DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

サザンレインボー (Southern Rainbow)

牡 8 (2017/04/10生) 栗毛

父:サウスヴィグラス (Mr. Prospector系)
母:レインオアシャイン
母父:キングカメハメハ
戦績:7戦2勝
セリ:1歳 / 972万円 2018年北海道セレクションセール
馬主:キャロットファーム
調教師:高柳瑞樹
生産:スウィングフィールド牧場
賞金:1800万円

日付 レース名 コメント
2020/10/18 妙高特別(2勝) 9着 コメントなし
2020/08/08 1勝クラス 1着 コメントなし
2020/04/11 1勝クラス 4着 コメントなし
2020/03/15 1勝クラス 4着 いくら湿った高速馬場とは言え、3歳1勝クラスで前半600m33秒4というのは速すぎで、3番手追走から直線で早めに前に並んで行って3着のエンプティチェア。そして逃げて4着のサザンレインボーは着順以上の価値があるという事。特に4着のサザンレインボーは内枠から押して押してハナを切り、早めに外から来られてプレッシャーをかけられて、もう非常に厳しい展開になった。少しでも楽なペースになれば、勝てるだけの能力はある。
内枠だった事もあって、何が何でもという構えでハナを切ったが、ハイペースになってしかも外からプレッシャーをかけられて全く息が入らなかったが、ギリギリまで粘っていた。喉を手術した事で踏ん張れるようになって、Bランクで勝ち上がった訳だが、今回のペースでも大バテはしない訳ですから、喉を手術した効果は大きいと思われる。2回続けてここまでキツい展開になるとは思えませんし、こういう徹底先行のレースをしていれば、安易に競りかけて来る馬も減ると思う。次走は普通のペースで逃げて好走できると読んだ。
2020/01/05 未勝利 1着 4ヶ月半ぶりの実戦で体重が22キロ増だったサザンレインボーが逃げ切った。サザンレインボーはスタートしてからしばらくずっと外へ行こう外へ行こうとしていまして、ジョッキーが右の手綱を引いて内へ誘導していた。ハナを切って内ラチにつけると、その外へ行こうとする面は少しマシになったが、ずっーと外に張って走っている事に変わりは無かった。今回はねギリギリのBランクなので、昇級してすぐに通用するとは思えないが、今回は喉の手術明けで、少し太めも残っていた。しかも外へ張るような気性の若さが残っていながらBランクで勝つ訳ですから、素質はありますし、今後の上昇余地・成長の余地というのはかなりあると思う。
2019/08/17 未勝利 3着 コメントなし
2019/06/29 新馬 3着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -