新潟 小倉 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/08/21(日) 札幌10R 大通公園(2勝)

2回札幌4日目 3歳以上2勝クラス ダ1700m 基準タイム:1:44.9 平均RPCI:44.86
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 父名 連対率 芝連対率 ダ連対率 左回連対率 右回連対率 競馬場連対率 距離連対率 クラス連対率 年齢連対率 人気 着順
1 キタノセレナード ホッコータルマエ 17.2% (7)6.1% (12)17.9% (6)17.2% (5)17.1% (9)8.7% (13)17.9% (8)37.0% (1)18.3% (5)45
2 ヴェノム リオンディーズ 17.4% (5)18.2% (3)16.1% (10)16.4% (7)18.0% (4)36.8% (2)13.8% (12)17.6% (9)20.0% (2)1213
3 キュールエフウジン ホッコータルマエ 17.2% (7)6.1% (12)17.9% (6)17.2% (5)17.1% (9)8.7% (13)17.9% (8)37.0% (1)18.3% (5)26
4 シンヨモギネス ダノンレジェンド 13.0% (13)8.1% (11)15.3% (12)12.2% (12)13.6% (13)41.7% (1)19.1% (6)16.7% (11)13.7% (12)54
5 メイショウナリヒラ ヘニーヒューズ 19.2% (2)9.3% (9)20.8% (1)19.6% (1)19.0% (2)24.3% (5)20.1% (4)20.7% (3)18.3% (5)814
6 タガノペカ オルフェーヴル 17.2% (7)16.5% (5)18.3% (4)16.2% (9)17.8% (7)17.6% (9)20.3% (2)19.9% (5)19.2% (4)117
7 ジョイス リオンディーズ 17.4% (5)18.2% (3)16.1% (10)16.4% (7)18.0% (4)36.8% (2)13.8% (12)17.6% (9)17.4% (8)12
8 アドマイヤビーナス オルフェーヴル 17.2% (7)16.5% (5)18.3% (4)16.2% (9)17.8% (7)17.6% (9)20.3% (2)19.9% (5)9.2% (14)1411
9 ミツカネプリンス キンシャサノキセキ 15.5% (11)13.0% (8)17.6% (8)14.7% (11)16.0% (11)20.5% (8)17.0% (10)18.7% (7)15.4% (11)139
10 サトノワールド キングカメハメハ 19.5% (1)19.5% (1)19.6% (3)18.6% (3)19.9% (1)15.9% (11)21.1% (1)17.7% (8)17.1% (9)1012
11 モズマゾク グランプリボス 9.4% (14)6.0% (14)11.1% (14)8.3% (14)10.0% (14)30.0% (4)11.1% (14)8.8% (14)16.5% (10)71
12 バルムンク ヘニーヒューズ 19.2% (2)9.3% (9)20.8% (1)19.6% (1)19.0% (2)24.3% (5)20.1% (4)20.7% (3)19.4% (3)610
13 アンダープロット ハーツクライ 18.2% (4)18.6% (2)17.1% (9)18.6% (3)18.0% (4)22.2% (7)18.2% (7)15.3% (12)20.8% (1)33
14 バルサミックムーン タートルボウル 13.7% (12)13.6% (7)13.5% (13)11.0% (13)15.1% (12)14.6% (12)15.6% (11)13.8% (13)13.6% (13)98

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=B4&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
1.キタノセレナード 勝ったキタノセレナードは中団を追走していましたが、3コーナー過ぎにバテた馬たちを交わしながら上がって行き、4コーナーでは内の3番手。残り200mからは外に2着フームスムート・3着アウグストを従えて4着以下に3馬身差をつけました。前走の9馬身差から今回はクビ差と。連勝したものの、かなり差は詰められています。ただ、これはハイペースになった事も大きな要因でしょうね。2勝クラスもすぐに卒業できるとまでは言えませんが、いずれ上のクラスでも通用するに違いありません。
11.モズマゾク 中団の内にいたんですけども、先に外からどんどんマクられてしまって、外にも出せず前も開いていないという状態で直線に入ります。直線で馬群がバラけると進路ができて伸びてはいるんですけども、完全な仕掛け遅れとなりました。仕掛けが遅れたからこそ、脚が溜まっていて伸びたというのは確かなんですけども、まぁジッと脚を溜めていて、追ってすぐに伸びるというタイプではなく、好走パターンは4コーナーでポジションを上げて前を射程圏に入れているというレース運びです。小回りコースならそれはなおさらで、今回のような展開になってしまうとちょっと力を出せないですね。この展開でも大きくは崩れなかった辺り、ブリンカーの効果が感じられるので、次走での巻き返しに注目です。

除外馬一覧 (3頭)

除外 馬名
非当選馬 グレースルビー
非抽選馬 クールファイブ
非抽選馬 リズムオブザナイト

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -