日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2015/11/01 |
天皇賞秋(G1) |
10着 | コメントなし |
2015/10/11 |
毎日王冠(G2) |
10着 | コメントなし |
2015/06/17 |
プリンスオブウェールズステークス |
6着 | コメントなし |
2015/04/05 |
産経大阪(G2) |
4着 | コメントなし |
2014/11/30 |
JC(G1) |
3着 | コメントなし |
2014/11/02 |
天皇賞秋(G1) |
1着 | コメントなし |
2014/10/12 |
毎日王冠(G2) |
3着 | コメントなし |
2014/05/24 |
メイSH |
1着 | コメントなし |
2013/11/10 |
ノベンH1600 |
1着 | コメントなし |
2013/10/13 |
神奈川新1000 |
1着 | コメントなし |
2013/08/11 |
日高特別1000 |
6着 | コメントなし |
2012/05/27 |
東京優駿(G1) |
14着 | コメントなし |
2012/05/05 |
プリンシ |
1着 | 中だるみのスローとなったが、ペース補正が入ってのCランク。これは他の馬とは上がりの数値で一線を画す1着スピルバーグに対する評価と言っても良いが、レースの中身自体はさほど高くはないなという風に見ている。掛かり気味に動いて行った馬とか、それに併せてというか釣られてマクりを打っていった馬などを見て、スピルバーグにとっては、周りが勝手に自滅してくれた結果の楽勝かという気もする。このレースが本番に結びつくかどうか、ちょっと疑問と言わざるを得ない。 |
2012/03/24 |
毎日杯(G3) |
3着 | これもディープインパクト産駒。きさらぎ賞に続いてディープインパクト産駒が上位独占となった。この馬は共同通信杯でも3着していたが、上位2頭と比較すると長く脚を使えないタイプに思える。かと言って、小回りでは前走4着の様なポカがある。何だかんだ言って、ヒストリカルよりスケールは落ちるが、この馬も東京1600m辺りが合いそうなタイプ。 |
2012/03/11 |
500万下 |
4着 | コメントなし |
2012/02/12 |
共同通信(G3) |
3着 | しぶとく伸びて来た。前回同じレースを走ったストローハットに2回続けて先着した。今回1800mでしたから、距離適性とか器用さならストローハットの方が上かなと個人的に見ていたが、パワーと脚力これでハッキリ上を行ったという感じ。それでもまだ体つきは未完成ですし、上手く行けば、この先トライアルで権利が取れそうなレベルの馬だと思う。 |
2012/01/29 |
500万下 |
2着 | 2勝目は近い。次走での上積み、あるいは器用さ、今までの対戦比較からするとストローハットの方がちょっと期待値は上かなと考えている。 |
2011/10/15 |
新馬 |
1着 | コメントなし |