新潟 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/07/31(日) 札幌11R クイーン(G3)

1回札幌4日目 3歳以上GV 芝1800m 基準タイム:1:47.1 平均RPCI:48.72
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 父名 複勝率 芝複勝率 ダ複勝率 左回複勝率 右回複勝率 競馬場複勝率 距離複勝率 クラス複勝率 年齢複勝率 人気 着順
1 テルツェット ディープインパクト 33.4% (1)34.9% (2)24.9% (7)32.9% (1)33.7% (1)36.9% (2)37.4% (1)31.1% (2)26.9% (2)21
2 ローザノワール マンハッタンカフェ 24.5% (13)24.3% (14)24.5% (10)24.0% (13)24.8% (14)26.1% (11)25.1% (14)22.5% (13)18.9% (13)33
3 ホウオウピースフル オルフェーヴル 25.3% (11)24.6% (12)26.1% (5)24.3% (11)25.8% (10)21.5% (13)25.3% (12)28.4% (5)23.0% (10)45
4 サトノセシル Frankel 33.1% (4)35.1% (1)21.4% (13)32.9% (1)33.1% (4)35.0% (5)33.1% (5)39.1% (1)24.1% (9)82
5 マジックキャッスル ディープインパクト 33.4% (1)34.9% (2)24.9% (7)32.9% (1)33.7% (1)36.9% (2)37.4% (1)31.1% (2)26.9% (2)1013
6 メイショウミモザ ハーツクライ 26.8% (9)27.7% (10)24.4% (11)26.9% (8)26.7% (9)29.6% (9)28.7% (11)24.1% (11)24.4% (8)512
7 ファーストフォリオ キングカメハメハ 28.2% (5)28.2% (5)28.4% (1)27.3% (5)28.6% (5)31.0% (6)29.7% (7)27.5% (7)25.2% (5)129
8 ラヴユーライヴ ディープインパクト 33.4% (1)34.9% (2)24.9% (7)32.9% (1)33.7% (1)36.9% (2)37.4% (1)31.1% (2)26.9% (2)76
9 フェアリーポルカ ルーラーシップ 25.4% (10)26.9% (11)22.3% (12)24.7% (10)25.8% (10)27.7% (10)28.8% (10)23.1% (12)16.1% (14)137
10 ウォーターナビレラ シルバーステート 24.4% (14)27.8% (8)14.6% (14)22.7% (14)25.5% (13)50.0% (1)36.5% (4)22.2% (14)22.7% (11)110
11 スライリー オルフェーヴル 25.3% (11)24.6% (12)26.1% (5)24.3% (11)25.8% (10)21.5% (13)25.3% (12)28.4% (5)27.7% (1)914
12 ルビーカサブランカ キングカメハメハ 28.2% (5)28.2% (5)28.4% (1)27.3% (5)28.6% (5)31.0% (6)29.7% (7)27.5% (7)25.2% (5)64
13 フィオリキアリ キズナ 27.6% (8)27.8% (8)27.3% (4)26.1% (9)28.6% (5)25.9% (12)30.0% (6)24.2% (10)19.9% (12)118
14 ゴルトベルク キングカメハメハ 28.2% (5)28.2% (5)28.4% (1)27.3% (5)28.6% (5)31.0% (6)29.7% (7)27.5% (7)25.2% (5)1411

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=C4&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (4頭)

馬名 コメント
2.ローザノワール そして4着ローザノワール、一言で言えば気合いで掴んだ4着ですね。もうジョッキーが何が何でも行くという気合が感じられました。最後の直線では一瞬やったかと思われる瞬間もあったんですが、まぁ1800m・2000mでね勝ち鞍のある馬ですから、本当しぶとさを活かした会心の騎乗だったと思いますね。
3.ホウオウピースフル 巴賞を勝った馬が函館記念に出走したとしても、3着以内には来ない。これあの誰もが知ってるジンクスなんですけれども、ホウオウピースフルが函館記念に出るかどうか、今の時点で全く分かりません。分かりませんが、いずれにしても消さなくてはならないと思っております。巴賞から函館記念でなくても、もういきがかり上そうなりますね。
4.サトノセシル 4着のサトノセシル、3着グランオフィシエを目標にレースを進めて、直線は大外から伸びかかったんですが、ラストは脚色が一緒になってしまいました。とは言っても、前走と走破タイムは一緒。まぁ先着3頭が強かったと見るべきかもしれません。
12.ルビーカサブランカ 7着のルビーカサブランカは出遅れはともかく、窮屈なレースになってしまいました。ましてや55キロのハンデを背負っていますから、僅かなロスが響いてしまいましたね。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -