日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2020/01/13 |
初春SH(3勝) |
3着 | コメントなし |
2019/12/15 |
舞浜特別(2勝) |
1着 | コメントなし |
2019/10/21 |
三峰山特(2勝) |
2着 | 2着のオリオンパッチは完敗だったが、3着馬の追撃はクビ差凌いだ。自在性があって、どんなレースでもできるのが強み。次走も有力。 |
2019/07/07 |
大府特別(2勝) |
12着 | コメントなし |
2019/04/28 |
端午S |
5着 | コメントなし |
2019/03/31 |
500万下 |
1着 | コメントなし |
2019/01/19 |
500万下 |
2着 | そして番組注目馬オリオンパッチが2着だった。オリオンパッチは少しだけスタートが遅く、なおかつ直後に外から寄られて下がった後に、外から一気に先頭まで行った。ここで脚を使って前半33秒6。それで2着ですから内容は十分。500万3戦の完全タイム差はマイナス0秒3・マイナス0秒1・マイナス0秒3と実に安定しており、今回は前半のロスを考慮するとかなり高く評価できる。ということで、番組注目馬レベルだが3回連続2着の馬を3回連続で番組注目馬にするのもちょっと気になるで、自重する。とは言え、次走もかなり有力な軸馬候補となる。 |
2018/12/23 |
500万下 |
2着 | 2着のオリオンパッチは番組注目馬だった。外枠から最初の芝の部分でダッシュがつかなかった。前走で大きく先着していたジョウランに負けたというその理由は、位置取りが悪くなったこと。こういう不本意な形になっても2着には来たというのは、地力の証明で、次走も引き続き有力。ダート1200mならスタートからダートの京都や阪神の方がいいと思う。 |
2018/12/09 |
500万下 |
2着 | 2着のオリオンパッチは軽快な逃げ。まぁ徐々に距離を短くしてきてもハナを切れるスピードは魅力で、次走も有力。 |
2018/10/07 |
未勝利 |
1着 | 1番人気1着だった。直線で2着馬に交わされかかって、ヒヤッとしたが、鞍上のモレイラ騎手は余裕があった模様。クラスが上がっても見劣りしないと思いますし、距離は1600mでも大丈夫だと思う。 |
2018/09/17 |
未勝利 |
2着 | 2着オリオンパッチは札幌ダート1700mの新馬戦で1番人気。結果7着だったが、ロークアルルージュがBランク勝ちした鞍でハイペースの先行争いに巻き込まれていた。今回は勝ち馬と4着に沈んだアンジェリーブルを前に置いて、M.デムーロ騎手が折り合いをつけて進んで、7馬身離されたが3着馬には9馬身差をつけている。バンブーエール産駒、1800mもこなしたが東京1600mに短縮すればさらに良いはず。勝ち馬に離されたとは言え、この馬でも完全タイム差はマイナス0秒7。次は順番だと思う。 |
2018/08/25 |
新馬 |
7着 | コメントなし |