東京 阪神 小倉
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/02/20(日) 阪神10R 武庫川S(3勝)

1回阪神4日目 4歳以上3勝クラス 芝1600m 基準タイム:1:33.4 平均RPCI:54.76
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 複勝率 芝複勝率 ダ複勝率 左回複勝率 右回複勝率 競馬場複勝率 距離複勝率 クラス複勝率 年齢複勝率 人気 着順
1 レッドアルマーダ 藤沢和雄 40.5% (1)40.6% (1)40.1% (1)40.7% (1)40.3% (1)38.5% (2)42.6% (1)28.2% (2)30.6% (3)63
2 フラーズダルム 松永昌博 25.0% (4)22.3% (6)27.5% (4)26.5% (4)24.7% (5)20.8% (8)20.2% (9)22.4% (4)31.9% (2)42
3 シャーレイポピー 石坂公一 23.0% (6)24.3% (5)22.1% (6)19.6% (8)24.2% (6)30.0% (3)25.9% (4)27.5% (3)23.8% (5)21
4 トオヤリトセイト 松下武士 21.1% (8)21.8% (8)20.3% (9)23.4% (5)20.3% (9)20.7% (9)22.6% (7)17.5% (8)18.6% (6)54
5 ディヴィーナ 友道康夫 35.1% (2)37.7% (2)29.9% (2)35.6% (2)35.0% (2)41.5% (1)31.5% (2)34.8% (1)36.9% (1)16
6 ミエノウインウイン 高橋亮 24.3% (5)25.7% (4)22.7% (5)20.8% (7)25.4% (4)28.0% (4)26.0% (3)22.1% (6)15.9% (9)87
7 シホノフォルテ 杉山佳明 20.4% (9)20.3% (9)20.8% (8)18.5% (9)22.2% (7)26.3% (5)23.5% (6)16.7% (9)16.7% (8)99
8 ソウルトレイン 昆貢 27.9% (3)26.2% (3)29.4% (3)29.0% (3)27.6% (3)22.8% (6)25.6% (5)22.4% (4)27.6% (4)35
9 ハッシュゴーゴー 荒川義之 21.9% (7)22.0% (7)21.6% (7)22.2% (6)21.8% (8)22.4% (7)21.5% (8)20.6% (7)16.8% (7)78

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=C3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (1頭)

馬名 コメント
5.ディヴィーナ 序盤は少し行きたがったので、なだめる事に専念していましたが、折り合いがつくと安全に外を回り、4コーナー出口でGOサインを出すと一気にマクって先頭。超スローペースだったとは言え、ラスト400m10秒7-11秒2で一気に突き放しました。遅いデビュー戦となった昨年5月の3歳未勝利戦を勝った時に絶賛した記憶がございますが、その後1勝クラスを勝つのに4戦もかかってしまって、見込み違いかなと思った時もありましたが、ハルーワソング一族の晩成の血が開花して本格化しましたね。昨年最後の放送に続き、またハルーワソングからハルーワスウィートのこの一族の馬を取り上げる理由ですが、このファミリーはとにかく晩成なんですけども、3歳秋から4歳辺りで本格化すると連勝あるいは連続好走モードに入りますね。まぁディヴィーナも遅くなったデビュー戦で、素質の高さを示していながらその後はイマイチになりましたけども、ここ2戦の勝ちっぷりは、もうこれは本格化したと判断できるモノだと思います。とりあえず次走、3勝クラスはすぐに突破できると見ますし、その後オープン・重賞でも活躍を期待できるんじゃないかと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -