日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2023/12/16 |
舞浜特別(2勝) |
15着 | コメントなし |
2023/09/24 |
2勝クラス |
9着 | コメントなし |
2023/05/07 |
2勝クラス |
16着 | コメントなし |
2023/04/15 |
ラジオ福(2勝) |
12着 | コメントなし |
2023/01/09 |
2勝クラス |
8着 | コメントなし |
2022/12/18 |
舞浜特別(2勝) |
7着 | コメントなし |
2022/10/01 |
2勝クラス |
7着 | コメントなし |
2022/09/11 |
2勝クラス |
3着 | 中山ダート1200mで新馬戦・1勝クラスともにBランクで勝っている馬です。一時は暴走気味になった事もありましたが、このところ普通に近い競馬ができるようになって、ここは1番人気となりました。まぁただ、元々スタートも早くなくて、そこから出して行くと掛かります。今回は内枠で、前3頭の直後のエアポケットに入って、鞍上もなだめて御すのに苦労していました。直線は何とかスペースができたんですが、大跳びなんで、即座に反応しません。何とか3着まで押し上げたところがゴール。能力的には抜けているはずなんで、勿体ない競馬です。1勝クラスを勝った際は、600m通過が32秒9で逃げ切っています。まぁこれを再現できるかと言うと、難しい面があるんですが、外枠を引けば大丈夫だと思います。中山の後半戦を使って来て、外枠なら見直したいところ。福島の1150mでも良いと思います。 |
2022/07/24 |
米沢特別(2勝) |
2着 | コメントなし |
2022/05/28 |
葵S(G3) |
15着 | コメントなし |
2022/02/27 |
マーガレ(L) |
6着 | コメントなし |
2021/12/25 |
1勝クラス |
1着 | タヤスゴールドはこれでダート1200mでは2戦2勝です。タヤスゴールドはスタートは遅かったんですけども、ダートに入る辺りから上がって、3コーナー手前では先頭。その後もスピードは落ちず、400mから600mまでが10秒8。流石にオーバーペースで残り200mまで追い出しを待ってもラスト200mは14秒1でした。しかし、他の先行馬が失速した事もあって、押し切れましたね。手綱をこう抑えようとして引いてしまうと、左にもたれるという事で、現状では馬任せでこうやって行かせるしかない模様です。従って、これ以上長い距離だとかなり不安なんですが、コントロールが効くようになれば1400mはこなせると思います。 |
2021/11/13 |
オキザリ(1勝) |
11着 | そして2番人気のタヤスゴールドは11着に敗れました。かなり引っかかって、もう全然制御が出来なかったんですよね。まだレースぶりが若くて、次走もちょっと信頼はできないですね。 |
2021/09/26 |
新馬 |
1着 | タヤスゴールドが1番人気に応えて勝ちました。1着タヤスゴールド、スタートで休めをうって、テンに置かれました。しかし、3コーナー手前から口を割り、頭を上げながらも順位を上げて、4コーナーで先頭に並びかけると粘るライヴサファイアを競り落として、直線突き放しました。手前の変え方を含めて、若さを出しながらの高ランク勝ちです。がっちりした馬体と合わせて、素質はかなり高いと思います。プリサイスエンド産駒の牡馬、今回の経験で学習した面も大きいはずで、ダートの短距離なら上でも通用します。 |