日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2025/02/16 |
北九州短 |
1着 | コメントなし |
2024/10/05 |
オパーH(L) |
7着 | コメントなし |
2024/08/18 |
CBC賞H(G3) |
7着 | そして1番人気のキタノエクスプレスは7着でした。まずちょっとスタートが遅かったですね。それで前に行けず、前にも外にもスペースがなく、ちょっとギクシャクとした引っかかったような走りになっていました。直線ではスズハロームとグレイトゲイナーの間を狙ったんですけども、入る前に狭くなって、もう万事休すでしたね。重賞どころかオープン初出走。それで1番人気というのはちょっと驚きましたけどもね、結果は7着ですが、クラスの壁にはね返されたというモノではなく、ちょっと不利があったというモノですから今後も期待できると思います。 |
2024/06/29 |
バーデン(3勝) |
1着 | キタノエクスプレスが芝1200mで連勝しました。キタノエクスプレスはスタートに2完歩目辺りで躓いたんですが、内枠もあって、その後のリカバリーはスムーズ。好位を手応え良く運んで、3コーナー過ぎからは楽な手応えで前との距離をグングン詰めると一気に抜け出し、後続を完封しました。よくよく見直して見ると、残りの200m過ぎにね、鞍上がステッキ一発入れた辺りで、そこでステッキを落としてしまっていて、その後は手綱のプッシュのみというところ。最後ね、詰め寄られ気味には見えたんですけども、この辺も影響したのかなという風には思っています。これで芝に転戦してから2着・2着・2着・1着・1着とパーフェクトな戦歴ですし、2勝クラスを勝った際はね、タイムランクはDと目立つものではなかったんですが、コースレコードタイで走った今回の勝利で、中身も伴って来たと言えると思います。先々が非常に楽しみです。 |
2024/05/11 |
2勝クラス |
1着 | コメントなし |
2024/02/24 |
2勝クラス |
2着 | コメントなし |
2024/02/03 |
2勝クラス |
2着 | コメントなし |
2024/01/07 |
2勝クラス |
2着 | コメントなし |
2023/05/13 |
2勝クラス |
7着 | コメントなし |
2023/02/12 |
2勝クラス |
6着 | コメントなし |
2022/11/13 |
ドンカス(2勝) |
9着 | コメントなし |
2022/10/09 |
2勝クラス |
12着 | コメントなし |
2022/09/18 |
2勝クラス |
2着 | 2着以下は勝ち馬から5馬身以上離された。2着のキタノエクスプレスは控えても味のないタイプ。ドンフランキーが強気に来ても、ハナを譲る訳にはいきませんでした。勝ち馬が強すぎて2着に粘るのは、能力の高さプラス休養明けに実績があるという事です。ただ、休み明けで好走した後、2戦目で2度大敗があります。次走は間隔を空けて使って来なければ危険です。 |
2022/06/04 |
2勝クラス |
9着 | コメントなし |
2022/05/14 |
日吉特別(2勝) |
3着 | コメントなし |
2022/02/13 |
2勝クラス |
14着 | コメントなし |
2022/01/22 |
1勝クラス |
1着 | キタノエクスプレスはここまで全て3ヶ月以上の間隔を明けてダート1400mに出走して4戦2勝となりました。キタノエクスプレスは出遅れたんですけどもね、まぁ無理する事なく二の脚でハナを切り、直線入り口でリードを広げ、そのリードを守り切りました。前走に続いてまたスタートが早くなかった事が不安材料ではありますが、2勝クラスでも行き切れるようなら上位可能と見ます。 |
2021/10/03 |
1勝クラス |
7着 | コメントなし |
2021/06/20 |
未勝利 |
1着 | キタノエクスプレスが逃げ切りました。アジアエクスプレス産駒のキタノエクスプレスは2月の新馬戦で1番人気3着の後、放牧を挟んで順当勝ちです。追い出しを待つ余裕がありながら突き放せなかったですが、大型馬でまだ完成途上の中Bランクで勝ち上がった事を高く評価したいです。 |
2021/02/20 |
新馬 |
3着 | コメントなし |