東京 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/06/04(土) 中京11R 鳴尾記念(G3)

4回中京1日目 3歳以上GV 芝2000m 基準タイム:1:58.9 平均RPCI:52.64
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:




30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=B44&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (5頭)

馬名 コメント
1.パトリック 一方ね、3着パトリックと4着ソフトフルートは最後の直線で進路がなくて、スムーズに捌けなかったんですよね。両馬ともまともなら突き抜けていた可能性もありますし、次走見直しは必要ですね。
3.サンレイポケット 3番人気のサンレイポケットが7着でした。左回りでは安定していた馬なんですけども、ジャックドールがペースを緩めずに逃げ切るようなレースだと、脚を溜められず、伸びを欠くようですね。
8.カイザーバローズ 2着争いは外のカイザーバローズがヤシャマルにハナ差先着です。カイザーバローズはスタートで挟まれて後方からの競馬になったんですが、諦める事なくラストまでよく伸びて2着でしたね。勝ち馬とはクビ差ですし、着差が着差だけに発馬でのロスがやはり痛かったですね。馬自身は着実に力をつけています。
9.ジェラルディーナ 3番人気ジェラルディーナは6着。大阪杯を除外されて回って来ました。3歳6月以降1800m以上を一貫して使われて来て、実際1600mは未勝利戦の2着が最高と勝てていません。スタート直後からの進みの悪さを見ても、中距離の方が安心して馬券を買えるタイプだと思います。消耗戦になってくれば1600mにも対応できそうに思います。まぁそうなれば…ですね。
10.ヤシャマル 2着争いは外のカイザーバローズがヤシャマルにハナ差先着です。そして3着ヤシャマルも勝ち馬の後ろを通ってしぶとく伸びまして、僅かに競り負けましたね。それでも休み明け初戦できっちり結果を出しましたし、近走差のない競馬が続いていますからね、次走以降も展開がハマれば重賞でもチャンスはありますね。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -