2002年 3回小倉5日目・6日目
馬場のコメント | |
芝 | 前開催8日間ともマイナス1秒台の馬場差と速い時計の出やすいコンディションだったが、この開催に入ってそれほど速い時計の出るコンディションではなくなった。特に4日目はこの夏の小倉で初めてプラスの馬場差になった。そして先週の土曜日、5日目は週半ばの整備の影響もあったんでしょうが、少しだけマイナス方向に戻した格好。いずれにせよ水準前後で推移している。前開催とこの開催で時計の出方が異なるので比較の際は要注意。 土曜後半から日曜前半にかけては、ほとんどのジョッキーが外を回っていたが、日曜後半になると外目も荒れてきたのか内ラチ沿いでコースロスを少なくする戦法が成功していた様で日曜9Rからの4鞍はすべて逃げ馬が連対。今週も同じ様な傾向になる可能性があるので勝負したいレースがあるならそれ以前に行われた芝のレース。特に直前のレースで、上位馬のコース取りがどうだったかは要注意。土曜の前半はこういった特殊馬場ではないはず。 |
D | 前回の放送でも時計が掛かってきたと言ったが、先週はさらにすこしだけ掛かって、馬場差土日ともにプラス0.4でした。前開催後半、水準よりやや速い時計の出るコンディションで安定していたが、様相が変わってきている。 先週のダートでは土日で計8鞍行われたが、1000mと1700mで時計の出方が異なった。距離によって時計の出方が異なるのは問題ではないが、先週の場合、1000mではまずまず速くて、1700mではやや時計がかかっていた。土曜2R、日曜2・7Rのタイム差はいずれもマイナス。一方1700mで行われた残り4鞍のタイム差はではいずれもプラス。出走メンバーのレベルにもよるのだろうが、少し気になる形で時計の出方が異なっていたので覚えておきたい。理由はよくわからないが、時としてこういうことがおこりうる。尚土日の馬場差+0.4は1700が対象。 |
8/24 芝=-0.2(-0.1) D=+0.4(+0.2) | |||||||||
R | 距離 | 優勝馬 | 条件 | 走破T | T差 | 修正 | 短 | ||
1R | T1800 | 良 | ホシコマンダー | 未勝利 | 1.50.6 | -0.1 | +0.1 | ||
2R | D1000 | 良 | ポップジュエル | 未勝利 | 1.00.1 | -0.7 | -1.1 | -0.9 | |
3R | D1700 | 良 | インカウンター | 未勝利・父 | 1.49.9 | +0.5 | +0.1 | ||
4R | D1700 | 良 | チェリーフブキ | 未勝利 | 1.51.4 | +2.0 | +1.6 | 低 | |
5R | T1200 | 良 | マッキーグレイス | 未勝利 | 1.09.6 | -0.1 | +0.1 | ±0 | |
6R | T2000 | 良 | ミントハーバー | 未勝利 | 2.02.4 | ±0 | +0.2 | ||
7R | D1700 | 良 | コスモバレンシア | 500万下・牝 | 1.48.8 | +1.1 | +0.7 | ||
8R | T1200 | 良 | キクノジェニー | 500万下 | 1.09.7 | +0.5 | +0.7 | +0.6 | |
9R | T2900 | 良 | ビッグマキバオー | 豊国ジャンプ | 3.09.3 | ||||
10R | T1200 | 良 | マルシゲトニービン | ひまわり | 1.10.8 | +1.3 | +1.5 | +1.4 | 低 |
11R | T1800 | 良 | アグネスストーム | 玄海特別1000 | 1.48.4 | +0.5 | +0.7 | ||
12R | T2000 | 良 | リキアフリート | 若戸特別500 | 2.02.0 | +0.7 | +0.9 | 低 |
2R3歳未勝利 | 1着 | ポップジュエル | 前回の番組推奨馬(結果コメント) メンバー構成見てもまさしく順当勝ち。 |
4R3歳未勝利 | 低レベルレース 馬場差を考慮しても基準より1秒6遅い勝ちタイムで、その直前の3Rよりも1秒5も遅いタイム。 |
||
2着 | タガジョーレオーネ | 今回の山本さんの危険馬(次走危険) うまく4コーナーで内が空いていましたし、勝ち時計事態低レベルに入れて評価できないもの。それだけに2着とは言え次走は手を出せない。 安定感はでてきたものの今回の2着はコース取りと相手に恵まれたものでタイム的には平凡だった、タガジョーレオーネ。着順から人気になっても危険な人気馬として評価は下げた方が良さそう。 |
|
10Rひまわり賞 | 低レベルレース 先週の芝ではワーストのタイム差。4コーナーを回ったそのままの順番でのゴール。レースの上がり3ハロン、37秒0は芝1200m戦としては遅いもので、全体の時計も掛かっていた。17頭中公営からの参戦が4頭。中央の未勝利馬が10頭居るというメンバー構成で遅い時計になったのも仕方ない。結局この夏の小倉で行われた、九州産限定レース4鞍とも低レベルレースになったことになる。 |
||
12R若戸特別 | 低レベルレース 馬場差を考慮すると基準よりも0秒9遅い勝ちタイム。2着以下は低調。 |
||
1着 | リキアフリート | まだキャリア5戦でしたし、上積み見込める。 |