中山 阪神 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2013/12/14(土) 中山11R ディセンバーステークス OP

5回中山5日目 3歳以上○国際○特指 芝1800m(右/A) 晴/良
基準タイム:1:46.5 タイムレベル:S メンバーレベル:D ペース:S 馬場差:+0.1 次走平均着順:7.73着(15頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 8 エアソミュール 牡4 56.0 戸崎圭太 1:48.1 -0.1 34.9(6) 4.5 1 +1.2 2014/02/01 東京 白富士S SD2 1着
2着 14 セイクリッドバレー 牡7 58.0 津村明秀 1:48.2 0.1 34.7(4) 94.8 14 +1.4 2014/01/05 中山 中山金杯H(G3) DD6 12着
3着 10 ダービーフィズ 牡3 54.0 蛯名正義 1:48.3 0.2 34.8(5) 7.6 5 +1.6 2014/01/26 中山 アメリカ(G2) CC8 9着
4着 4 タイキパーシヴァル 牡5 56.0 石橋脩 1:48.3 0.2 35.6(14) 13.4 6 +1.6 2014/01/18 中山 ニューイ CD7 4着
5着 2 サクラアルディート 牡5 56.0 ムーア 1:48.3 0.2 35.0(8) 4.8 2 +1.6 2014/01/05 中山 中山金杯H(G3) DD4 9着
6着 16 フェイムゲーム 牡3 55.0 北村宏司 1:48.3 0.2 34.5(2) 16.0 8 +1.6 2014/01/26 中山 アメリカ(G2) CC6 3着
7着 13 クラウンレガーロ 牡3 54.0 田中勝春 1:48.3 0.2 33.9(1) 7.0 4 +1.6 2014/01/19 京都 日経新春H(G2) BD8 9着
8着 5 トップカミング セ7 55.0 武士沢友 1:48.5 0.4 34.6(3) 87.4 13 +2.0 2014/01/06 京都 万葉SH EE6 7着
9着 15 セイウンジャガーズ 牡6 56.0 後藤浩輝 1:48.5 0.4 35.2(11) 55.3 11 +2.0 2014/01/18 中山 ニューイ CD10 8着
10着 7 サムソンズプライド 牡3 54.0 田辺裕信 1:48.6 0.5 35.6(14) 16.4 9 +2.2 2014/01/05 中山 中山金杯H(G3) DD7 7着
11着 1 コスモファントム 牡6 59.0 柴田大知 1:48.6 0.5 35.5(13) 50.2 10 +2.2 2014/01/05 中山 中山金杯H(G3) DD13 8着
12着 6 モンテエン 牡6 56.0 内田博幸 1:48.7 0.6 34.9(6) 15.4 7 +2.4 2014/02/01 東京 白富士S SD11 11着
13着 9 ブリッツェン 牡7 57.0 柴田善臣 1:48.8 0.7 35.7(16) 59.4 12 +2.6
14着 3 イケドラゴン 牡8 56.0 大野拓弥 1:48.8 0.7 35.2(11) 229.8 16 +2.6 2014/01/05 中山 中山金杯H(G3) DD16 6着
15着 12 ミヤジタイガ 牡3 55.0 松山弘平 1:49.0 0.9 35.0(8) 4.9 3 +3.0 2014/01/05 京都 京都金杯H(G3) DC12 13着
16着 11 ムクドク セ7 56.0 江田照男 1:49.4 1.3 35.1(10) 120.6 15 +3.8 2014/02/23 京都 洛陽S ED14 9着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土日ともにプラス0秒1だった。まず、ここまで6日間の馬場差を振り返っておくと、開幕週の2日間はマイナス0秒4、3日目はマイナス0秒1と水準に近づき、4日目以降は全てプラス0秒1の馬場差が続いている。
 安定していると言えば、安定している。そもそも開幕週にしてもマイナスゾーンとは言え、高速馬場ではなかった。この推移を見ていると、今週急に高速化するとは考えにくい。
 先週については、日曜の方が差し馬の上位進出が目についた。これはシンプルに馬場を使ってきた影響と見る。コース取りは内を突いて伸びてくる馬が居る一方で、大外を回っても届いていた。典型例は日曜12R、内から伸びたサンライズメジャーが勝って、頭差2着のフラアンジェリコは大外回って追い込んで来た。ただ、トータルで見ると外差しが目立って来た印象。同じAコース使用の今週はこの傾向が強くなる可能性もある。もちろん有馬記念でコース取りの有利・不利があるのか、気にすべきだが3日間開催なので、最終日月曜、これはより一層注意しておいきたい。

ラップタイム:S ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m合計
クラス平均 12.811.912.112.011.711.911.911.612.11:48.0
当レース 12.812.212.011.811.912.011.911.811.71:48.1
前半800m:48.8後半800m:47.4
前半600m:37.0中盤600m:35.7
(600m換算:35.7)
後半600m:35.4

払戻金

単勝8450円1人気枠連4-71,220円5人気
複勝8
14
10
200円
1,580円
290円
1人気
14人気
5人気
ワイド8-14
8-10
10-14
6,010円
820円
8,870円
59人気
8人気
72人気
馬連8-1427,350円56人気3連複8-10-1452,880円129人気
馬単8-1435,000円85人気3連単8-14-10336,040円765人気

除外馬一覧 (5頭)

除外 馬名
非抽選馬 アフォード
非抽選馬 キングレオポルド
非抽選馬 ダノンプログラマー
非抽選馬 ピュアブリーゼ
非抽選馬 メイショウサミット

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -