東京 阪神 新潟
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/10/29(土) 阪神9R 萩S(L)

4回阪神8日目 2歳OP 芝1800m 基準タイム:1:46.9 平均RPCI:58.95
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 ナイトキャッスル 音無秀孝 11.8% (1)11.5% (1)12.3% (1)12.1% (1)11.7% (1)11.3% (1)11.9% (1)8.9% (4)12.1% (4)32
2 スズカダブル 西村真幸 9.4% (5)9.2% (4)9.8% (3)11.1% (2)8.9% (5)8.6% (4)11.3% (2)13.5% (1)12.7% (3)45
3 トップナイフ 昆貢 9.7% (3)9.0% (5)10.2% (2)10.9% (3)9.3% (3)6.8% (5)8.2% (5)7.7% (5)11.2% (5)61
4 タイセイクラージュ 矢作芳人 9.7% (3)10.0% (2)9.3% (5)10.7% (5)9.3% (3)9.3% (3)10.1% (4)10.9% (3)14.4% (1)14
5 トーセントラム 小桧山悟 3.1% (7)3.2% (7)2.8% (7)2.3% (7)3.5% (7)3.9% (6)3.8% (6)7.3% (7)2.7% (7)76
6 ラスハンメル 松永幹夫 10.1% (2)10.0% (2)9.8% (3)10.9% (3)9.9% (2)10.2% (2)10.7% (3)7.6% (6)13.8% (2)27
7 エレガントルビー 森田直行 5.3% (6)4.8% (6)5.6% (6)4.6% (6)5.5% (6)3.5% (7)3.4% (7)12.9% (2)5.1% (6)53

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
3.トップナイフ あと4着のトップナイフ、札幌芝2000mの未勝利戦をAランクで逃げ切っていましたが、今回は控えて4着。それでも折り合いはついていました。逃げた方が良いとの問題ではなくて、これは洋芝と野芝の違いだと思います。父デクラレーションオブウォーは欧州のG1ホース。本来力のいる馬場の方が向いています。
4.タイセイクラージュ グロンディオーズの半弟タイセイクラージュが勝ち上がりました。タイセイクラージュの父はサトノクラウンです。枠入り不良、さらに序盤はかかり気味で、ゲートを含めてまだまだ課題を残した中で、正攻法で完勝でした。勝ちタイム1分47秒0は、東京芝1800mの2歳新馬戦史上最速です。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -