2019年5回中山7日目

開催一覧
2019/12/28 (土)
中山 阪神
2019/12/22 (日)
中山 阪神
2019/12/21 (土)
中山 阪神
2019/12/15 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/14 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/08 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/07 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/01 (日)
中山 阪神 中京
2019/11/30 (土)
中山 阪神 中京
2019/11/24 (日)
東京 京都
2019/11/23 (土)
東京 京都
2019/11/17 (日)
東京 京都 福島
2019/11/16 (土)
東京 京都 福島
2019/11/10 (日)
東京 京都 福島
2019/11/09 (土)
東京 京都 福島
2019/11/03 (日)
東京 京都 福島
2019/11/02 (土)
東京 京都 福島
2019/10/27 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/26 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/21 (月)
東京
2019/10/20 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/19 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/15 (火)
東京
2019/10/14 (月)
東京 京都
2019/10/13 (日)
京都
2019/10/12 (土)
京都
2019/10/06 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/05 (土)
東京 京都 新潟
2019/09/29 (日)
中山 阪神
2019/09/28 (土)
中山 阪神
2019/09/22 (日)
中山 阪神
2019/09/21 (土)
中山 阪神
2019/09/16 (月)
中山 阪神
2019/09/15 (日)
中山 阪神
2019/09/14 (土)
中山 阪神
2019/09/08 (日)
中山 阪神
2019/09/07 (土)
中山 阪神
2019/09/01 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/31 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/25 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/24 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/18 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/17 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/11 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/10 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/04 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/03 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/28 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/07/27 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/21 (日)
福島 中京 函館
2019/07/20 (土)
福島 中京 函館
2019/07/14 (日)
福島 中京 函館
2019/07/13 (土)
福島 中京 函館
2019/07/07 (日)
福島 中京 函館
2019/07/06 (土)
福島 中京 函館
2019/06/30 (日)
福島 中京 函館
2019/06/29 (土)
福島 中京 函館
2019/06/23 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/22 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/16 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/15 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/09 (日)
東京 阪神
2019/06/08 (土)
東京 阪神
2019/06/02 (日)
東京 阪神
2019/06/01 (土)
東京 阪神
2019/05/26 (日)
東京 京都
2019/05/25 (土)
東京 京都
2019/05/19 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/18 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/12 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/11 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2019/04/29 (月)
京都 新潟
2019/04/28 (日)
東京 京都
2019/04/27 (土)
東京 新潟
2019/04/21 (日)
東京 京都 福島
2019/04/20 (土)
東京 京都 福島
2019/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2019/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2019/03/31 (日)
中山 阪神
2019/03/30 (土)
中山 阪神
2019/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2019/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/24 (日)
中山 阪神 小倉
2019/02/23 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/17 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/16 (土)
東京 京都 小倉
2019/02/11 (月)
東京
2019/02/10 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/09 (土)
京都 小倉
2019/02/03 (日)
東京 京都 中京
2019/02/02 (土)
東京 京都 中京
2019/01/27 (日)
東京 京都 中京
2019/01/26 (土)
東京 京都 中京
2019/01/20 (日)
中山 京都 中京
2019/01/19 (土)
中山 京都 中京
2019/01/14 (月)
中山 京都
2019/01/13 (日)
中山 京都
2019/01/12 (土)
中山 京都
2019/01/06 (日)
中山 京都
2019/01/05 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒9、日曜がマイナス0秒8からマイナス0秒7への変動だった。まずは遡って8日間の馬場差を確認しておくと、雨の影響を受けた2週目以外を見ると、開催が進むにつれて徐々に時計が掛かって来ている。
 日曜の11Rまでは雨などの影響はなく、Aコース4週目で芝の傷みが進み、3週目よりも少しずつ時計が掛かるようになった。日曜は後半にポツポツと小雨が降り、有馬記念終了後は完全に雨。そのため12Rは11Rまでより時計が掛かるようになったが、雨量は多く無かったので変動幅は大きくはなかった。差せるペースになれば、差しも届いたが、4コーナーから外を回っていると苦しい事に変わりはなかった。この開催の最終日12/28の開催も引き続きAコースなので、先週より速い時計が出る馬場にはならないでしょうし、内有利の傾向も少しは緩和されると思うが、位置取りやコース取りは引き続き重要になりそう。
 先週の馬場差1800m対象の数値は、土日ともにプラス0秒3。1200m対象の数値は、土日ともにマイナス0秒7だった。遡って8日間の馬場差を確認しておくと、1800mは水準から大きく動く事がなく推移しているが、ここ2週はプラスの数値。一方、1200mは全てマイナスの数値。
 先週も引き続き乾燥した馬場で、3週目とほぼ同じ時計の出方だった。なお、日曜のダートは10Rまでだったので、雨の影響は受けていない。1800mは5鞍あったが、その内4鞍で体重500キロ以上の馬が勝っており、474キロの馬が勝った日曜の2Rは500キロ以上の馬が1頭しか出ていなかった。体重が重いからパワーがあるという程単純な話じゃないんが、乾いた馬場の中山ダート1800mは体重が重い馬が好走しやすい。


  タイム分析
 2019/12/21 (土)  芝=-0.9  Aコース
 2019/12/21 (土)  ダ=+0.3 / 1200m=-0.7
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1200 トーアリュウジン    セ2 未勝利 1:12.4 -0.5 --- +0.2 -0.7 C D 6.56
2R D1800 ベルウッドネイチャ    牡2 未勝利 1:56.6 +0.6 --- +0.3 +0.3 C D 9.87
3R T2000 ロードオマージュ    牡2 未勝利 2:02.2 -0.8 -0.3 -0.2 -0.9 C C 6.63
4R D1800 ファイブリーフ    牡2 未勝利 1:56.8 +0.8 --- +0.5 +0.3 D D 7.60
5R T2000 ウインマリリン    牝2 新馬 2:04.0 +0.7 -0.8 +0.8 -0.9 D C 9.80
6R D1800 キングスバーンズ    牡2 新馬 1:55.7 -0.6 --- -0.9 +0.3 A C 7.14
7R D1200 サトノテラス    牡4 1勝クラス 1:10.3 -1.6 --- -0.9 -0.7 A C 7.93
8R D1200 スナークライデン    牡5 2勝クラス 1:10.7 -0.6 --- +0.1 -0.7 C C 8.31
9R T1200 ケープコッド    牝2 クリスマ 1:08.9 -0.1 --- +0.4 -0.5 D D 7.79
11R T2500 ロサグラウカ    牝4 グレイH(3勝) 2:35.6 +1.9 -0.9 +2.1 -1.1 SL C 7.60
12R T1600 ニシノカツナリ    牡3 キャンド(1勝) 1:34.0 -0.9 --- -0.2 -0.7 C C 8.13

中山2R 2歳未勝利 注目
 勝ったベルウッドネイチャを取り上げる。
1着:ベルウッドネイチャ 
 このレースは完全タイム差プラス0秒3ではあるが、全くの馬也。馬也で勝っていても、実は追っても大して変わらなかったという馬もいるが、2着だった新馬戦の内容からして、そういう危険はないと思う。新馬戦の時は2番手から進めて周囲を気にしており、それを踏まえて今回は逃げて、その結果としての楽勝なので、昇級して楽に先手を取れないと危なっかしい面はまぁ残っていると思うが、レースに慣れて揉まれても大丈夫になれば、能力そのものは通用するはず。昇級戦となる次走は揉まれても大丈夫なのかどうかを重点的に観察したいと思う。
中山6R 2歳新馬 タイムA
 基準より0秒9速い勝ちタイムだった。まずスタート、8枠2頭キャプテンオール・スズランブライトが遅れた。そして内枠2頭も出脚は良くない。一方、逃げていたのは4.ディヒターで、その外からキングスバーンズ・ファイアランスが併せて上がって来る。直線でも2頭の争いとなる。追い比べから内のキングスバーンズが抜け出し、ややリードを広げて1着。ただ、2着ファイアランスは後続には差をつけ、2馬身半離れてキャルベイは3着だった。
1着:キングスバーンズ 
 単勝1.7倍の1番人気に支持されたキングスバーンズが期待に応えて勝った。前半600mから800mにかけて14秒6までラップが落ちるなど、前半はかなりのスローペースだったが、800mから1200mにかけては12秒1-12秒0と一気に速くなった。先行した1着キングスバーンズ・2着ファイアランスともに展開に恵まれたという内容ではないと思うが、結構特殊なラップなので、判断が難しい。とは言っても、キングスバーンズは良馬場の中山ダート1800mの2歳新馬戦も1分55秒台で勝った訳ですから、将来は有望なはずですし、2着のファイアランスも次走も同じだけ走れば勝てるレベルだが、何しろラップが特殊すぎるので、ちょっと番組注目はにはしない。
2着:ファイアランス 
 単勝1.7倍の1番人気に支持されたキングスバーンズが期待に応えて勝った。前半600mから800mにかけて14秒6までラップが落ちるなど、前半はかなりのスローペースだったが、800mから1200mにかけては12秒1-12秒0と一気に速くなった。先行した1着キングスバーンズ・2着ファイアランスともに展開に恵まれたという内容ではないと思うが、結構特殊なラップなので、判断が難しい。とは言っても、キングスバーンズは良馬場の中山ダート1800mの2歳新馬戦も1分55秒台で勝った訳ですから、将来は有望なはずですし、2着のファイアランスも次走も同じだけ走れば勝てるレベルだが、何しろラップが特殊すぎるので、ちょっと番組注目はにはしない。
5着:トラモント 
 3着以下で注意したいのは2枠2番の5着トラモント。スタート直後は砂を被って行きっぷりが悪く、一旦下げて外に出した所で一気にペースダウンして、そこで先行集団に追いつきそうになり、そうしたらそこでペースが速くなって、下がって、3コーナーからずっと外を回って追い通し。というかなりチグハグなレース運びで、脚を使っているが、最後までバテずに走っていた。能力は高いと思う。
中山7R 3歳以上1勝クラス タイムA
 基準より0秒9速い勝ちタイムだった。マリアルージュ・フロイデが競り合って先行している所に、サトノテラスが並んで来る。そして勢いで勝るサトノテラスが直線で抜け出し、リードを広げて1着。その後外からノーベルプライズ・シアトルトウショウが追い上げる。そしてサトノテラスから3馬身半差でノーベルプライズが2着、さらに3馬身半差でシアトルトウショウが3着だった。
1着:サトノテラス 
 初めてのダートで、初めてブリンカーを装着したサトノテラスが後続に3馬身半以上の差をつけて勝った。これまで芝の1500m以上しか走ったことがなかったサトノテラスがダート1200mに出走した訳だが、スタートからガンガン押して先行策を取り、4コーナーで外から持ったまま交わして先頭。そのまま独走で押し切った。ダート1200mが合っていましたし、ブリンカーの効果も大きかったが、まぁ同じだけ走れば上のクラスで通用するタイム。ただし、ただし、こういう大幅な条件変更やブリンカー着用などで一変したオルフェーヴル産駒が、次も全く同じ条件なのに同じだけ走れないという事象はよく見ますし、私も痛い目に会って来たので、次走に関しては私は半信半疑という態度で臨む。
2着:ノーベルプライズ 
 2着のノーベルプライズは前走が初めてのダート1200m。当時は馬任せに後方追走して、どれだけ脚を使えるかという乗り方で2着だったが、今回は前回より前の位置を取って、内容も良くなりましたし、タイムも短縮している。ただし勝ち馬が強すぎたということ。次走はかなり有望だと思う。
3着:シアトルトウショウ 
 3着のシアトルトウショウは安定はしているが、着順がどの辺になるかは相手と勝ちタイム次第というタイプで、軸にはしにくい。
中山9R クリスマスローズS 注目
 勝ったケープコッドについて。
1着:ケープコッド 
 まず4コーナーで外へ出そうとするが、これをブロックされると言うか押し込まれて内に行って、直線でも外に出そうとしたが、もうまた閉められて、内に押し込まれるという厳しいレースを強いられたが、それらを跳ね返して差し切った。4コーナーから直線にかけての一連の出来事に関しては、結果的に距離損はしていないので、結果オーライかもしれないが、前半は押して行っても先行出来ず、1200mは忙しいという印象だった。この勝利によって、1200mで3勝、そして1400mのファンタジーSは6着だったので1200mがベストに見えるかもしれないが、ファンタジーSは間隔が開いて体調が整っていなかった。次走で1400m以上に出走して、距離が不安だと思われるようなら狙いは立つと思う。
中山11R グレイトフルS タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。4着だったモズベッロについて、触れておく。
4着:モズベッロ 
 超スローペースで前残りの決着だが、モズベッロの直線での伸びは目立った。素k沿い出遅れて後ろからになったものの、4コーナーで外を回らず、内を捌いて直線でも上手く馬群の間を割ったが、こういう狭いところを割れるのは、馬に余力があってまっすぐ走れているからであり、勝ちはしたものの、内にもたれていた前走とは違った。さらに馬群を割ってから重心がぐーんと下がる事でストライドが伸び、ここからエンジンが掛かって本格的に伸びたところがもうゴールで、これは脚を余している。もたれず真っ直ぐ走っていた点にも成長を感じますし、来年は強くなりそう。
中山12R キャンドルライト賞 注目
1着:ニシノカツナリ 勝ち馬注目
 まず勝ったニシノカツナリだが、スタートでモロにという感じで出遅れたが、差し切った。ハイペースで展開・流れが向きましたし、ハイペースで馬群が縦長になっていたので、追い上げて行く時にロスがなかったのも幸いしたが、3馬身に突き抜けているので、これは力が違ったという結果。実は既に2勝クラスで3着があるので、わざわざ言うまでもないが、昇級しても上位候補となる。
3着:クラヴィスオレア 
 続いて3着のクラヴィスオレアについて。超ハイペースの2番手とは言え、前半は逃げたセイウンアカマイと離れていて、早め平均ペースの逃げと同じような形だったが、4コーナーで早くも前を交わして先頭に立ち、そこから粘っているので価値は高い。これまで1500m以下しか走った事が無く、今回が初距離だったが、ブリンカーの効果とも合わせて行きっぷりは良く、最後まで辞めていない。11番人気での好走だが、次も期待できそう。

  馬券Summary
ディープインパクト産駒は「初」に強い
 コレ、2回目か3回目だと思うが。今年を振り返る。今年3歳限定のG1の7鞍中、ディープインパクト産駒が4勝した。その4勝の内、3勝はG1初出走馬によるモノだった。その一方、既にG1を勝っている馬の成績は非常に良くなかった。
ディープインパクト産駒は「初」に強い
 まず桜花賞、これはまずG1未勝利・G1出走2回目のグランアレグリアが勝ったが、3歳になってからステップレースを使わず、3歳になって最初のレースだった。そしてG1勝利後の3歳2戦目、次のNHKマイルCは1番人気になったが5着と沈んでしまった。その桜花賞で1番人気だったのは、阪神JFとチューリップ賞を勝っていたダノンファンタジーだが、初のG1でも3歳初戦ででもなかったから、かどうかはわからないが4着に終わった。で、オークスを勝ったのはG1初出走どころか、重賞初出走のラヴズオンリーユー。そしてこの馬は、次走はぶっつけとなった秋のエリザベス女王杯だったが、それでも1番人気に推された。しかし、結果は3着。オークスは2着もG1初出走だったカレンブーケドールで、カレンブーケドールはそれまで重賞では最高で4着だった。オークスの次走は秋の紫苑Sだったが、そこで1番人気になって3着だった。
 そしてダービーでは重賞1勝、皐月賞3着のダノンキングリーが2着と好走したが、これを押さえて勝ったのは重賞未勝利で、G1初出走のロジャーバローズ。これもディープインパクト産駒。で、ロジャーバローズは結経コレが最後のレースになってしまった。そして、秋に移って菊花賞を勝ったワールドプレミアも重賞未勝利でG1初出走のディープインパクト産駒。次の有馬記念で先週3着と好走した。そして菊花賞2着のサトノルークスはG1出走3回目ではあったが、こちらも重賞未勝利馬だった。
 で、ディープインパクト産駒は初めて重賞に出走する時とか、初めてG1に出走する時の期待値が実は最も高くて、G1で好走した後のG1では結構あまり期待できない所がある。従って、G1に関して言うと穴血統というところがあって、人気で消えるおよび人気薄で走る、ダブルで穴を開ける事が多い。
解説者:大川浩史(日刊競馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -