| 日付 | レース名 | 着 | コメント |
|---|---|---|---|
| 2025/02/15 | 洛陽S | 中止 | コメントなし |
| 2025/01/13 | ニューイヤー | 2着 | コメントなし |
| 2024/11/23 | キャピタルS | 8着 | コメントなし |
| 2024/09/08 | 京成杯AH | 3着 | 3着はサンライズロナウドでした。ペースは速くないんですが、結果として周囲が失速した中、内を頑張り通しました。潜在能力は高く、まともな調教や返し馬ができない気性難を横山典弘騎手が矯正、そして教育してここまで来ました。流れに乗れての好走は最大の収穫です。重賞制覇のチャンスもあるでしょう。 |
| 2024/08/11 | 関屋記念 | 6着 | 6着はサンライズロナウド。今回ね久しぶりに1600m以上のレースに出たんですが、それで後ろでじっくり構えていたんですが、それでもピタリと折り合っていた訳ではなく、そういう運びになっても直線でゆっくり追い出すと脚は使いました。今となってはベストではないはずの1600mでもレースの形にはなっていますから、この後1200mや1400mに出走の場合は要注意ですね。 |
| 2024/04/28 | 未定義 | 10着 | コメントなし |
| 2024/02/25 | 阪急杯 | 3着 | 差がなく3着サンライズロナウドでした。序盤は行きたがっていたんですけども、まぁ内側に入れてジッとしていて、ウインマーベルが抜けるまで待たされたとは言え、上手くスペースができてよく伸びたんですけどもね、一瞬まとめて差し切れそうな勢いで来て、ちょっと最後は鈍ってました。ただ、こういう時計の掛かる芝は適正が高そうですね。 |
| 2024/01/28 | シルクロード | 4着 | コメントなし |
| 2024/01/07 | 新春S | 1着 | コメントなし |
| 2023/12/17 | 六甲アイラS | 4着 | コメントなし |
| 2023/09/30 | 西宮S | 13着 | コメントなし |
| 2023/08/26 | 長岡S | 3着 | コメントなし |
| 2023/07/16 | 長久手特別 | 1着 | 3戦続けて控える競馬をして、上がり600m最速の数字をマークしていたんですが、今回はまさかの逃げでした。他の主張がなく押し出された形ではありましたが、型にはめ込まず馬の走りたい気持ちを肯定して出して行く辺りは、横山典弘騎手のね真骨頂とも言える競馬だと思いますね。1000m通過57秒6は当然ハイペース。後続も脚を使わされるね形になったことで、直線で一気に差が詰まることはなく、結局サンライズロナウドがそのまま押し切ってしまいました。ちょっとね、再現性は低いレースかなという風には映ったんですが、高い心肺機能と潜在的なポテンシャルというのはね、十分に示した競馬だとは思います。能力が出し切れるシチュエーションならば、3勝クラスでも通用するというのは覚えておきたいです。 |
| 2023/06/25 | 八ヶ岳特別 | 5着 | コメントなし |
| 2023/05/14 | 尖閣湾特別 | 1着 | コメントなし |
| 2023/03/25 | 金山特別 | 3着 | コメントなし |
| 2023/01/09 | 1勝クラス | 16着 | コメントなし |
| 2022/08/06 | 1勝クラス | 12着 | コメントなし |
| 2022/05/07 | わらび賞 | 15着 | コメントなし |
| 2022/03/12 | 未勝利 | 1着 | サンライズロナウドが2着ウォータージオードに7馬身差をつけて圧勝しました。サンライズロナウドはスタート直後に少し仕掛けましたが、後は馬任せで行かせて大逃げ。そのまま逃げ切りました。これまで折り合いなどですね、制御に苦しんでいたんですけども、馬任せにする事で、今回は上手く行きました。ただし、クラスが上がるとこの同じ手が簡単に通用するとは思えないですね。 |
| 2022/01/30 | 未勝利 | 6着 | コメントなし |
| 2021/12/04 | 未勝利 | 7着 | コメントなし |
| 2021/09/26 | 新馬 | 6着 | コメントなし |