DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

コントディヴェール (Contes d'Hiver)

牝 6 (2019/04/13生) 芦毛

父:ブラックタイド (Halo系)
母:ヴァイセフラウ
母父:キングカメハメハ
戦績:18戦1勝
馬主:前田幸大
調教師:酒井忍
生産:ノースヒルズ
賞金:2348万円

日付 レース名 コメント
2025/02/04 ヴィクトリーチャレンジ 10着 コメントなし
2025/01/03 宝船特別 14着 コメントなし
2024/11/12 時雨空特別 10着 コメントなし
2024/10/10 かわさきジャズ2024開催記念 5着 コメントなし
2024/05/19 1勝クラス 9着 コメントなし
2024/02/24 1勝クラス 10着 コメントなし
2023/09/09 1勝クラス・牝 5着 なお、このレース3着から5着までも勝ち馬から0秒3以内で、高レベルに該当するんですが、前と内に位置した点が好走の要因です。速い走破時計は認めても、次走以降同じ走りができるかどうかは半信半疑と思います。
2023/07/23 1勝クラス 15着 コメントなし
2023/06/11 遊楽部特(1勝) 16着 コメントなし
2023/05/20 1勝クラス 3着 コメントなし
2022/05/21 カーネー(1勝) 6着 コメントなし
2022/05/01 スイート(L) 2着 2着コントディヴェールは最後方から直線勝負に徹して、よく伸びました。優先出走権を取れなかったのは残念なんですが、道悪はかなり上手い事はわかりましたからね。この点は覚えておきたいと思います。
2022/03/13 アネモネ(L) 3着 まずタイム面ですけども、ペース補正が入っているとは言え、水準以下で桜花賞の優先出走権を獲得した1着クロスマジェスティ・2着ラズベリームースともに、まぁ桜花賞で好走できるとはちょっと思えないですね。ただし、このレースの出走馬全てが、この時点で1勝クラスの馬だったので、2着以下はまだ1勝クラスに出走できます。勝ちタイムに1勝クラスの基準タイムを適用するとマイナス0秒1なので、2着でプラス0秒1、4着のアンクロワ辺りまでは、1勝クラスまでは水準レベルなので、上位馬は1勝クラスなら上位可能となります。
2022/02/12 クイーン(G3) 14着 コメントなし
2021/12/12 つわぶき(1勝) 4着 初めての1400mだったんですが、加えてスタートも早くなく、序盤は着いて行くのに苦労していましたけども、スピードに乗ってからは手応え良く追走していました。直線に入っても手応えは十分に残っていたんですけども、外へ出そうと試みた所でそこで閉まって、なかなか進路ができず、追い出しが遅れました。進路ができてからは伸びていますけども、前に行った馬が残っていて、なおかつ外に出して早めに加速がついた馬がいたため、間に合わず4着。脚を余したと思います。1600mでは伸びずバテずという、そういう感じだったんですけども400mで結果的に脚が溜まって以前よりは切れる脚が使えました。まぁ次走も1400mなら前進を見込めます。
2021/11/21 赤松賞(1勝) 7着 コメントなし
2021/10/23 未勝利・牝 1着 勝ったコントディヴェールは2番手からいつでも逃げ馬を交わせる体制で、レースの流れに乗り切った、これが大きかったですね。父はブラックタイドです。スパッと切れる感じではありませんから、今後はその点をレースセンスでカバーできるのかという所がポイントですね。
2021/09/26 新馬 5着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -