ラヴァンダ (Lavanda(JPN))

牝 4 (2021/03/10生) 黒鹿

父:シルバーステート (Halo系)
母:ゴッドパイレーツ
母父:ベーカバド
戦績:14戦1勝
馬主:森永 聡
調教師:中村直也
生産:森永聡
賞金:8972万円
馬名の由来:ラベンダー(伊)

日付 レース名 コメント
2025/06/22 府中牝馬S 3着 外から追い込んでラヴァンダが3着。注目馬にしたんですけれども、ちょっとハンデとか他の馬との比較を改めて考え直して、三角印まで下がってしまったんですけれども、ある程度この馬のイメージ通りの競馬はできたんじゃないかなという気がします。ただやっぱりカナテープと同じで、やっぱりこっから突き抜けてくる脚、何かもうひと押しなかったなという印象ですね。
2番人気でしたね。この馬、前回の重賞展望で私の注目馬としていましたけれども、ちょっと今回のレースを目の当たりにしてですね、ちょっと大幅に評価を修正する必要があると感じました。それはね、オープンを勝ち切る瞬発力っていうのがちょっとまだ足りないんじゃないかなという事です。確かに阪神牝馬ステークスで追い込んだ時は、上り600m最速の32秒7を繰り出してるんですけれども、秋華賞4着はハイペース、フローラステークス2着と今回の府中牝馬ステークス3着は平均ペースで少し上がりの掛かる流れの健闘が目につきます。裏を返せばね、やはりスローペースの瞬発力勝負ではちょっとまだ信頼できない面があるという事ですね。セキトバイーストのようにね、重賞2着の1勝馬で、3勝クラスを一発で勝つ馬は強いんですけれども、そうでない馬は意外と苦労するというね。これは私の持論ですけれども、それを採用して次走が3勝クラスでも危険馬としたいと思います。
2025/05/24 シドニーT 2着 コメントなし
2025/04/12 阪神牝馬S 3着 その後3着はラヴァンダでした。馬群に入れて直線ロスをある程度軽減させてはいますが、ゴール前の伸びは鋭く、600m推定32秒7は最速。ボンドガールを0秒2上回りました。フローラステークス2着、秋華賞4着は立ち回りの上手さを生かしてのモノですが、初めて強いと思える競馬ができたのが収穫です。まだ3勝クラスの身なんですが、自己条件は通過点。牝馬の重賞はいずれ勝てると思います。
2025/03/15 難波S 2着 コメントなし
2025/01/06 寿ステークス 16着 コメントなし
2024/10/13 秋華賞 4着 その後は前に行った組が4着・5着でした。まず4着ラヴァンダ。ラヴァンダ自体はこういうちょっと消耗戦みたいな競馬は向いているタイプだと思いますから、そういった中で、この馬の競馬をして、現時点での能力を発揮したという見方で良いんじゃないでしょうか。
2024/09/15 ローズS 7着 その後ラヴァンダ7着でした。好位直後、タガノエルピーダと前後する位置にいました。機動力を生かす競馬はできていて、それなりに見せ場もありました。最後は地力の差、そう考えます。
2024/05/19 優駿牝馬 11着 コメントなし
2024/04/21 フローラS 2着 2着は内からしぶとく伸びましたねラヴァンダでした。先団のインにつけて最後は最内を突いてジワジワと伸びてきましたね。前走は不利があって7着に敗れたんですが、今回は上手い立ち回りで、オークスの優先権を獲得しましたね。距離がね、この馬の場合さらに延びてどうかはちょっと微妙なところなんですが、内枠とかに入って、先行力を生かせる形なら少し面白いのかなと思いますね。
2024/03/02 チューリップ 7着 コメントなし
2024/02/10 こぶし賞 3着 コメントなし
2023/12/09 つわぶき賞 3着 コメントなし
2023/11/26 未勝利 1着 コメントなし
2023/10/09 新馬 3着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -