日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2023/05/28 |
薫風S(3勝) |
13着 | コメントなし |
2023/04/15 |
下総S(3勝) |
7着 | コメントなし |
2023/03/04 |
上総SH(3勝) |
11着 | コメントなし |
2023/01/14 |
アレキH(3勝) |
5着 | コメントなし |
2023/01/05 |
招福S(3勝) |
6着 | コメントなし |
2022/12/18 |
北総S(3勝) |
8着 | コメントなし |
2022/12/04 |
市川SH(3勝) |
11着 | コメントなし |
2022/09/25 |
内房S(3勝) |
11着 | コメントなし |
2022/05/07 |
立夏S(3勝) |
9着 | コメントなし |
2022/04/16 |
下総S(3勝) |
4着 | コメントなし |
2022/01/29 |
白嶺SH(3勝) |
10着 | コメントなし |
2021/09/20 |
JRAアニ(3勝) |
13着 | コメントなし |
2021/09/04 |
古町S(3勝) |
5着 | コメントなし |
2021/06/27 |
甲州街道(3勝) |
9着 | コメントなし |
2021/06/13 |
夏至SH(3勝) |
4着 | コメントなし |
2021/04/04 |
2勝クラス |
1着 | Bクラスで1勝クラスを勝ち上がった後、本命を打ち続けていますが、タイムランクで言うと2走前がD相当の4着。前走が同じくEに近いDの2着と、イマイチでした。馬体は冬場よりもすっきり見せて来たので、今回はチャンスと思ったんですが、道中はズブくて追っつけていました。ただ、その分脚も溜まったようで、直線は久々に切れたと。そういった印象がありました。ランクもギリギリながらCとアップしました。少し人気先行の面があります。昇級してもそこそこ売れそうな馬です。東京でダートを想定すると、ズブさがあるので1600mは危険です。ただし、2100mなら逆に買いではないでしょうか。 |
2021/03/06 |
2勝クラス |
2着 | コメントなし |
2021/02/13 |
2勝クラス |
4着 | コメントなし |
2020/12/27 |
1勝クラス |
1着 | 休養から復帰してレース毎に着順を上げて来たカフェスペランツァが2勝目を挙げました。カフェスペランツァは好スタートから楽に3番手に収まり、直線入り口で前に並ぶと楽々との抜け出しました。これまで1勝クラスではタイム面では低レベルのレースばかりだったんですけども、力のいるダートが合うのだと思います。乾いたダートなら、2勝クラスでも上位可能ですね。 |
2020/12/05 |
1勝クラス・若 |
2着 | コメントなし |
2020/11/14 |
1勝クラス |
3着 | コメントなし |
2020/10/17 |
1勝クラス |
7着 | コメントなし |
2020/02/08 |
未勝利 |
1着 | カフェスペランツァがデビュー2走目で一変した。カフェスペランツァが使われて一変。1番人気から3番人気の3頭を従えて、4馬身差の圧勝劇を演じた。3勝した外国産馬カフェヒミコの2番仔。全兄の現4歳馬カフェプリンスも2勝しており、ダートなら今後も活躍が期待できるだろう。デビュー戦の前走はスタート後に挟まれて、上がって行く時に仕方なく外外を通らされたのが堪えたか。勝ったシェダルが強すぎて、最後苦しくなったのもあっただろうか。 |
2020/01/18 |
新馬 |
5着 | コメントなし |