| 日付 | レース名 | 着 | コメント |
|---|---|---|---|
| 2025/04/20 | C3-2 | 3着 | コメントなし |
| 2025/04/06 | C3-3 | 3着 | コメントなし |
| 2025/03/19 | カチ上げ杯特 | 1着 | コメントなし |
| 2025/03/04 | C3-4 | 2着 | コメントなし |
| 2025/02/19 | C3-6 | 1着 | コメントなし |
| 2024/02/20 | セゾンデフィ | 2着 | コメントなし |
| 2024/01/24 | C1-2 | 1着 | コメントなし |
| 2023/10/29 | 秋嶺S | 12着 | コメントなし |
| 2023/08/19 | 上越S | 8着 | コメントなし |
| 2023/06/11 | 安芸S | 14着 | コメントなし |
| 2023/01/22 | 江戸川S | 16着 | コメントなし |
| 2022/01/23 | 江戸川S | 10着 | コメントなし |
| 2021/12/28 | ベストウィッ | 1着 | コメントなし |
| 2021/12/11 | 豊川特別 | 2着 | コメントなし |
| 2021/09/04 | 札幌スポニチ | 10着 | コメントなし |
| 2021/08/15 | 2勝クラス | 4着 | その後3着が3番人気テンテキセンセキ、4着が1番人気ミエノワールドと上位人気馬が続きました。4着のミエノワールドはテンテキセンセキの内で並走していたんですが、直線入り口で外から被されると頭が高くなって内にもたれていました。逃げるか外で揉まれない展開にならないと厳しそうですね。 |
| 2021/07/24 | 噴火湾特別 | 3着 | スタートはね、恐らくトップスタートというぐらい早かったんですけども、まぁ外枠だった事もあって、あえて前には行かないという乗り方でした。手応え良く回って来て、直線でもよく伸びていますけども、すでに前と差がついていて間に合わなかったですね。1勝目の時も2勝目の時も逃げるかどうかは別として、あえて下げるというレースはしていませんで、あえて下げても1000mなら脚を使えるという事は示しましたけども、やっぱりスピード任せのレースをした方が良いタイプなんだろうと思います。まぁ次走もダート1000mならスピード任せのレースをして、力を出し切って大きく前進。まぁ大体勝てるぐらいのレベルかと思います。 |
| 2021/07/04 | HTB杯 | 5着 | コメントなし |
| 2021/04/25 | 2勝クラス | 13着 | コメントなし |
| 2021/04/10 | 2勝クラス | 4着 | コメントなし |
| 2020/11/01 | 2勝クラス | 11着 | コメントなし |
| 2020/10/03 | 1勝クラス | 1着 | 札幌ダート1000mの未勝利戦を経験馬相手に楽勝。Aに近いBランクで、今回は番組表注目馬になっていた。好スタートから前半は夢中になって走っていたが、直線の手前が変わるとグンと反応。2着以下を突き放した。タイムランクはC。坂路の追い切りで50秒8をマークと、潜在能力は上でも通用するモノがあるが、2戦2勝のキャリアだけに揉まれたりすると不安がある。 |
| 2020/07/26 | 未勝利 | 1着 | ミエノワールドはここがデビュー戦という事もあって、前半は追走に苦労していたが徐々に流れに乗って4コーナーでは抜群の手応え。その手応え通りに直線で伸びて突き放した。骨折でデビューが遅れて、なおかつ今回追い不足で太め残りだったが、それでこれだけ走れる訳ですから、1勝クラスでもすぐに通用すると思う。 |