シャンデリアムーン (Chandelier Moon(JPN))

牝 9 (2016/04/03生) 鹿毛

父:アドマイヤムーン (Mr. Prospector系)
母:ケイアイカミーリア
母父:タイキシャトル
戦績:22戦4勝
馬名の由来:シャンデリア+父名の一部
馬主:鈴木 芳夫
調教師:斎藤誠
生産:松田牧場
賞金:6509万円

日付 レース名 コメント
2022/12/17 タンザナH 15着 コメントなし
2022/09/11 セントウ(G2) 7着 コメントなし
2022/07/17 福島テレ 15着 コメントなし
2022/04/10 春雷SH(L) 3着 コメントなし
2021/12/18 タンザナH 9着 コメントなし
2021/10/31 ルミエH(L) 12着 コメントなし
2021/09/12 セントウ(G2) 17着 コメントなし
2021/08/15 UHB賞H 6着 コメントなし
2021/06/20 しらかH(3勝) 1着 コメントなし
2021/05/08 立夏S(3勝) 15着 コメントなし
2021/05/01 バーデン(3勝) 6着 先週のね、時計の掛かる馬場で前半600m33秒9は速く、そのためスタート直後から押していたんですけども、行ききれず3番手でした。そのためコーナーでずっと外を回って、しかもハイペースなのでかなり苦しい展開になったんですが、直線で差し馬に交わされてからも急には止まっておらず、しっかり伸びていました。これまで逃げるかスンナリ2番手の時しか好走していないので、超ハイペースで行ききれず、差し馬が上位を占める展開で0秒4差なら上々。この後ね、まぁ順調に使えればこのクラスも勝てそうです。
2020/09/26 長篠S(3勝) 3着 コメントなし
2020/06/14 UHBH(3勝) 14着 コメントなし
2020/03/08 アクアH(3勝) 3着 コメントなし
2019/07/28 佐世保S(3勝) 4着 このレースの前半600mは32秒4。っと言っても同じ日の3歳未勝利戦、先ほどのレース、こちらが前半600m32秒5だったように、このぐらいのペースになりやすいコース形態で、なおかつそういう馬場状態だったが、外の2頭が速くて、内から行ききるまでに脚を使って、前半の200mから400mが9秒9だった。先頭に立ってからもずっと外に並ばれていて、ラップ以上に厳しい展開だった。それでも直線入り口で、外から被せて来たダイシンバルカンを差し返してゴール寸前まで粘っていたので、これは力があると思う。8/31の北九州短距離Sはハンデ戦で、そこだと4歳以上の馬との負担重量の差は小さくなると思われる。それでも上位争い濃厚だと思う。
2019/06/23 皆生特H(2勝) 1着 コメントなし
2019/05/26 500万下 1着 コメントなし
2019/05/05 500万下 5着 コメントなし
2019/04/21 未勝利・牝 1着 コメントなし
2019/01/20 未勝利 7着 コメントなし
2018/12/09 未勝利 6着 コメントなし
2018/11/10 新馬 7着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -