日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2021/03/20 |
ペガサスJS(JOP) |
5着 | コメントなし |
2021/01/10 |
障害未勝利 |
1着 | コメントなし |
2020/10/03 |
障害未勝利 |
10着 | コメントなし |
2020/08/01 |
麒麟山特(2勝) |
10着 | コメントなし |
2020/05/16 |
2勝クラス |
13着 | コメントなし |
2020/04/26 |
2勝クラス |
7着 | コメントなし |
2020/02/02 |
2勝クラス |
10着 | コメントなし |
2020/01/12 |
初咲賞(2勝) |
10着 | コメントなし |
2019/10/20 |
1勝クラス |
1着 | コメントなし |
2019/07/28 |
1勝クラス |
3着 | コメントなし |
2019/07/06 |
八雲特別(1勝) |
4着 | コメントなし |
2019/05/11 |
夏木立賞500 |
5着 | コメントなし |
2019/02/11 |
500万下 |
3着 | 2着が2番人気ラティーンセイル・3着が1番人気キングテセウスと上位人気馬が続いた。2着・3着馬はこのクラスの安定勢力となりそう。展開次第で勝ち上がるのではないだろうか。ただし、狙ってみたいのは4着バンブトンハート。 |
2018/11/25 |
未勝利 |
1着 | キングテセウスは前半砂被って嫌がっていたが、3コーナーで外に持ち出すと。行きっぷりが良くなった。その後、最後の直線では一旦ポルタメントに前に出られたが、そこから差し返して1着になった。初戦は実はタイムランクがEのレースで3着だった。ですから、少し軽視していたが、2走目で一気に時計を短縮して来た。まだ揉まれた際の不安はあるが、時計的にはクラスが上がっても通用する。 |
2018/11/04 |
新馬 |
3着 | 3着キングテセウスは子供っぽい面は見せていたが、加速がついてからの伸びは良かった。慣れが見込める次走は有力馬の1頭になる。 |