東京 阪神 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/04/23(土) 福島11R 福島牝馬(G3)

1回福島3日目 4歳以上GV 芝1800m 基準タイム:1:45.8 平均RPCI:47.98
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 騎手 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 シャーレイポピー 鮫島克駿 6.4% (9)6.0% (8)6.8% (7)7.0% (8)6.1% (9)6.5% (13)4.4% (13)4.5% (10)8.0% (2)410
2 クリノプレミアム 松岡正海 7.2% (3)7.3% (5)7.1% (5)6.4% (9)7.9% (3)10.3% (5)7.5% (6)6.4% (3)5.4% (8)62
3 フェアリーポルカ 三浦皇成 9.0% (2)8.0% (3)10.1% (2)8.5% (2)9.4% (2)10.4% (4)7.9% (3)3.6% (12)3.2% (13)98
4 アナザーリリック 津村明秀 5.5% (10)5.5% (11)5.4% (13)5.7% (11)5.4% (13)5.8% (15)5.1% (12)4.6% (8)6.1% (7)31
5 ジュランビル 松若風馬 6.8% (7)6.6% (7)7.1% (5)7.4% (4)6.7% (6)10.6% (3)6.9% (7)4.0% (11)2.7% (15)1412
6 スライリー 石川裕紀 5.2% (15)4.9% (13)5.4% (13)4.3% (15)6.1% (9)7.2% (11)5.4% (10)4.6% (8)4.6% (11)77
7 ハギノリュクス 菱田裕二 6.6% (8)5.9% (9)7.3% (4)7.4% (4)6.3% (8)7.6% (10)6.2% (8)5.6% (4)6.8% (5)1514
8 サトノダムゼル 丸山元気 7.1% (4)6.7% (6)7.6% (3)7.1% (7)7.2% (4)9.9% (6)7.8% (4)5.1% (6)3.0% (14)53
9 シンハリング 西村淳也 7.0% (6)8.2% (2)6.0% (9)7.9% (3)6.5% (7)13.9% (2)8.5% (2)0.0% (15)7.0% (4)134
10 サンクテュエール 荻野極 5.5% (10)5.2% (12)5.8% (11)6.0% (10)5.2% (15)9.8% (7)6.0% (9)2.6% (13)6.7% (6)1113
11 ホウオウエミーズ 丸田恭介 5.4% (12)5.7% (10)5.0% (15)5.1% (13)5.5% (12)6.8% (12)5.4% (10)5.3% (5)5.2% (9)86
12 アブレイズ 菅原明良 7.1% (4)7.7% (4)6.6% (8)7.4% (4)7.0% (5)9.0% (8)7.8% (4)9.5% (2)7.2% (3)19
13 エヴァーガーデン 丹内祐次 4.0% (16)4.4% (16)3.5% (16)3.4% (16)4.3% (16)4.5% (16)4.3% (14)1.8% (14)4.8% (10)1211
14 ロザムール 武藤雅 5.3% (13)4.6% (14)5.8% (11)4.6% (14)6.1% (9)6.3% (14)4.0% (16)0.0% (15)0.0% (16)1016
15 ルビーカサブランカ 武豊 18.5% (1)18.4% (1)18.7% (1)16.2% (1)19.2% (1)20.4% (1)18.8% (1)15.5% (1)19.0% (1)25
16 キタイ 古川吉洋 5.3% (13)4.6% (14)5.9% (10)5.2% (12)5.3% (14)7.9% (9)4.3% (14)5.0% (7)3.5% (12)1615

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A2&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (3頭)

馬名 コメント
2.クリノプレミアム 15番人気のクリノプレミアムが勝って重賞初制覇です。クリノプレミアムは中団の後方からコーナーで動き、かなり外を回りましたけども、直線でしっかり伸びました。前走の京都牝馬ステークスは久しぶりの1400mで後ろからになり、そして直線でもう全く追っていなくて16着だったんですが、まさに一変でしたね。以前は直線入り口で前に居ないと厳しかった馬なんですが、モデルチェンジに成功したと思います。
12.アブレイズ 2着も人気薄、12番人気のアブレイズ。3着が1番人気のミスニューヨークでした。2着のアブレイズも中団からよく伸びて一旦は先頭に立ちましたが、最後の最後に勝ち馬とのハンデ3キロ差が出たかという感じですかね。とは言え、56キロで好走できたのは大きいと思います。同じ56キロだったマーメイドステークスでは良い所がなかったので、成長を感じます。
15.ルビーカサブランカ そして6着のルビーカサブランカ、まぁ内を突いて最高に上手く行った愛知杯が52キロでした。そこから3キロ増えてさらに1800mで2番人気というのは、過剰人気だったかなと思います。

除外馬一覧 (1頭)

除外 馬名
非抽選馬 ムジカ

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -