12)39
11 アロマデローサ ワークフォース 9.2% (3)7.1% (7)11.8% (2)10.9% (3)8.0% (7)11.1% (2)18.5% (1)0.0% (9)9.9% (6)110
12 シルフィードレーヴ クロフネ 8.1% (7)8.7% (5)7.5% (5)7.5% (7)8.4% (3)9.6% (3)7.2% (6)7.9% (4)8.0% (9)87

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A5&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (3頭)

馬名 コメント
5.ブトンドール ブトンドールが差し切ってこの世代最初の重賞を制しました。1着ブトンドールなんですけども、中1週馬体重マイナス8キロで出走して来ました。パドックでは入れ込まず、出来は良かったですね。後方集団にはなりましたが、鞍上が急がせず3コーナーを回ってから仕掛けたのも良かったでしょう。残り400mから大外通って一気に伸びて来ました。最後は届くかと思わせたんですが、意外にも1馬身1/4差をつけての快勝。作戦もハマりましたが、馬場適性もあったのではないでしょうか。
10.バレリーナ そして2着は9番人気バレリーナ、3着が11番人気シルフィードレーヴと人気薄の馬が続きました。2着のバレリーナは新馬戦を逃げ切った後の連闘で、差しに回って好走しました。力のいる馬場が合っていそうというのは確かなんですけども、センスが良いですね。今後が楽しみです。
12.シルフィードレーヴ そして2着は9番人気バレリーナ、3着が11番人気シルフィードレーヴと人気薄の馬が続きました。3着のシルフィードレーヴはスタートが遅く後ろから。直線では外に進路変更して来た時の勝ち馬に押されたりしたんですけども、その後もよく伸びました。恐らくパワータイプなので、もっと速い時計が出る馬場でどうかなんですけども、力は見せたと言えます。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -