ペアポルックス (Pair Pollux)

牡3 (2021/04/11生) 黒鹿

馬主:廣崎双葉
調教師:栗東 梅田智之
生産:ASKSTUD
賞金:4361.3万円

日付 レース名 コメント
2024/05/25葵S(G3)2着2着はペアポルックス。こちら前回1400mで今回1200mで距離短縮だったんで、もう少し粘り増すかなと思ったんですが、残り100mぐらいからちょっと脚色が鈍るのは前回も今回も同じだったんですよね。そこからもうひと踏ん張り効けば、重賞にもう1回手が届くような馬だと思うので、ですからこの辺りの踏ん張りが今後の課題でしょうね。
2024/05/05橘S(L)2着2番人気2着でした。1400mどうかと思ったんですがね、何とか折り合うような形で最後の直線もちょっとね他馬と接触するような場面もあったんですよね。それでもラストまで踏ん張ってますし、今回勝ったガロンヌが結構強かったですから、ペアポルックス自体も良い競馬してるので、今後スプリント路線での飛躍を期待したいですね。
2024/02/03かささぎ(1勝)1着前走小倉芝1200mの3歳未勝利戦をタイムランク上位で勝ち上がった2頭で決着しました。途中から逃げたロードトレゾールを目標に番手を仕上げて運んだペアポルックスが、直線で交わして1着。手応え十分に残り200mで抜け出すと最後の200mは11秒5と加速して、一気に1馬身半突き放す快勝劇となりました。レースの前半600m33秒4のペースにも余裕を持って追走して、ゴーサインが出てからの伸びは見ての通り、素晴らしいの一言。タイムランクAだった阪神の新馬戦で0秒2差の2着。前走の未勝利勝ちはね、2馬身突き抜け、自身タイムランクAを記録していただけに、ここでは完全にスピード能力が違ったという競馬でした。距離には注文がつきそうですけども、傷みが進んで雨をもらった馬場でも、速力が損なわれなかったというのはね、速さではないという部分が見られた部分です。大きな舞台への飛躍が期待されます。
2024/01/14未勝利1着番組注目馬のペアポルックスが快勝しました。ペアポルックスは仕掛けて行って2番手につけた影響なのか、力んだ走りになって右左にフラフラもしていましたけども、能力の高さで押し切ってAランクのタイム。能力は1勝クラスでも上位と言えますけども、新馬戦でもコーナーで外へ膨れていたように、走りが非常に幼いですね。まぁ昇級してしっかり能力を発揮できるかどうかは、現状半信半疑です。
2023/12/23新馬2着2着のペアポルックスは2番手追走から直線入り口で外に膨らんでいましたが、勝ち馬に交わされてからもよく粘っていました。展開に恵まれたという感じでもなく、次走も有力でしょう。この馬、スタートダッシュが大変良かったので、距離は1200mでも良いと思われます。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -