メイクアスナッチ (Make a Snatch(JPN))

牝 5 (2020/02/22生) 黒鹿

父:ルーラーシップ (Mr. Prospector系)
母:スナッチマインド
母父:ディープインパクト
戦績:10戦2勝
馬主:シルクレーシング
調教師:武市康男
生産:社台コーポレーション白老ファーム
賞金:2967万円
馬名の由来:掴み取る。母名より連想

日付 レース名 コメント
2025/06/28 青函S 6着 コメントなし
2025/04/13 春雷S 10着 コメントなし
2025/01/18 カーバンクル 10着 コメントなし
2024/11/03 みちのくS 10着 コメントなし
2023/10/15 信越S 11着 コメントなし
2023/06/24 青函S 9着 コメントなし
2023/04/08 NZT 11着 コメントなし
2023/01/09 フェアリーS 2着 その後のメイクアスナッチが2着。3着はスピードオブライトでした。2着のメイクアスナッチはやや出負けしてポジションは真ん中よりは後ろ。前の馬たちが追い上げて行く時に着いて行って、コーナーでは外を回らず直線に入ってからスムーズに外へ出しました。まぁあまり距離損はしていませんけども、さすがに勝ち馬との比較では大分距離を損していますね。まだ、これまで先行しかしていない馬がいきなりこの形で伸びている点を高く評価したいですし、成長力もかなりありそうですね。
2022/10/23 1勝クラス 1着 コメントなし
2022/08/06 新馬 1着 上位人気3頭で決まりましたが、勝ったのは3番人気のメイクアスナッチでした。メイクアスナッチは胴が短い体型で、ピッチ走法。いかにも短距離向きという馬で、スタートは早くなかったんですがスピードに乗ると先頭に並びかけた辺りで抑えるのに苦労する程の行きっぷりでした。4コーナーで先頭に立ち、直線で差を詰められましたが押し切りました。前半が向かい風とは言え、600m通過36秒1という遅いペースで行きたがったという事ですけども、クラスが上がってペースが速くなればレースはしやすそうです。ただ、追って鋭く伸びるタイプではないように見えます。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -