グレートサンドシー (Great Sand Sea(USA))

牡 5 (2020/04/06生) 鹿毛

父:Into Mischief (Storm Bird系)
母:Game for More
母父:More Than Ready
戦績:6戦2勝
馬名の由来:サハラの砂漠名
馬主:山紫水明
調教師:中内田充
生産:H. Allen Poindexter
賞金:3384万円

日付 レース名 コメント
2024/10/20 桂川S(3勝) 9着 コメントなし
騎手変更:川田 将雅騎手(58.0kg)⇒岩田 望来騎手(58.0kg)落馬負傷のため
2023/09/23 大阪スポ(3勝) 5着 コメントなし
2023/06/18 ユニコー(G3) 5着 グレートサンドシーは5着でした。そうですね、この馬はちょっとテンションが高かったという事と、それとやっぱり非常に折り合いの難しさがありますんで、非常に競馬のプランというか、その乗り難しさがありますね。つまり、ある程度の位置で折り合う事ができれば良いんですけれども、なかなかテンションの高さと折り合いというモノを両方クリアしてレースに臨むとですね、どうしてもポジションが悪くなって、折り合いに専念せざるを得ないという事になります。それでも直線はしっかり脚を使いました。昨年は1番人気で6着したリメイクという馬が負けましたけども、あの馬は一脚使って止まってしまったんですね。その時点で、リメイクは東京の1600mダートは長いと。この馬はもうスプリンターなんだなという事が非常に分かりやすい負け方をしたんですけれども、今年のグレートサンドシーというのも、1400mダートで勝って来た馬ですから、ひょっとしたらスプリンター寄りのマイラーで、今回距離が短いっていう負け方をするんじゃないかなって、私思ってたんですけども、それとは全く逆でしたね。距離自体はそのテンションと折り合いという問題をしっかりクリアして、成長して行けば、距離はこなせるという事は分かりましたので、リメイクとは違うタイプだという事がわかったという事で、まぁとりあえず今回は5着ですけれども、今後に期待を持てる、そういう馬だという事ははっきり分かったと思います。
2023/03/12 昇竜S 1着 コメントなし
2023/02/19 ヒヤシン(L) 4着 コメントなし
2022/11/19 新馬 1着 唯一の関西馬グレートサンドシーが1番人気で勝ちました。グレートサンドシーは先行して粘るホロニックパスとの競り合いを制しましたね。この馬ね、まだ体に緩さがあって、馬体は成長途上なんですがそれでも好時計で勝ち切った点は評価できますね。レースぶりから距離面の融通も利きそうなので、先々まで楽しみな1頭ですね。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -