日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2024/10/19 | 1勝クラス・牝 | 13着 | コメントなし 競走中疾病:競走中に鼻出血を発症 |
2023/11/04 | 1勝クラス・牝 | 11着 | コメントなし |
2023/04/23 | フローラ(G2) | 14着 | コメントなし |
2022/12/17 | ひいらぎ(1勝) | 3着 | コメントなし 競走中疾病:5番 ティファニードンナ(C.ルメール騎手) 競走中に鼻出血を発症 |
2022/09/17 | 新馬 | 1着 | 外枠から好位に取り付いて、4コーナー手前から軽く促してスノードームに並びかけて、直線で競り落としました。クビ差での勝利なんですが、鞍上のルメール騎手がステッキを使いませんでしたし、相手も1番人気で走る馬です。3着馬には0秒7差をつけています。スローペースの中、上がり600m34秒3をマークしての勝利は合格点がつくんですが、それでも飛び抜たというほど内容的には凄くはありません。ただ、それでもあえて取り上げたのは馬体のバランスが良くて、柔軟性があり、何よりも馬に品がある点です。ドゥラメンテ産駒の牝馬はこのタイプが結構いて、今春の牝馬2冠を制したスターズオンアースが代表例。この馬も新馬戦当時から気になる良い馬でした。こちらティファニードンナも少し時間は掛かる可能性はあるんですが、出世する馬の原型としては申し分ないと感じました。スターズオンアースの祖母はフランスオークス馬Stacelitaで、その子が日本のオークス馬ソウルスターリング。一方、ティファニードンナの祖母も牡馬相手のクラシック、ベルモントステークスなどアメリカG1 4勝のRags to Riches。近親にフェブラリーステークス2着のカジノドライヴがいます。まぁスターズオンアースより少しダート寄りですが、確かな牝系の裏付けもあります。 |