| 日付 | レース名 | 着 | コメント |
|---|---|---|---|
| 2022/04/07 | スズラン賞A1A2 | 7着 | コメントなし |
| 2022/02/08 | 佐賀記念 | 9着 | コメントなし |
| 2021/12/22 | 兵庫ゴールドトロフィー | 9着 | コメントなし |
| 2021/10/28 | 食べようひょうごの畜産物賞A1 | 1着 | コメントなし |
| 2020/06/27 | アハルテ | 13着 | コメントなし |
| 2020/05/23 | 平安S(G3) | 14着 | コメントなし |
| 2020/01/26 | 東海S(G2) | 15着 | コメントなし |
| 2019/12/28 | ベテルギ(L) | 2着 | コメントなし |
| 2019/11/03 | みやこS(G3) | 9着 | 9着スマハマ、とにかく人気馬が惨敗しましたから。本来ラップが落ちるところで逆に加速がついてしまって、ラップが上がった。完全にオーバーペースになってしまいましたし、次も折り合いが課題になってくると思う。 |
| 2019/07/14 | 名鉄杯(L) | 1着 | 勝ったスマハマは逃げ切りで、レコードとは言え、前日のように高評価は出来ない。しかし向正面でマクって来たまくってきたジョーダンキングが馬体を合わせて競り合いに持ち込んだため、レースとしてはかなり厳しかったと言える。それでもなお、直線で引き離して逃げ込んだのは評価すべきだろう。3連勝でヒヤシンスSを制した強豪が復活の兆し。ここで勝って、賞金を上積みした意義も大きいと思う。このまま順調に行けば、いずれ重賞を取る器だろう。 |
| 2019/01/20 | 東海S(G2) | 3着 | 3着のスマハマは骨折明けで、速い流れを追いかけたので失速したのは仕方ないと思う。これだけ千切られていても、実はタイムは水準の勝ちタイムレベルなので、好発進だと言える。 |
| 2018/05/13 | 青竜S | 2着 | 2着スマハマは一旦抜け出しそうな勢いだったが、そこからもう一伸びを欠いた。今回はスタートがあまり良くなかった点が影響していると思う。次走発馬さえ決めれば、逆転は十分にある。 |
| 2018/02/18 | ヒヤシン | 1着 | ここ2戦の勝ち方が鮮やかでしたし、前走で今回2番人気となったグレートタイムを敗っている。単勝3.7倍はむしろ美味しかったと言えるかもしれない。ここ2戦逃げ切りだったが、今回は2番手追走。しかし余裕十分で、直線先頭に躍り出ると後続を寄せ付けない圧勝だった。今後もこういうレースができるなら、3歳ダート王者の座に最も近い存在だろう。どういうローテを歩むかにも注目したい。 |
| 2018/01/14 | 500万下 | 1着 | マイペースの逃げ切りだが、ペース補正は入っておらず、恵まれた訳ではない。ペース補正なしで完全タイム差マイナス1秒0というのは優秀で、オープンでも組み合わせ次第では有力となる。 |
| 2017/12/10 | 未勝利 | 1着 | コメントなし |
| 2017/11/11 | 新馬 | 4着 | コメントなし |