DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

コンクシェル (Conch Shell)

牝 5 (2020/04/25生) 黒鹿

父:キズナ (Halo系)
母:ザナ
母父:Galileo
戦績:24戦5勝
馬主:前田晋二
調教師:清水久詞
生産:ノースヒルズ
賞金:1億1058万円

日付 レース名 コメント
2025/03/08 中山牝馬H(G3) 13着 コメントなし
2025/02/15 洛陽SH(L) 7着 コメントなし
2025/01/25 小倉牝馬H(G3) 13着 コメントなし
2024/12/15 ディセン(L) 10着 コメントなし
2024/11/10 エリザベ(G1) 16着 コンクシェルは16着。逃げてはくれたんですけれども、やはり距離ですか。そうですね、自分の競馬はできたと思いますし、ただもう最後の下がり方と言うか、止まり方を見ると、明らかに距離が長い馬の止まり方なので、やっぱり1800mぐらいまでがベストかなという気はしました。
2024/10/14 アイルラ(G2) 9着 コメントなし
2024/07/28 クイーン(G3) 5着 コメントなし
2024/05/12 ヴィクト(G1) 13着 コメントなし
2024/03/09 中山牝馬H(G3) 1着 結局コンクシェルが逃げ切って重賞初制覇です。行き切るためにですね、スタート直後から押して行ったので1コーナーから2コーナーにかけては掛かり気味だったんですが、徐々に落ち着いて3コーナーで早めに来られても落ち着いたものでした。ペース自体は遅かったんですが、序盤に脚を使い、早めに来られての逃げ切りですから恵まれたものではないですね。これでハナを切った時は3戦3勝となりました。
2024/02/11 初音S(3勝) 1着 序盤は先手を主張したんですけども、出脚に勝ったセンタースリールが行き切る形で道中は2番手。前半600m地点で先頭と3・4馬身差。後続もそこから3・4馬身差あったように、2番手でも実質は逃げているような形になりました。直線でも手応えは十分。残り400mでセンタースリールの脚色が鈍ると、一気に捉えて先頭。残り400mを11秒6-11秒4の加速ラップでまとめて後続を完封しました。昨年の夏に中京芝1600mで1勝クラスを勝った際に、中京記念とか同開催の3勝クラスよりも速い一番時計をマークしていて、その当時がタイムランクAという評価もあった馬で、続く2勝クラスを勝った後、重賞や休み明けなどでね、ちょっと噛み合わず結果は出ていなかったんですが、今回は3ヶ月半ぶりの前走から上積みが見込める中、牝馬限定戦と変われるだけの条件が揃っていたという風に思います。特殊な隊列だったとは言え、先手を譲る形で走れたのは収穫だと思いますし、純粋な能力というのは上でも戦えるモノがあるはずなのでね、今回のようなスムーズな先行が叶う状況下でしたら注目して良いと思いますね。
2024/01/28 節分S(3勝) 12着 コメントなし
2023/10/15 秋華賞(G1) 18着 コメントなし
2023/09/17 ローズS(G2) 12着 コメントなし
2023/08/19 不知火特(2勝) 1着 コメントなし
2023/07/15 鞍ケ池特(1勝) 1着 コンクシェルが後続に5馬身差をつけて逃げ切りました。初めてハナを切る形になったコンクシェルが直線で一気に後続を突き放しての圧勝。ムラでアテにできない面も多い馬だったんですが、前回外していたブリンカーを再びつけてきたね、効果というのが十分に見られました。2走前・3走前にもねタイムランクBの東京1600mで好走しており、左回りの1600mというね信頼に足る条件に戻った点も良かったかもしれません。元々アネモネSで2着などがねあって、その辺りを思うと1勝クラスならこの圧勝劇も納得なんですが、これまでのねムラっけのある気性を考えると、馬具とか条件以上にこの逃げの手がね、噛み合ったという感は強いですね。気持ちを乗せ切れれば多少のハイペースは問題ないと思いますので、上のクラスで思い切った競馬というのを期待してみたい1頭です。
2023/06/24 1勝クラス 4着 コメントなし
2023/05/21 1勝クラス 2着 あと2着コンクシェルは前走シルトホルンが2着だった時の3着馬なんですよね。今回もまたシルトホルンには及ばなかったんですが、3着馬には3馬身半もの差をつけました。次走古馬相手になったとしても、上位争いになりますね。ちなみに前走、これら2頭を負かしたのがニシノライコウという馬なんですよね。ですから、まぁ次出走して来たらこちらも警戒が必要だと思いますね。
2023/04/29 1勝クラス 3着 3着コンクシェルは手応え以上にしぶとく最後まで踏ん張りました。ブリンカーを装着して今回で3走目なんですよね。行きっぷりがどんどん良くなってますし、次走も警戒が必要ですね。
2023/04/09 桜花賞(G1) 15着 コメントなし
2023/03/12 アネモネ(L) 2着 コメントなし
2023/01/05 1勝クラス 9着 コメントなし
2022/12/17 ひいらぎ(1勝) 5着 コメントなし
2022/11/20 赤松賞(1勝) 6着 コメントなし
2022/07/16 新馬・牝 1着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -