東京 京都
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2010/10/10(日) 東京3R 2歳新馬・牝

4回東京2日目 2歳牝馬限定 芝1600m(左/A) 曇/重
基準タイム:1:36.4 タイムレベル:S メンバーレベル:C ペース:SS 馬場差: 次走平均着順:7.29着(17頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 3 ビービーバカラ 牝2 54.0 松岡正海 1:38.5 -0.2 34.4(3) 5.1 2 +2.1 2010/11/14 東京 赤松賞500 CC5 4着
2着 11 リアリーラヴユー 牝2 54.0 後藤浩輝 1:38.7 0.2 34.0(1) 2.3 1 +2.5 2011/08/07 函館 未勝利 CC2 1着
3着 8 グランデティアモ 牝2 54.0 的場勇人 1:38.9 0.4 35.1(7) 24.3 10 +2.9 2011/01/23 中山 未勝利・牝 SB11 8着
4着 16 アプレレクール 牝2 54.0 勝浦正樹 1:39.0 0.5 34.3(2) 11.1 4 +3.1 2010/11/07 東京 未勝利 DC2 4着
5着 5 クラウディア 牝2 54.0 丸田恭介 1:39.2 0.7 35.3(10) 104.3 13 +3.5 2010/11/01 東京 未勝利・牝 DB11 12着
6着 6 ゴールドアゲイン 牝2 54.0 三浦皇成 1:39.2 0.7 34.5(4) 22.5 9 +3.5 2010/11/01 東京 未勝利・牝 DB12 11着
7着 1 オクシペタルム 牝2 54.0 北村宏司 1:39.3 0.8 34.9(6) 12.4 5 +3.7 2011/02/26 中山 未勝利・牝 EE4 1着
8着 14 リリーラッシュ 牝2 54.0 蛯名正義 1:39.4 0.9 34.6(5) 17.6 7 +3.9 2010/11/01 東京 未勝利 DC9 7着
9着 4 メロークーミス 牝2 54.0 柴田善臣 1:39.6 1.1 35.4(12) 22.4 8 +4.3 2010/10/30 福島 未勝利 CE6 2着
10着 13 スクエアナンバー 牝2 54.0 福永祐一 1:39.6 1.1 35.1(7) 8.1 3 +4.3 2010/11/27 東京 未勝利 CC13 9着
11着 10 ティアップソフィー 牝2 54.0 江田照男 1:40.0 1.5 36.2(17) 30.7 11 +5.1 2010/12/11 中山 未勝利 CD12 6着
12着 2 トーホウビューティ 牝2 54.0 吉田豊 1:40.2 1.7 35.2(9) 66.7 12 +5.5 2010/12/11 中山 未勝利 CC14 6着
13着 17 ハーティプレアー 牝2 53.0 丸山元気 1:40.2 1.7 35.8(14) 17.1 6 +5.5 2011/01/09 中山 未勝利・牝 CC12 10着
14着 9 キモングリーン 牝2 54.0 中舘英二 1:40.3 1.8 35.4(12) 147.5 14 +5.7 2011/03/20 阪神 未勝利・牝 DB15 15着
15着 7 サイレントリターン 牝2 54.0 柴山雄一 1:40.4 1.9 36.0(15) 156.2 16 +5.9 2010/11/14 東京 未勝利 AE11 6着
16着 12 ベルウッドアルピナ 牝2 54.0 吉田隼人 1:40.6 2.1 35.3(10) 155.6 15 +6.3 2011/04/23 東京 未勝利 CC15 12着
17着 15 コウユーヒカリママ 牝2 52.0 伊藤工真 1:40.8 2.3 36.0(15) 249.3 17 +6.7 2010/11/06 福島 未勝利・牝 CC14 10着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒0からプラス1秒5へと変動。日曜がプラス1秒1からプラスマイナスゼロへと変動した。
土曜日は1日中雨が降っていた。それでも10Rまでは良馬場発表だったが、同じ良馬場でも2Rと10Rではかなり馬場差が違う。具体的には2Rは2000m対象でマイナス1秒0。10Rはプラス0秒8。そして稍重となった12Rはプラス1秒5だった。日曜日は土曜日とは逆に不良でスタートして稍重まで回復した。1Rはプラス1秒1。そこから徐々にマイナス方向に動いて稍重の11Rでプラスマイナスゼロ。土曜2Rの馬場差から推測するといわゆるパンパンの良馬場ならマイナス1秒を超えるぐらいの高速馬場になるはず。また、日曜日の後半特に内枠とか内を通った馬の好走が目立ったが、馬場が今正に乾いて行っている時の東京と言うのは内が有利という傾向になりがち。今後も内有利なのかどうかはわからない。あと2週Aコースが使用され、4週目からBコース使用となる。

ラップタイム:SS ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m合計
クラス平均 12.911.712.412.712.711.711.311.61:37.0
当レース 12.611.712.813.213.511.911.011.81:38.5
前半800m:50.3後半800m:48.2
前半600m:37.1中盤400m:26.7
(600m換算:40.1)
後半600m:34.7

払戻金

単勝3510円2人気枠連2-6500円1人気
複勝3
11
8
160円
120円
400円
2人気
1人気
9人気
ワイド3-11
3-8
8-11
280円
1,600円
970円
1人気
20人気
11人気
馬連3-11580円1人気3連複3-8-113,960円9人気
馬単3-111,490円2人気3連単3-11-821,580円45人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -