新潟 小倉 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/08/14(日) 小倉11R 小倉記念H(G3)

4回小倉2日目 3歳以上GV 芝2000m 基準タイム:1:57.8 平均RPCI:53.1
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 母父 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 アーデントリー リンカーン 4.9% (16)5.7% (16)3.8% (16)2.5% (16)6.0% (16)16.3% (1)9.7% (8)0.0% (14)0.0% (14)158
2 マリアエレーナ ディープインパクト 8.3% (4)9.6% (3)5.9% (11)8.4% (5)8.3% (7)8.8% (8)9.8% (4)7.4% (7)9.0% (2)21
3 ムジカ ディープインパクト 8.3% (4)9.6% (3)5.9% (11)8.4% (5)8.3% (7)8.8% (8)9.8% (4)7.4% (7)5.7% (7)36
4 ジェラルディーナ ディープインパクト 8.3% (4)9.6% (3)5.9% (11)8.4% (5)8.3% (7)8.8% (8)9.8% (4)7.4% (7)9.0% (2)13
5 ダブルシャープ アグネスタキオン 6.7% (14)7.0% (15)6.4% (9)6.7% (14)6.7% (15)7.7% (13)7.6% (15)5.2% (12)3.7% (11)1110
6 タガノディアマンテ キングカメハメハ 8.3% (4)8.6% (11)7.9% (5)8.5% (3)8.2% (12)5.9% (15)9.5% (9)8.1% (4)3.9% (10)511
7 ピースオブエイト Oasis Dream 6.1% (15)7.4% (14)4.3% (15)4.1% (15)7.7% (13)10.0% (6)11.1% (2)100.0% (1)3.2% (12)45
8 プリマヴィスタ クロフネ 8.2% (9)8.8% (8)7.6% (6)7.6% (12)8.5% (3)10.4% (4)9.4% (11)7.6% (5)8.1% (4)
9 シフルマン サンデーサイレンス 8.4% (3)8.7% (10)8.0% (4)8.3% (9)8.4% (5)8.3% (12)9.3% (13)7.1% (11)5.3% (9)914
10 カデナ フレンチデピュティ 8.2% (9)8.1% (13)8.4% (3)8.1% (10)8.3% (7)6.7% (14)8.4% (14)4.0% (13)5.5% (8)87
11 ショウナンバルディ Redoute's Choice 12.5% (2)15.1% (1)8.7% (2)15.2% (1)10.3% (2)11.1% (3)16.1% (1)9.4% (3)9.1% (1)1212
12 ヒンドゥタイムズ ディープインパクト 8.3% (4)9.6% (3)5.9% (11)8.4% (5)8.3% (7)8.8% (8)9.8% (4)7.4% (7)3.1% (13)102
13 モズナガレボシ クロフネ 8.2% (9)8.8% (8)7.6% (6)7.6% (12)8.5% (3)10.4% (4)9.4% (11)7.6% (5)8.1% (4)1313
14 カテドラル ロックオブジブラルタル 8.2% (9)9.5% (7)6.3% (10)7.9% (11)8.4% (5)9.3% (7)9.5% (9)14.5% (2)5.9% (6)64
15 スーパーフェザー Awesome of Course 14.0% (1)12.5% (2)22.2% (1)13.3% (2)14.3% (1)0.0% (16)10.7% (3)0.0% (14)0.0% (14)1415
16 ヒュミドール チチカステナンゴ 7.7% (13)8.2% (12)7.0% (8)8.5% (3)7.0% (14)14.3% (2)4.2% (16)0.0% (14)0.0% (14)79

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A5&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (5頭)

馬名 コメント
2.マリアエレーナ そして2着がマリアエレーナ、3着がソフトフルート、4着がトップハンデのリアアメリアでした。まず2着のマリアエレーナ、ハンデは55キロと重かったんですが、先行して流れに乗れる強みは大きいです。ただ、瞬時に反応できずジリジリという感じで、つまりまぁ地力だけで伸びたという感じでしたね。まぁこの馬はもっと強くなる可能性があると思います。
4.ジェラルディーナ そして2着争いは外のジェラルディーナがアタマ差サンレイポケットに先着です。2着のジェラルディーナは3勝クラスまではね、3連勝してトントン拍子で突破してきたんですが、オープン入り後はちょっと人気先行で、どうにも歯がゆいレースが多いです。今回はスタートこそ良かったんですが、流れに乗って行けず、4コーナー大外ではですね、ここまでが精一杯です。まぁ奥手のねモーリス産駒と見ていますんで、使いたいレースに出るためには、賞金加算しないと、まぁこれが早急のテーマになりますね。
9.シフルマン 勝ったシフルマンは2番手から抜け出しましたね。自分のリズムで走れないとモロいタイプだけに、今回は少頭数・スローペースそして揉まれない形で運べた事が大きかったですね。やや恵まれた印象の勝利でした。
14.カテドラル 2着争いは接戦となりましたが、10番人気カテドラルが1番人気ファルコニアにハナ差先着しました。
2着カテドラルなんですけども、昨年も2着しているこのコースで、前半スローからの後半厳しいペース。メンバー的にもそれほど高い訳ではなく、恵まれたのは確かです。しかし、ハンデ57キロ克服して逃げ切りの決まる馬場で2着に差したのは大きいですね。今回は得意の小倉・スローペース。それにタイムランクEと時計を要する形になり、恵まれました。次走以降、ハンデ戦だと58キロの可能性もあって、昨年同様秋の京成杯オータムハンデに出走するならば、もし57キロでもちょっと厳しいのかなという感じがしますね。ここでね、最後一気に外から突っ込んで来たんですけど、小倉は前が残ってましたからね。この脚は確かに目立ちました。
16.ヒュミドール それから5着のヒュミドールですね、3番人気でしたね。3コーナーを回ったところで下がってきた馬を避けきれず、少しロスがあったのが痛かったですね。その後はインを突いて一気に伸びたんですが、もう1つ足りませんでした。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -