日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2025/03/23 |
阪神大賞(G2) |
7着 | コメントなし |
2025/02/22 |
ダイヤモH(G3) |
4着 | そして2番人気ワープスピードが4着です。見てるとね、やっぱりヘデントールを負かしに行く競馬をしました。結果的にはそれに跳ね返されてというところですけども、2・3着馬にね譲った辺りは、もう負かしに行った分だと思いますね。帰国初戦で58キロのハンデ、その辺りも考えると内容は十分でしたし、これでしたら次走への上積みというのは見込んで良いと思います。 |
2024/11/05 |
未定義 |
2着 | コメントなし |
2024/10/19 |
未定義 |
13着 | コメントなし |
2024/04/28 |
天皇賞春(G1) |
5着 | コメントなし |
2024/03/17 |
阪神大賞(G2) |
2着 | 離れた2着ワープスピードでした。ペースアップしてしまう前にポジションを上げたのは好判断だったと思います。直線で少し前が詰まってはいますけども、着順には影響がないレベル。テーオーロイヤルには完敗ですけども、長距離適性の高さを改めて示したと思います。 |
2024/02/17 |
ダイヤモH(G3) |
3着 | そして3着が3番人気ワープスピードでした。ジョッキーのコメントでもあったんですけども、位置をね取りに行くレースを想定していたようですけども、スタートで少し寄られてしまって、上位の2頭よりも後ろの位置になったのは痛かったと思います。勝ち馬と上がり600mのタイムは同じで、0秒2の着差でしたらまだ逆転の目というのは残されているのかなと思います。4着馬につけた3馬身差、これは素直に評価して良いと思いますね。 |
2023/12/02 |
ステイヤ(G2) |
4着 | その後4着がワープスピードでした。良くも悪くも淡々と自分のペースを守って走っていて、それで力を発揮してるんですけども、結果的には流れ込んだだけという結果ですかね。まぁ上位3頭が強かったんだと思います。 |
2023/10/29 |
古都SH(3勝) |
1着 | コメントなし |
2023/10/09 |
六社S(3勝) |
4着 | コメントなし |
2023/06/10 |
ジューH(3勝) |
3着 | コメントなし |
2023/04/30 |
陣馬特H(2勝) |
1着 | コメントなし |
2023/03/25 |
熊野特別(2勝) |
10着 | コメントなし |
2023/03/04 |
潮来特H(2勝) |
4着 | コメントなし |
2023/02/12 |
1勝クラス |
1着 | 勝ったワープスピード、ハナを譲ったんですが、良いリズムで走れていましたね。3番手から上がり600m最速で抜け出したのですから、着差以上の快勝と言って良いと思います。この馬、ダートもこなしますが芝の長丁場が1番合っていますね。 |
2022/11/12 |
1勝クラス |
4着 | そして4着はワープスピードですね。こちらはスタートで躓いたんですが、よく挽回して追い上げました。年明け以来のダート戦だったんですが、今後に繋がる良い内容だったと思います。 |
2022/10/16 |
1勝クラス |
4着 | 平均に速い流れで、逃げ馬はシンガリ負け。好位組も苦しくなった中で、先行馬ではこのません工場ではこのワープスピードがですね、唯一踏ん張って4着です。やはりこの馬はですね、先行策でこそ持ち味が活きるんではないかと思います。 |
2022/10/02 |
1勝クラス |
7着 | コメントなし |
2022/04/24 |
未勝利 |
1着 | コメントなし |
2022/02/05 |
未勝利 |
4着 | コメントなし |
2022/01/10 |
未勝利 |
2着 | コメントなし |
2021/12/18 |
未勝利 |
3着 | コメントなし |
2021/11/28 |
未勝利 |
2着 | 2着ワープスピードは内を上手く立ち回って、ラストまでしっかりと伸びました。ズブさを見せた前走と比べると、随分とレースぶりが良くなってましたね。この内容なら次走も期待できます。 |
2021/11/13 |
未勝利 |
4着 | 4着はワープスピードは力はあるんですが、とにかくエンジンの掛かりが遅いですね。勝ち切るにはもう少し器用さが欲しいと思います。 |
2021/07/24 |
未勝利 |
3着 | コメントなし |
2021/07/04 |
新馬 |
4着 | コメントなし |