rdb_connect() faild
rdb_query() faild
rdb_close() faild
DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

ハタノヴァンクール (Hatano Vainqueur)

牡 16 (2009/05/16生) 栗毛

父:キングカメハメハ (Mr. Prospector系)
母:ハタノプリエ
母父:ブライアンズタイム
戦績:17戦7勝
馬主:グッドラック・ファーム
調教師:昆貢
生産:グッドラック・ファーム
賞金:2億3795万円

日付 レース名 コメント
2013/11/04 JBCクラシック【指定交流】 11着 コメントなし
2013/10/08 白山大賞典 2着 コメントなし
2013/08/15 ブリーダーズゴールドカップ〔Jpn2〕 1着 コメントなし
2013/06/26 帝王賞競走 4着 コメントなし
2013/05/18 平安S(G3) 5着 コメントなし
2013/03/13 ダイオライト記念 2着 コメントなし
2013/01/30 川崎記念[指定交流] 1着 コメントなし
2012/12/29 東京大賞典競走 2着 コメントなし
2012/12/02 JCD(G1) 8着 コメントなし
2012/11/04 みやこS(G3) 10着 コメントなし
2012/07/11 ジャパンダートダービー競走 1着 コメントなし
2012/04/29 端午S 1着 今回はまずまずのスタートとなって、いつもよりポジションが良かった分、グッドマイスターのマクりにもある程度対応できた。勝負所で追っつけ気味になるのは、いつもの事ですし、あそこから追って伸びるのがこの馬の長所という事になる。これでダートは4戦4勝。現時点で3歳ダート戦線の大将格という事になるが、自分でレースを作れる脚質でないことも事実。まだ断然に抜けた存在とまでは言えない。
2012/04/01 伏竜S 1着 まだ外の後ろから3頭目に居るのがハタノヴァンクール。そこから一気に来る。これまでここを含めて5戦して芝は13着・15着という成績だが、ダートはこれで3戦3勝の負け知らず。向正面14番手からマクって4コーナー先頭の前走も強かったが、今回は4コーナーまで追っつけ追っつけの手応えながら、直線鬼脚を使って差し切った。スギノブレイドの半弟ですから、ダートが得意なのは当然だが、とにかく切れるという印象。イジゲンとは別の意味で、この世代のダート戦線の格と言える存在だと思う。
2012/01/08 500万下 1着 コメントなし
2011/12/24 ラジオNI(G3) 15着 コメントなし
2011/12/03 未勝利 1着 コメントなし
2011/11/20 新馬 13着 コメントなし
1

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -