2019年5回中山3日目

開催一覧
2019/12/28 (土)
中山 阪神
2019/12/22 (日)
中山 阪神
2019/12/21 (土)
中山 阪神
2019/12/15 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/14 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/08 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/07 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/01 (日)
中山 阪神 中京
2019/11/30 (土)
中山 阪神 中京
2019/11/24 (日)
東京 京都
2019/11/23 (土)
東京 京都
2019/11/17 (日)
東京 京都 福島
2019/11/16 (土)
東京 京都 福島
2019/11/10 (日)
東京 京都 福島
2019/11/09 (土)
東京 京都 福島
2019/11/03 (日)
東京 京都 福島
2019/11/02 (土)
東京 京都 福島
2019/10/27 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/26 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/21 (月)
東京
2019/10/20 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/19 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/15 (火)
東京
2019/10/14 (月)
東京 京都
2019/10/13 (日)
京都
2019/10/12 (土)
京都
2019/10/06 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/05 (土)
東京 京都 新潟
2019/09/29 (日)
中山 阪神
2019/09/28 (土)
中山 阪神
2019/09/22 (日)
中山 阪神
2019/09/21 (土)
中山 阪神
2019/09/16 (月)
中山 阪神
2019/09/15 (日)
中山 阪神
2019/09/14 (土)
中山 阪神
2019/09/08 (日)
中山 阪神
2019/09/07 (土)
中山 阪神
2019/09/01 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/31 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/25 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/24 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/18 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/17 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/11 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/10 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/04 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/03 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/28 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/07/27 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/21 (日)
福島 中京 函館
2019/07/20 (土)
福島 中京 函館
2019/07/14 (日)
福島 中京 函館
2019/07/13 (土)
福島 中京 函館
2019/07/07 (日)
福島 中京 函館
2019/07/06 (土)
福島 中京 函館
2019/06/30 (日)
福島 中京 函館
2019/06/29 (土)
福島 中京 函館
2019/06/23 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/22 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/16 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/15 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/09 (日)
東京 阪神
2019/06/08 (土)
東京 阪神
2019/06/02 (日)
東京 阪神
2019/06/01 (土)
東京 阪神
2019/05/26 (日)
東京 京都
2019/05/25 (土)
東京 京都
2019/05/19 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/18 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/12 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/11 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2019/04/29 (月)
京都 新潟
2019/04/28 (日)
東京 京都
2019/04/27 (土)
東京 新潟
2019/04/21 (日)
東京 京都 福島
2019/04/20 (土)
東京 京都 福島
2019/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2019/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2019/03/31 (日)
中山 阪神
2019/03/30 (土)
中山 阪神
2019/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2019/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/24 (日)
中山 阪神 小倉
2019/02/23 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/17 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/16 (土)
東京 京都 小倉
2019/02/11 (月)
東京
2019/02/10 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/09 (土)
京都 小倉
2019/02/03 (日)
東京 京都 中京
2019/02/02 (土)
東京 京都 中京
2019/01/27 (日)
東京 京都 中京
2019/01/26 (土)
東京 京都 中京
2019/01/20 (日)
中山 京都 中京
2019/01/19 (土)
中山 京都 中京
2019/01/14 (月)
中山 京都
2019/01/13 (日)
中山 京都
2019/01/12 (土)
中山 京都
2019/01/06 (日)
中山 京都
2019/01/05 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒1からマイナス0秒4への変動、日曜がマイナス0秒9だった。ここまで4日間の馬場差を確認しておくと、開幕週はマイナス1秒台だったが、先週は水準方向に動いた。
 月曜日にまとまった量の雨が降ったが、金曜時点で良馬場に戻っていた。しかし、土曜は朝から断続的に雨が降って稍重。馬場差は変動で、3Rから5Rまでは小さな変動だったが、昼過ぎに雨が強まって9R・12Rと時計が掛かるようになった。日曜は稍重でスタートしたが、その時点で土曜の後半よりは乾いていて、5R以降は良馬場に回復したが、乾いて行くのと芝が傷んでいくのが相殺されて馬場差は一定だった。そしてその日曜の馬場差は土曜5Rと同じ馬場差だった。1週目よりは差し馬が好走するようになったが、まだ後ろから外を回して差すのは難しい模様。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒1からマイナス0秒6への変動、日曜がマイナス0秒4からプラスマイナスゼロへの変動。1200m対象の数値は土曜がマイナス0秒8からマイナス1秒2への変動、日曜はマイナス1秒0からマイナス0秒6への変動だった。ここまで4日間の馬場差を確認しておくと、1800mは開幕週、水準レベルだったが先週は雨の影響で土曜後半から日曜前半はやや時計が出やすくなった。1200mは2日目を除けば変動で、基本的に速めの時計が出るレベル。
 月曜日にまとまった量の雨が降ったが、金曜の時点で良馬場に戻っていた。しかし土曜は朝から断続的に雨が降り、6R以降は稍重。馬場差は変動で1800mも1200mも後半ほど速い時計が出るコンディションだった。稍重から良に変わった日曜は、後半ほど乾いて時計が掛かるようになる変動で、日曜の後半は先週の中では最も時計が掛かっていた。1週目とは違って、先週は前半のレースで差し馬が勝っていたが、まぁいずれも上位人気の馬が差して好走していたというだけで、差しやすい馬場だったとは言えない。


  タイム分析
 2019/12/07 (土)  芝=-1.1 → -0.4  Aコース
 2019/12/07 (土)  ダ=-0.1 → -0.6 / 1200m=-0.8 → -1.2
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1200 エアダンルース    牡2 未勝利 1:12.4 -0.5 --- +0.3 -0.8 D D 7.50
2R D1800 ニュートンテソーロ    牡2 未勝利 1:55.3 -0.7 --- -0.6 -0.1 B C 7.07
3R T1800 デジマノハナ    牝2 未勝利・牝 1:49.9 ±0 -0.3 +0.7 -1.0 D C 7.63
4R T1600 ヴェンチュラスター    牡2 未勝利 1:36.0 ±0 --- +0.8 -0.8 D C 7.38
5R T1800 テルツェット    牝2 新馬 1:50.9 +0.7 -0.5 +1.0 -0.8 SL C 6.13
6R D1200 ヴァルゴスピカ    牝2 新馬 1:13.4 +0.3 --- +1.3 -1.0 E C 8.73
7R D1800 ティターヌ    牡3 1勝クラス 1:54.3 +0.3 --- +0.7 -0.4 D D 7.36
8R D1200 シスル    牝4 2勝クラス 1:10.3 -1.0 --- +0.1 -1.1 C D 7.07
9R T1200 デンタルバルーン    牝2 黒松賞(1勝) 1:09.3 -0.1 --- +0.3 -0.4 D D 9.50
10R D1200 ヒデノヴィーナス    牝3 アクアH(3勝) 1:09.9 -0.8 --- +0.4 -1.2 D D 8.79
11R D1800 ナムラカメタロー    牡3 師走SH(L) 1:51.6 -0.2 --- +0.4 -0.6 D D 9.14
12R T2000 ジャコマル    牡5 2勝クラス 2:02.1 +1.3 -0.6 +1.1 -0.4 SL D 7.27

中山2R 2歳未勝利 タイムB
 このレースの勝ちタイムは当開催2歳未勝利クラスの基準タイムより0秒7速いモノだった。土曜2R時、1800m対象の馬場差がマイナス0秒1だったことを踏まえても、 -0.7-(-0.1)=-0.6 で基準より0秒6速い勝ちタイムだった。
1着:ニュートンテソーロ 
 番組注目馬となっていたニュートンテソーロが勝った。ニュートンテソーロは前半は先行争いに加わらず、好位で構えていたが、自ら動いて3コーナーでは先行2頭のすぐ後ろ。楽な手応えのまま直線入り口で先頭に立つと、どんどん差を広げて圧勝した。デビュー戦から距離を伸ばすにつれてレース運びが楽になり、恐らく今回の1800mがベスト。また、使いつつ状態も上がっていた模様。日曜7Rの2歳1勝クラスとは馬場差が同じで、こちらが1秒遅いので、まぁどんな組み合わせでも昇級してすぐに通用するとは言い難い。そういう時期だが、楽な勝ちっぷりなので時計短縮は可能だと思う。
2着:サトノワールド 
 5馬身差の2着サトノワールドは好タイムではないが、まぁフェアリードールの系統、母系らしくダート適性は高い。次走が普通の組み合わせなら続けて好走できそう。
3着:ニーズヘッグ 
 3着のニーズヘッグは少し出遅れた上に内から寄られるロスがあったものの、コーナーで内を通って追い上げており、距離ロスはなかった。前走もスタートが遅かったので、スタート互角ならという期待もちょっと今のところしにくいので、まだ軸にはしづらい。
中山5R 2歳新馬 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。
中山6R 2歳新馬 タイムE
 基準より1秒3遅い勝ちタイムだった。
中山10R アクアラインS 注目
 前半600mが32秒3だが、これは1986年以降の中山ダート1200mでは最速。という事は多分、史上最速ですね。中山ダート1200mで前半600m32秒6を切ったのは、1986年以降これで3回目だが、32秒5だった過去2回は2015/12/12と12/13。どちらも馬場差マイナス1秒2だった。この土曜10Rの馬場差もマイナス1秒2なので、もう単純にこれらと比較しても文句なしで速いという事。そのため、4コーナー12番手の7番人気と4コーナー15番手の13番人気が2着・3着に追い込んでいるが、そういうペースや展開で先行争いをして勝ったヒデノヴィーナスは強い。Dランクでも強いですこれは。で、1400mでも長いと思われるが、1200mならオープンでも通用する。
1着:ヒデノヴィーナス 勝ち馬注目
 前半600mが32秒3だが、これは1986年以降の中山ダート1200mでは最速。という事は多分、史上最速ですね。中山ダート1200mで前半600m32秒6を切ったのは、1986年以降これで3回目だが、32秒5だった過去2回は2015/12/12と12/13。どちらも馬場差マイナス1秒2だった。この土曜10Rの馬場差もマイナス1秒2なので、もう単純にこれらと比較しても文句なしで速いという事。そのため、4コーナー12番手の7番人気と4コーナー15番手の13番人気が2着・3着に追い込んでいるが、そういうペースや展開で先行争いをして勝ったヒデノヴィーナスは強い。Dランクでも強いですこれは。で、1400mでも長いと思われるが、1200mならオープンでも通用する。
1着:ヒデノヴィーナス 解説推奨
 先ほどタイム分析かなり熱く語っていたはずなのに、番組注目馬にしなかった時点で「あ、こいつ個人の狙い馬にする気だな」と察した方もいらっしゃるかもしれないが、タイムはDランクでも滅茶苦茶強い勝ち方だったので、オープンで通用すると思う。ここから先は、次のコーナーの馬券summaryをちょっと先取りしてしまう内容になるが、今年3勝クラスを勝った3歳馬はかなり高い確率で、オープンでもすぐに通用している。ちなみにだが、先週の土曜中山ではアクアラインSの次のレース、11Rのオープンの師走Sを勝った3歳のナムラカメタローもDランクの3勝クラスを勝ったばかりだったが、あっさりオープンも連勝した。
16着:ヤマニンレジスタ 
 それから逃げて最下位に沈んだヤマニンレジスタも今回の敗因は超ハイペースであって、楽に行ければ一変する可能性がある。
中山12R 3歳以上2勝クラス タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。2着のシークレットランについて。
2着:シークレットラン 
 このレースは前半1000m1分2秒9の後、12秒0-12秒0-11秒7-11秒4と速くなって、シークレットランはその11秒台に突入した辺りでいきなり手応えが悪くなって、そこからゴールまで追い通しになったが、12秒台に落ちたラスト200mで逃げ切った勝ち馬を追い詰めた。要するに急激なペースアップが苦手なので、手ごたえが悪化するが、バテている訳ではないので、最後まで伸びている。完全タイム差マイナス1秒1で勝った昨年の葉牡丹賞はずっと平均的に速いラップだったので、弱点が出なかったが、ペースに緩急があった次の京成杯では葉牡丹賞2着のランフォザローゼスに逆転されたように、平均して速いペースが合う馬。その点で中山の内回りが合うが、今回は流れが向かなかった。また、多頭数の激しい流れが予想できるメンバーならもっとパフォーマンスは上がるはず。ただし、差し馬だからと言って、東京が合うという事ではない。

  馬券Summary
3歳馬にとっての3勝クラス
 5年前、2014年の8月にアズマシャトルが札幌芝2000mの1600万下を勝った時に、8月までに芝1600m以上の1600万下を勝てる3歳馬は重賞級だし、もう大半ほとんどG1級、そういう馬が多いという話をしたが、覚えていらっしゃいますか?このアズマシャトルだが、翌年になったが小倉記念を勝った。その後、こういう8月まで1600万を勝った3歳馬は2015年のリアファルは神戸新聞杯を勝って菊花賞3着。そして2018年のグローリーヴェイズも、その後重賞を勝って、さらに先日香港ヴァーズでG1タイトルも手にした。今年の8月に3歳馬のロードマイウェイが芝1600mの3勝クラスを勝ったが、この事に触れなかった。そこ理由は降級制度が廃止されたため、3勝クラスが旧1600万下よりもレベルダウンし、以前より3歳馬が勝ちやすくなっていて、という事は早期に3勝クラスを勝てても重賞級とは言えないのではないかと、そう思ったから。
3歳馬にとっての3勝クラス
 まぁサンプルも増えて来ましたので、実際に今年の3勝クラスにおける3歳馬の成績がどうなっているのかを調べたところ、何と昨年より悪化していた。早いうちに2勝クラスを勝つ3歳馬が激増したので、出走数は多く、その母数・分母が増えたことで勝率や連対率が下がるのは仕方ないとしても、1着も2着も数が減っている。つまり、今のところ降級制度が廃止されても、3勝クラスは3歳馬にとって1つの壁のままだということの模様。そしてこの3勝クラスを勝った3歳馬の次走、すなわち昇級戦のオープンでの成績だが、こちらは昨年の3歳つまり現4歳世代よりもかなり良くなっている。こちらに関しては、まだサンプルが少ないので微妙なところはあるが、今のところ3歳馬は3勝クラスで壁に当たりやすいが、そこを突破してしまえば、すぐにオープンで通用するという傾向になっている。
解説者:大川浩史(日刊競馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -