日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2023/01/07 |
ニューイ(L) |
10着 | コメントなし |
2022/10/16 |
信越SH(L) |
16着 | コメントなし |
2022/05/29 |
安土城H(L) |
18着 | コメントなし |
2022/03/12 |
ポラリス |
16着 | コメントなし |
2022/01/15 |
カーバンH |
13着 | コメントなし |
2021/12/05 |
ラピスラ(L) |
3着 | コメントなし |
2021/10/03 |
ポートア(L) |
15着 | コメントなし |
2021/08/29 |
朱鷺S(L) |
12着 | コメントなし |
2021/07/18 |
中京記念H(G3) |
10着 | コメントなし |
2021/03/14 |
東風S(L) |
9着 | コメントなし |
2020/11/15 |
オーロH(L) |
9着 | コメントなし |
2020/10/18 |
信越SH(L) |
3着 | コメントなし |
2020/08/30 |
小倉日経 |
3着 | コメントなし |
2020/06/21 |
米子S(L) |
6着 | コメントなし |
2019/05/05 |
NHKマ(G1) |
4着 | なお、1番人気のグランアレグリアは4位入線だったが、5着に降着。繰り上がってダノンチェイサーが4着だった。4着ダノンチェイサーはやっぱりグランアレグリアにぶつけられたのが痛かった。エンジンをじわじわ掛けていくタイプの馬ですから、ちょうど伸びて来たところでぶつかったので、影響はかなり大きかったと思う。 |
2019/02/03 |
きさらぎ(G3) |
1着 | ダノンチェイサーが年末の中京、こうやまき賞に続いての勝利で、重賞初制覇。折り合いに課題のある馬だが、離れた2番手で逃げているのと近い展開になって、周囲に馬がいないのが良いのか。完全に折り合った。こうなると負けられない。セレクトセールで2億7000万の良血馬が、クラシック戦線に間に合ったという印象。 |
2018/12/01 |
こうやま500 |
1着 | 1番人気1着だった。いや、追い出してからもたもたして、ヒヤヒヤしたが、何とか勝ってくれた。で、今回の内容程度だととても重賞で通用しそうにはないが、1600mは合っていたと思う。 |
2018/11/04 |
きんもく500 |
2着 | そして勝ち馬とハナ差の2着が1番人気のダノンチェイサーだった。2着ダノンチェイサーは普通の福島の500万下なら勝っていてもおかしくなかった。今回は勝ち馬の切れが一枚上だった。自己条件なら引き続き上位候補。 |
2018/08/18 |
未勝利 |
1着 | コメントなし |
2018/07/08 |
新馬 |
4着 | 2着から4着のトーセンカンビーナ・ブラヴァス・ダノンチェイサーはいずれもかなりの良血。メンバー次第だが、次走でアッサリ勝ち上がる可能性もあるだろう。今回は道悪適性が問われた可能性もあって、次走パンパンの良馬場ならさらに注意が必要だろう。 |