サーマルソアリング (Thermal Soaring(JPN))

牝 5 (2020/03/03生) 鹿毛

父:ドゥラメンテ (Mr. Prospector系)
母:トータルヒート
母父:Street Cry
戦績:17戦4勝
馬主:キャロットファーム
調教師:藤原英昭
生産:社台コーポレーション白老ファーム
賞金:7576万円
馬名の由来:スカイスポーツ用語。熱上昇風を利用して高度を獲得するテクニック

日付 レース名 コメント
2025/07/13 阿蘇S 9着 コメントなし
2025/03/22 レグルスS 10着 コメントなし
2025/02/02 門司S 2着 コメントなし
2024/11/24 カノープスS 5着 コメントなし
2024/08/27 ブリーダーズ 6着 コメントなし
2024/04/04 兵庫女王盃 3着 コメントなし
2024/03/03 総武S 2着 コメントなし
2023/10/08 トルマリンS 1着 こちら番組注目馬となっていたんですけれども、これはもうレースをね安心して見ている事ができたぐらいです。まぁここまでは通過点で、順当勝ちと言って良いと思うんですけれども、今回はですね、中山でですね勝った後で、休み明けの中山で勝った後で、中1週のキツいローテーションでしたから、ちょっと危険な部分もあったんですね。まぁそれでも余裕の完勝で、まぁメンタルへの強さは感じさせましたね。オープンに入って、まぁ次走ですね、どのレースを選択するかっていうのは、ポイントになると思いますが、まぁ普通に本命候補になるかと思いますね。
2023/09/23 2勝クラス(牝) 1着 番組注目馬のサーマルソアリングが勝ち、ダートでは2戦2勝となりました。初めてのダートだった前走の中京戦が2着馬に2秒2の大差勝ち。タイムランクもBでした。今回は昇級戦ながら、単勝1.3倍の圧倒的人気を集めたんですが、実際とてつもなく強かったです。序盤は4番手の外を引っ張り切り。馬なりのまま直線先頭のネイリッカに並びかけると、軽く促しただけです。ラストまで楽走に近い手応えで圧勝しました。上のクラスに行くと牡馬との対戦も出てくるので、もう少し追っていた方が良かった気もするんですが、これはあくまでも憶測の範囲内です。恐らく現状でもオープンで勝負になると思います。ドゥラメンテ産駒、馬体が増えている点にね、ダート馬としての明るい未来を感じます。
2023/07/23 1勝クラス(牝) 1着 初めてのダートだったサーマルソアリングが圧勝です。主張する馬もいる中、軽く促した程度で先手を取って行ったサーマルソアリング、道中も楽な手応えのまま、3コーナー過ぎから徐々に後続がついて行けなくなり、直線に入ると完全に独壇場。後続を大きく突き放す大楽勝になりました。しかもね、ノーステッキで直線流し気味だった事を思うと、本当にこのレースぶりは末恐ろしい限りですね。母のトータルヒートは父Street Cryの外国産馬。ダート3勝の実績こそありますが、オープン級でね目立った活躍はなかった馬で、それだけにこの爆発力というのには驚かされました。これも父ドゥラメンテが持つアイデンティティーなのかもしれませんね。まぁ不利など実力発揮に支障をきたすレベルの状況にでもならない限り、恐らく条件戦は通過点にして行けるだけの馬なのかなと思います。
2023/06/11 1勝クラス(牝) 14着 コメントなし
2023/03/25 君子蘭賞 5着 コメントなし
2023/03/04 チューリップ 10着 コメントなし
2023/01/09 未勝利(牝) 1着 コメントなし
2022/11/19 未勝利(牝) 4着 コメントなし
2022/10/10 未勝利(牝) 7着 コメントなし
2022/09/10 新馬(牝) 2着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -