DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

コラリン (Coralline)

牝 6 (2019/02/21生) 栗毛

父:ダイワメジャー (Halo系)
母:モルジアナ
母父:Dubawi
戦績:14戦2勝
馬主:シルクレーシング
調教師:木村哲也
生産:ノーザンファーム
賞金:3484万円

日付 レース名 コメント
2025/01/12 2勝クラス 11着 コメントなし
2024/11/10 2勝クラス・牝 9着 コメントなし
2024/09/28 2勝クラス 8着 コメントなし
2024/09/08 2勝クラス 4着 コメントなし
2024/07/07 彦星賞(2勝) 15着 コメントなし
2024/04/13 ラジオ福(2勝) 6着 コメントなし
2023/12/23 キャンド(2勝) 11着 コメントなし
2023/09/30 勝浦特別(2勝) 11着 コメントなし
2022/05/28 葵S(G3) 13着 そして2番人気だったコラリンは13着でした。出遅れて流れに乗れなかったんですが、返し馬の段階からね、脚裁きがかなり硬かったんですよね。その点は気になりました。今回は骨折明け初戦でしたからね、次走の変わり身に期待したいですね。
2022/01/29 クロッカ(L) 3着 コメントなし
2021/11/06 京王杯2(G2) 4着 4着以下では1番人気4着だったコラリンですね、出負けして中団より後方のポジションにつけて、最後の直線も一瞬伸びかけたんですが、ゴール前は1・2着馬と同じ脚色になりましたね。もちろん位置取りの差もあるんですが、こちらもベストは1200mかなという気がしますね。
2021/09/25 カンナS 1着 スタート、1馬身半ほど出遅れなんですよね。巻き返して後方から3頭目。そして4コーナーで外へ。ここから差し切って0秒1差の勝利でした。さらに後方から進んだ2着シゲルファンノユメが上がり推定で0秒2上回っていて、差を詰められているように見えるんですが、スタートのロスや抜け出すまでの速い脚を考えると、この差は能力の差と受け取るべきです。ダイワメジャー産駒の小柄な牝馬なんですが、優秀な瞬発力があります。お母さんモルジアナの4勝はダート1200mなんですが、その1歳下の半弟に中・長距離のG2を3勝したシャケトラがいて、母系は奥深さもあります。スタートも北海道ではそこそこ出ていました。出遅れは一過性のものだと思います。今回ランクは低いんですが、まぁ今後オープン戦線でね、この距離なら崩れないと思います。
2021/07/31 未勝利 1着 コラリンが2走目で勝ち上がりました。コラリンは出遅れましたけども、すぐに挽回して2番手につけました。まぁ追っての鋭さはないんですけども、ハイペースの先行だと一本調子のスピードを活かせるようで、楽々と押し切りました。追っての味があまりないのは新馬戦の時と変わらなかったので、まぁ昇級してですね、芝で好結果が出なくてもどこかでダートに使ってきた時は注意が必要ですね。
2021/06/12 新馬 4着 その後が3着が2番人気のブッシュガーデン、4着が1番人気コラリンでした。あと1番人気のコラリンは4着でした。こちらはスタートで寄られる不利があってですね、それでもまぁ2・3着とは同タイムで、次走も有力なんですけれども、母はダート1200mで4勝。と言う事で、将来的にはちょっとダート向きという可能性もあるかもしれません。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -