日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2022/11/13 |
2勝クラス |
8着 | コメントなし |
2022/11/06 |
2勝クラス |
11着 | コメントなし |
2022/10/09 |
2勝クラス |
2着 | コメントなし |
2022/08/20 |
2勝クラス |
6着 | コメントなし |
2022/06/26 |
リボン賞(2勝) |
11着 | コメントなし |
2021/01/23 |
1勝クラス |
1着 | コメントなし |
2020/12/27 |
1勝クラス |
8着 | それから2番人気で8着だったヨッシーフェイスなんですけども、これまでずっとハナを切って好走して来た馬です。今回はね、抑えた訳ではなくて、他が速くて行けず、直線でも伸びなかったんですけども、理想的ではないレースで力を出せなかったという結果でしょう。 |
2020/12/13 |
1勝クラス |
3着 | コメントなし |
2020/07/18 |
未勝利 |
1着 | ヨッシーフェイスは2走目の今回、圧勝だった。好スタートから逃げたヨッシーフェイスが6馬身差をつける圧勝を見せた。まぁ文句なしのタイムランクA。ヨッシーフェイスはG1チャンピオンズカップなど交流重賞を含め重賞を6勝したサンビスタ半弟。この馬も2週前の放送で取り上げて、次走は勝てるという評価をしていたが、中1週で楽勝した。ダート短距離は勝ち上がるとしばらく適鞍がないが、まぁ年末には園田1400mで地方交流競走の兵庫ジュニアグランプリがある。もう1つ勝ってそこへ歩を進められればと、夢が広がる強さだった。 |
2020/07/04 |
新馬 |
2着 | 2着ヨッシーフェイスの半姉にはG1のチャンピオンズCを勝ち、地方交流重賞を5勝するなど活躍したサンビスタがいる。母ホワイトカーニバルはフェアリーSを勝っているが、こちらもバリバリのダート血統で、3着に2馬身、4着以下にはさらに4馬身差をつけており、これも次走は勝てそう。 |