日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2020/12/05 |
北総SH(3勝) |
2着 | コメントなし |
2020/10/25 |
ブラジH(L) |
6着 | コメントなし |
2020/09/27 |
内房S(3勝) |
5着 | 今回は?靭帯炎で6ヶ月の休養明け。元々使って良化するタイプの上に通常通りの坂路調教による出走で、12キロ増と馬体に余裕があった。さらにスタートで遅れて中団より後方寄りから外外を回るロスもあった。それでも勝負所から追い上げて5着と脚は使えていた。ローザノワールが内枠から逃げてマイペースの勝利、前残りの展開までを考慮すると中身は悪くない。使って馬体重が絞れて来れば中山巧者だが東京でも勝ち鞍があり2100mで3着した実績もある。 |
2020/03/22 |
韓国馬H(3勝) |
3着 | コメントなし |
2020/03/07 |
上総S(3勝) |
4着 | コメントなし |
2020/01/25 |
アレキサ(3勝) |
5着 | 3着ブライトンロック・4着リョウランヒーロー、そして5着のカナシバリは差し馬向きの展開で浮上して来たが、この3頭の中ではカナシバリはずっと外を回っていて、その分のロスはあったと言える。 |
2020/01/06 |
初茜賞(2勝) |
1着 | コメントなし |
2019/12/08 |
チバテレ(2勝) |
2着 | コメントなし |
2019/11/16 |
伊勢佐木(2勝) |
3着 | コメントなし |
2019/09/28 |
2勝クラス |
13着 | コメントなし |
2019/09/08 |
2勝クラス |
4着 | コメントなし |
2019/06/08 |
八王子H(2勝) |
6着 | コメントなし |
2019/05/12 |
青竜S |
10着 | コメントなし |
2019/04/14 |
500万下 |
1着 | コメントなし |
2019/03/23 |
500万下 |
4着 | コメントなし |
2019/03/03 |
500万下 |
4着 | コメントなし |
2018/11/24 |
カトレア500 |
7着 | コメントなし |
2018/11/04 |
未勝利 |
1着 | カナシバリは積極的にレース運びをする先行馬を見ながら、中団に待機して直線に向くとジワジワと差を詰めて、残り200mを過ぎた辺りで先頭に立ってそのまま押し切った。初戦は1300mの距離で少しもたもたしていたが、今回は距離延長で追走が楽だった。馬名はカナシバリだが、馬も騎手も体が固まること無く、凄く良く動いていた。北村友一騎手もピラティスの効果が非常に良く出た騎乗だったと思う。この内容なら昇級しても差は無いと思う。 |
2018/10/08 |
新馬 |
2着 | 2着のカナシバリ、牝馬で500キロの大型馬で坂路中心の調教でまだ脚元が固まっていないが、調教通り実戦でも動けましたから、次走は相手次第で有力。 |