日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2025/03/22 |
韓国馬事(3勝) |
11着 | コメントなし |
2025/01/18 |
アレキH(3勝) |
5着 | コメントなし |
2024/12/01 |
市川SH(3勝) |
14着 | コメントなし |
2024/06/16 |
天橋立S(3勝) |
4着 | コメントなし |
2024/01/14 |
2勝クラス |
1着 | ペンティメントが1番人気に応え、昇級2戦目で勝ちました。ペンティメントはずーっとジョッキーの手が動いている感じだったんですが、好位から徐々にポジションを上げて、直線半ばで本格的に追い出されると、しっかり伸びました。これでこの馬の3勝全てがBランクなんですけども、でありながら圧勝はなくて、相手なりの面はありますけども、特に中山1800mでは安定感がありますね。昇級しても中山1800mなら上位可能です。 |
2023/12/02 |
鹿島特別(2勝) |
2着 | コメントなし |
2023/09/09 |
1勝クラス |
1着 | ペンティメントが1番人気に応えて勝ちました。春の中山に2戦目を1着、上位3頭で4着以下を6馬身以上離し、Bランク決着でした。2着と3着のアクションプランとブライアンセンスはともに次走を楽勝。東京で昇級戦も突破しています。中でもブライアンセンスは1勝クラス勝ちがAランク、そして重賞のユニコーンステークスでも3着。この比較から言って、勝ったペンティメントがその後の2走1勝クラスで不振なのが不思議な程だったんですが、まぁ東京戦8着はトモに不安があって、前走の福島戦5着は馬体が重かったです。今回は体が絞れて中山。行き脚からして違って来て、結果は完勝。Bランク勝ちも納得なんですが、2着馬のレベルと着差からは、弾け方にまだ不満が残ります。この後、昇級戦が結果の出ていない東京のケースもあって、その場合は頭からの狙いは避けてみたいです。 |
2023/07/22 |
1勝クラス |
5着 | コメントなし |
2023/05/06 |
1勝クラス |
8着 | コメントなし |
2023/03/12 |
未勝利 |
1着 | ペンティメントがハナ差で競り勝ちました。ペンティメントは出遅れた新馬戦とは違って、互角のスタートを切り、二の脚もついて無理なく先行集団に着きました。直線入り口で内が開いたところに入って、追い比べで競り勝ちましたね。このコース取りは上手く行ったという感じですけども、タイムは優秀です。馬群に入って砂をかぶっても平気なので、1勝クラスでも上位候補となります。 |
2023/01/15 |
新馬 |
3着 | コメントなし |