DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

ヴィルシーナ (Verxina)

牝 16 (2009/03/05生) 青毛

父:ディープインパクト (Halo系)
母:ハルーワスウィート
母父:Machiavellian
戦績:21戦5勝
馬主:佐々木主浩
調教師:友道康夫
生産:ノーザンファーム
賞金:4億6080万円

日付 レース名 コメント
2014/12/28 有馬記念(G1) 14着 コメントなし
2014/11/16 エリザベ(G1) 11着 コメントなし
2014/06/29 宝塚記念(G1) 3着 コメントなし
2014/05/18 ヴィクト(G1) 1着 コメントなし
2014/04/12 阪神牝馬(G2) 11着 コメントなし
2014/02/17 東京新聞(G3) 11着 コメントなし
2013/11/24 JC(G1) 7着 コメントなし
2013/11/10 エリザベ(G1) 10着 コメントなし
2013/10/06 京都大賞(G2) 8着 コメントなし
2013/06/02 安田記念(G1) 8着 コメントなし
2013/05/12 ヴィクト(G1) 1着 コメントなし
2013/03/31 産経大阪(G2) 6着 コメントなし
2012/11/11 エリザベ(G1) 2着 コメントなし
2012/10/14 秋華賞(G1) 2着 コメントなし
2012/09/16 ローズS(G2) 2着 コメントなし
2012/05/20 優駿牝馬(G1) 2着 馬込みでの競馬だったせいか、道中の反応は鈍かったが、しぶとく脚を使って2着に入った。中距離に対する適性の高さを示したが、勝ち馬とは5馬身差ですから、よほどの成長がないと秋の逆転も難しいのかなという感じがする。
2012/04/08 桜花賞(G1) 2着 好位の外めで折り合いをつけて、直線はアイムユアーズとの長い長い叩き合い。2着争いを制した。センスが良いですし、良い意味でのズブさがある。だから追ってからしぶとい。こうしたタイプは東京2400m向きじゃないだろうか。クイーンCで実際東京も経験していますし、オークスの距離適性では勝ち馬以上の可能性があると思う。
2012/02/11 クイーン(G3) 1着 先行策の意志があったとは言え、労せずに2番手だった。直線でも余裕をもって追い出す事が出来て、完勝。前走から2ヶ月レース間隔の開いていた馬が、1着から3着に入ったが、特にこの馬輸送してマイナス2キロでも適度に当日はふっくらと見せていましたし、落ち着きぶりも目に付いた。そういう雰囲気ですから、ディープ産駒の中では持続力タイプ寄りかなという気がする。本番の桜花賞はこれ以上楽な競馬になるとは思えないが、ローテーションに余裕ができた事は大きいだろう。
2011/12/11 エリカ賞500 1着 コメントなし
2011/11/13 黄菊賞500 3着 コメントなし
2011/08/28 新馬 1着 コメントなし
1

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -