2002年 2回札幌1日目・2日目
馬場のコメント | |
芝 | 1回開催は雨の降った3週目を除いて水準より時計の速いコンディションが続いたが、2回開催の開幕週はほぼ水準まで来た。それだけ使って馬場が悪くなっているのだろう。 |
ダ | 1回5日目が雨の影響で速くなったもののほぼ水準で推移している。 |
9/7 芝=±0 D=±0 | ||||||||
R | 距離 | 優勝馬 | 条件 | 走破T | T差 | 修正 | ||
1R | T1000 | 良 | インターハリウッド | 未勝利 | 0.58.6 | -0.2 | -0.2 | |
2R | D1700 | 良 | スズカララバイ | 未勝利・牝 | 1.48.5 | +0.1 | +0.1 | |
3R | D1000 | 良 | ゴールデンカップ | 未勝利 | 1.00.6 | +0.1 | +0.1 | |
4R | D1700 | 良 | ファイアフォーゲル | 未勝利 | 1.47.0 | -1.4 | -1.4 | 高 |
5R | T1200 | 良 | パシオンクレマンス | 新馬 | 1.11.7 | +0.3 | +0.3 | |
6R | T1000 | 良 | キティーパラダイス | 未勝利 | 1.10.3 | -0.5 | -0.5 | |
7R | D1700 | 良 | ニンナナンナ | 500万下・牝 | 0.59.9 | +0.1 | +0.1 | |
8R | D1700 | 良 | アサカユウジーン | 500万下 | 1.47.2 | +0.3 | +0.3 | |
9R | D1700 | 良 | オーガスタシチー | 500万下 | 1.46.8 | -0.1 | -0.1 | |
10R | T1800 | 良 | ブランピュール | コスモス | 1.51.2 | +0.5 | +0.5 | |
11R | T1500 | 良 | コアレスブランカ | ポプラH1000 | 1.29.1 | +0.1 | +0.1 | |
12R | T2000 | 良 | ロードモンタナ | 定山渓特500 | 2.04.0 | +1.5 | +1.5 | S |
4R3歳未勝利 | 高レベルレース | ||
1着 | フォイアフォーゲル | 前を見ながら盤石なレース運び。追ってからもしっかりとした伸び脚を見せており、力をつけてきている。相手なりに走れるだけに昇級しても侮れない。 | |
2着 | ロックコーション | この馬、セン馬で気性面にかなりムラがあってアテにしづらい馬ではあるが、今回のようにすんなりしたレースができれば、力があるという判断が良い。今回のレースでは3着以下に7馬身差をつけていた。時計も良い。 | |
6R3歳未勝利 | 13着 | トーセンフィーネ | 前回の能勢さんの狙い馬(結果コメント) 敗因わからない。反動があったのかわからないが、反動だけで片づけては…。しいて敗因を挙げるのなら能勢さんが狙い馬に挙げたことが敗因か。(ォィ) |
7R500万下・牝 | 3着 | ケイアイステルス |
前回の能勢さんの狙い馬(結果コメント) |
8R500万下 | 2着 | フジタカローズ | 今回の能勢さんの危険馬(次走危険) 末脚は安定しているが、相変わらず展開に左右されて変わっていない。このレースでは展開がハマっての2着というところが大きい。滞在競馬でありながら小柄な牝馬が体重10k減っていたことも今後に向けてマイナス材料。このレースで1番人気で2着だったということで、次走も当然人気になるだろうが、中心視はできない。 末脚は堅実ながら、自分でレースが作れない弱みがでているフジタカローズ。今回も1番人気で2着に入り、次走でも人気になりそうだが、危険な人気馬。 |
12R定山渓特別 | スローペースの影響で時計の遅かったレース スローの上がりの競馬。タイムは平凡だが、上がりまとめているので低レベルではない。 |