日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2024/09/08 |
オータムH(G3) |
6着 | 2番人気ディオは6着でした。直線でスムーズさを欠いていましたが、今まではセンスの良さだけで立ち回ってきた印象があります。厳しい競馬の経験が乏しかったようです。 |
2024/08/11 |
関屋記念(G3) |
2着 | ちょっと人気なかったんですがディオが2着でした。今回は好位で折り合いに専念。すぐ前にいた馬たちが失速してから抜けて来ました。ソツのないレース運びで前半にちょっと折り合い苦労してましたが安定感はありますね。1600mで唯一の大敗は今年のダービー卿チャレンジトロフィーなんですが、そのレースはエエヤンがスローペースの大逃げを打って、そういうレースで4コーナーでかなり外を回っていて、展開的に仕方のない大敗でしたからね。 |
2024/06/15 |
米子S(L) |
2着 | コメントなし |
2024/03/30 |
ダービーH(G3) |
11着 | そして1番人気ディオは11着でした。前走東風ステークスは強かったんですが、メンバー比較からすると重賞での57.5キロというのがピンと来ませんでした。まぁ少し揉まれる形から4コーナーで外に出し過ぎたというのも影響してると思うんですが、ちょっと1番人気は過剰だったかな、そんな気もしています。 |
2024/03/10 |
東風S(L) |
1着 | コメントなし |
2024/02/18 |
斑鳩S(3勝) |
1着 | コメントなし |
2023/12/16 |
甲東特別(2勝) |
1着 | コメントなし |
2023/11/18 |
2勝クラス |
3着 | コメントなし |
2023/11/04 |
2勝クラス |
2着 | コメントなし |
2023/10/07 |
宝ケ池特(2勝) |
2着 | コメントなし |
2023/04/22 |
2勝クラス |
2着 | コメントなし |
2023/03/25 |
丹波特H(2勝) |
2着 | コメントなし |
2023/02/12 |
1勝クラス |
1着 | コメントなし |
2023/01/14 |
1勝クラス |
3着 | コメントなし |
2022/12/18 |
1勝クラス |
2着 | コメントなし |
2022/05/07 |
1勝クラス |
2着 | コメントなし |
2022/04/16 |
アーリン(G3) |
5着 | 5着ディオ・9着アスクコンナモンダは直線ごちゃついて位置を下げ、6着トゥードジボンはキングエルメスの直後で狭くなる不利がありました。それがなくても馬券対象内は難しかったと思いますが、それぞれ次走では見直して考えたいと思います。 |
2022/03/20 |
スプリン(G2) |
5着 | コメントなし |
2022/02/13 |
未勝利 |
1着 | コメントなし |
2021/12/19 |
未勝利 |
2着 | 日曜の最初の芝のレースなので、日曜の後半ほど内の馬場が悪かった訳ではないんですけども、流石に内ラチ沿いは傷んでいたはずです。そこを通ってギリギリまで粘りました。デビュー戦の時はですね、直線でずっと内にもたれていて、そして2戦目はステッキに反応してヨレてしまったので、まぁ内ラチを頼らせたかったのかもしれないんですけども、騎乗していた松山騎手、夏の小倉でもそうだったんですが、この馬は傷んだ部分を通っても大丈夫と判断すれば、こういう馬場でも内を通る事が多い騎手です。まぁいずれにしても傷んだ部分を通って2着なら能力は高いですし、全体的に傷んだ芝だと他との比較で相対的に有利になりそうな馬なので覚えておきたいですね。 |
2021/11/27 |
未勝利 |
3着 | そして3着ディオは前半引っかかって最後の直線では大きく外に寄れたんですよね。スムーズなら勝ち負けになっていた可能性は高いんですが、逆の見方をすれば、まだレースぶりが荒削りすぎる印象ですね。次走人気になったら逆に危ういかもしれないですね。 |
2021/10/30 |
新馬 |
4着 | コメントなし |