東京 京都 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/04/23(日) 京都6R 1勝クラス

1回京都2日目 3歳1勝クラス ダ1800m 基準タイム:1:52.9 平均RPCI:48.46
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 バンドマスター 茶木太樹 6.8% (8)3.0% (9)8.9% (6)7.6% (7)6.1% (8)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)23
2 サンライズパスカル 石坂公一 8.1% (6)8.2% (5)8.0% (8)6.7% (8)8.6% (4)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)57
3 ヤマニンウルス 斉藤崇史 11.0% (2)12.0% (1)9.1% (4)12.1% (1)10.6% (2)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)11
4 イエスウィズキャン 松永昌博 8.4% (5)6.8% (7)9.4% (3)8.7% (5)8.2% (6)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)74
5 ロードラディウス 森田直行 5.3% (9)4.7% (8)5.7% (9)4.3% (9)5.3% (9)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)35
6 マリアナトレンチ 音無秀孝 11.8% (1)11.5% (2)12.3% (1)12.0% (2)11.7% (1)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)42
7 ジョータルマエ 中竹和也 8.8% (4)8.3% (4)9.0% (5)9.0% (4)8.6% (4)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)98
8 クールブロン 武幸四郎 10.2% (3)9.9% (3)10.7% (2)9.9% (3)10.4% (3)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)66
9 ワイドカイゼリン 奥村豊 8.1% (6)7.4% (6)8.2% (7)8.4% (6)7.7% (7)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)0.0% (1)89

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
1.バンドマスター バンドマスターがダートに変わって逃げ切りました。バンドマスターの父はバンドワゴンです。レアな種牡馬ですからね、ちょっと補足しておきますと、その父はホワイトマズルです。そしてG1を2つ勝ったですね、スワーヴリチャードの半兄になります。脚部不安で長期休養を余儀なくされなければですね、私は間違いなくクラシックに乗っていた馬だと思っていますし、イスラボニータと同世代になります。そしてバンドマスターですが、逃げて上がり600mは最速でした。初めてのダート出走でですね、これワンサイドゲームでした。昇級してもダートなら連勝できますね。
3.ヤマニンウルス TOPIXでも取り上げましたヤマニンウルスのもの凄い圧勝劇でした。ペース補正がマイナス0秒3でして、3コーナー先頭で勝ったヤマニンウルスには前半の遅い流れも少しは味方していますけども、このペース補正を抜いてもマイナス1秒3となりまして、文句なしの好タイム。最後はもう流しつつそれほど失速していない訳ですから、更なるタイム短縮も可能ですね。まぁ「稍重」とは言えダート1700mで上がり600m35秒8というのも、もう2歳馬としてしては信じられないレベルでして、かなりの大物という可能性を感じます。とりあえず、ダートの2歳1勝クラスは難なく突破できると思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -