日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2025/01/25 |
瀬戸S(3勝) |
8着 | コメントなし |
2024/12/21 |
御陵SH(3勝) |
10着 | コメントなし |
2024/10/13 |
アカイH(3勝) |
6着 | コメントなし |
2024/04/13 |
下総S(3勝) |
4着 | コメントなし |
2024/03/10 |
オークH(3勝) |
8着 | コメントなし |
2024/01/27 |
舞鶴S(3勝) |
3着 | コメントなし |
2023/11/11 |
観月橋S(3勝) |
9着 | コメントなし |
2023/09/16 |
松戸特別(2勝) |
1着 | コメントなし |
2023/08/06 |
苗場特別(2勝) |
5着 | 前回放送の重賞展望レパードステークスですね、ここで注目馬に挙げつつもコーナーでの反応の悪さは気になると、私ブツブツ言った記憶があるんですけれども、レパードステークス除外になりまして、ここに回ったんですが、モロにその不安定が出てしまいました。コーナリングが上手くないというよりは、コーナーでペースアップすると対応できないというタイプなんですが、スローペースで進んでラスト400mが12秒1-12秒0と猛烈に速くなったため、速くなっている4コーナーから直線入り口にかけて手応えが悪化しつつ、前と離れてしまいました。ラスト200mも速いので、直線で一気に差を詰める事はできませんでしたが、ジワジワとは伸びていて、直線に入るまでに楽に追走できれば2勝クラスでは通用しそうです、まぁ今行われてるね、新潟の1800mも今週から行われる小倉の1700mもとても合ってるとは思えないんですけどもね、なので次走は狙えますとちょっと言えないんですが、秋に2勝している阪神の2000mに出走してくれば注目したい馬です。 |
2023/06/11 |
1勝クラス |
1着 | レッドプロフェッシーが6馬身差をつけての圧勝でした。レッドプロフェシーは前走ですね、東京のダート2100mに出走して、1コーナーで外側へ逃避して平地調教注意の制裁を課されていました。今回は外枠で、自分のリズムで走らせる事ができたとは言え、まぁ直線は圧巻でしたよね。この馬左回りがねダメという訳ではなく、恐らくね1コーナーまでに距離があるコース形態が合っているんだと思いますね。ですから、阪神ダート2000mがベストなんですね。 |
2023/05/13 |
1勝クラス |
12着 | コメントなし |
2023/03/04 |
未勝利 |
1着 | レッドプロフェシーが2走目で勝ち上がりました。200mが14秒台の区間があるほど、中盤でペースが遅くなったんですが、レッドプロフェシーはペースが遅くなっている中盤も楽に追走していた訳ではなく、ペースが速くなった3コーナーからは追い通し、それでも最後までしっかりと伸びました。中盤が緩んだ事で恩恵を受けたという風には思えないレース内容で、ダートのもっと長い距離ならさらに良さが出そうです。まぁとりあえず、昇級して1800mだと追走に苦労しそうですけどもね。 |
2023/02/12 |
新馬 |
2着 | 2着のレッドプロフェシーは道中ズブさを見せていましたんで、意識的に早めに動かして行ったようです。その分長く脚を使う形になったんですけれどもね、最後までしっかり走り切れました。使いつつ前向きさが出てくれば良いと思います。 |