日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2023/02/18 |
ダイヤモH(G3) |
15着 | コメントなし |
2022/03/26 |
ドバイゴールドカップ |
7着 | コメントなし |
2022/02/19 |
ダイヤモH(G3) |
5着 | 5着ヴェローチェオロなんですが、テーオーロイヤルの後方から早めに上がって来たんですが、直線の伸びはもう1つでした。最後は差し馬に屈してしまいましたね。府中に良績はあんまりなくて、どちらかと言えば中山向きでしょうか。 |
2021/12/25 |
グレイH(3勝) |
1着 | コメントなし |
2021/10/24 |
菊花賞(G1) |
6着 | コメントなし |
2021/10/10 |
三田特別(2勝) |
1着 | コメントなし |
2021/05/08 |
京都新聞(G2) |
5着 | コメントなし |
2021/04/10 |
ひめさゆ(1勝) |
1着 | ヴェローチェオロが芝に戻って変わり身を見せました。1着ヴェローチェオロ、後方2番手からレースを進めて、先に抜け出したアリーヴォとの競り合いを制しました。札幌2歳ステークス5着から始まって、百日草特別3着や東京スポーツ杯2歳ステークス5着。梅花賞2着など、ソダシや皐月賞の有力馬たちを相手に離されても入着を繰り返して来ました。瞬発力には欠けるんですが、ジリジリと長い脚を使えるタイプです。直線平坦の新潟外回りはドンピシャだった気もします。昇級して同世代オープン相手では切れ負けしそうなんですが、古馬混合戦となって2勝クラスになれば、番組次第で首位候補に挙げられます。 |
2021/02/20 |
1勝クラス |
10着 | コメントなし |
2021/02/07 |
ゆりかも(1勝) |
4着 | コメントなし |
2021/01/17 |
梅花賞(1勝) |
2着 | 2着のヴェローチェオロは出遅れて後ろからになりました。4コーナーで仕掛けても反応が悪く、さらに直線で内に刺さりながらでしたけども伸びて来ました。気性は幼いですけども、スタミナはありそうで精神面で成長すれば長めの距離で活躍も見込めます。 |
2020/11/23 |
東京スポ(G3) |
5着 | 5着のヴェローチェオロ、出遅れて後方からだったんですが、3コーナー手前から差を詰めて直線もよく頑張りました。前半少し無理をした分、届かなかったという感じでしょうか。 |
2020/11/08 |
百日草特(1勝) |
3着 | コメントなし |
2020/10/03 |
芙蓉S |
3着 | 3着ヴェローチェオロ、4着ヴィゴーレ。これらの2頭は札幌2歳ステークスの5着馬と6着馬。当時のG3でのタイムランクと今回のオープンのタイムランクを比較すると大体妥当な線の走りはできていると納得する。2頭ともに1勝クラスなら勝ち負け可能。ヴィゴーレは外外を回った分の4着だったが、3着のヴェローチェオロは直線で前が詰まったので中身は五分。ただ、気性の勝ったヴィゴーレの方は距離を短縮しての魅力がある。 |
2020/09/05 |
札幌2歳(G3) |
5着 | コメントなし |
2020/08/30 |
新馬 |
1着 | コメントなし |