2019年2回小倉4日目

開催一覧
2019/12/28 (土)
中山 阪神
2019/12/22 (日)
中山 阪神
2019/12/21 (土)
中山 阪神
2019/12/15 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/14 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/08 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/07 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/01 (日)
中山 阪神 中京
2019/11/30 (土)
中山 阪神 中京
2019/11/24 (日)
東京 京都
2019/11/23 (土)
東京 京都
2019/11/17 (日)
東京 京都 福島
2019/11/16 (土)
東京 京都 福島
2019/11/10 (日)
東京 京都 福島
2019/11/09 (土)
東京 京都 福島
2019/11/03 (日)
東京 京都 福島
2019/11/02 (土)
東京 京都 福島
2019/10/27 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/26 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/21 (月)
東京
2019/10/20 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/19 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/15 (火)
東京
2019/10/14 (月)
東京 京都
2019/10/13 (日)
京都
2019/10/12 (土)
京都
2019/10/06 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/05 (土)
東京 京都 新潟
2019/09/29 (日)
中山 阪神
2019/09/28 (土)
中山 阪神
2019/09/22 (日)
中山 阪神
2019/09/21 (土)
中山 阪神
2019/09/16 (月)
中山 阪神
2019/09/15 (日)
中山 阪神
2019/09/14 (土)
中山 阪神
2019/09/08 (日)
中山 阪神
2019/09/07 (土)
中山 阪神
2019/09/01 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/31 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/25 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/24 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/18 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/17 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/11 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/10 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/04 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/03 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/28 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/07/27 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/21 (日)
福島 中京 函館
2019/07/20 (土)
福島 中京 函館
2019/07/14 (日)
福島 中京 函館
2019/07/13 (土)
福島 中京 函館
2019/07/07 (日)
福島 中京 函館
2019/07/06 (土)
福島 中京 函館
2019/06/30 (日)
福島 中京 函館
2019/06/29 (土)
福島 中京 函館
2019/06/23 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/22 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/16 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/15 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/09 (日)
東京 阪神
2019/06/08 (土)
東京 阪神
2019/06/02 (日)
東京 阪神
2019/06/01 (土)
東京 阪神
2019/05/26 (日)
東京 京都
2019/05/25 (土)
東京 京都
2019/05/19 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/18 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/12 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/11 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2019/04/29 (月)
京都 新潟
2019/04/28 (日)
東京 京都
2019/04/27 (土)
東京 新潟
2019/04/21 (日)
東京 京都 福島
2019/04/20 (土)
東京 京都 福島
2019/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2019/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2019/03/31 (日)
中山 阪神
2019/03/30 (土)
中山 阪神
2019/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2019/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/24 (日)
中山 阪神 小倉
2019/02/23 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/17 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/16 (土)
東京 京都 小倉
2019/02/11 (月)
東京
2019/02/10 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/09 (土)
京都 小倉
2019/02/03 (日)
東京 京都 中京
2019/02/02 (土)
東京 京都 中京
2019/01/27 (日)
東京 京都 中京
2019/01/26 (土)
東京 京都 中京
2019/01/20 (日)
中山 京都 中京
2019/01/19 (土)
中山 京都 中京
2019/01/14 (月)
中山 京都
2019/01/13 (日)
中山 京都
2019/01/12 (土)
中山 京都
2019/01/06 (日)
中山 京都
2019/01/05 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒1、日曜がマイナス1秒0だった。ここまで4日間の馬場差を確認しておくと、全てマイナス1秒台で大きな動きはない。
 先週水曜日以降は雨が降らず、完全に乾いた良馬場で依然としてマイナス1秒を超える馬場差だったが、1週使用したことで開幕週より少し時計が掛かるようになった。土曜の勝ち馬は全て3コーナー3番手以内で、日曜は差し馬が多く好走しているが、土日で馬場状態が大きく異なっていた訳ではなく、日曜の方が差し馬が上位に来やすいケースや展開が多かった。この開催は前半4週がAコースで、後半の2週はBコースを使用する。
 先週の馬場差1700m対象の数値は土曜がプラスマイナスゼロ、日曜がプラス0秒2だった。ここまで4日間の馬場差を確認しておくと、大きな動きはないが、先週は開幕週と比較するとプラス方向に動いた。
 水曜日以降は雨が降らず、朝の含水率に関して言うと、先週の土曜が2日目と同じ程度ではあったが、それでも2日目より少し時計が掛かるようになり、土曜よりさらに含水率が下がった日曜は馬場差がプラスゾーンに入った。1700m戦のラスト200mだが、最も速かった日曜8Rでも12秒9だった。力のいる馬場で、多くの馬が最後にバテてしまっていた。そのため1700mは逃げ切り勝ちは1回もなかったが、かと言って最後に鋭く伸びるのは難しい馬場なので、4コーナーで後ろの方にいても苦しかった。


  タイム分析
 2019/08/04 (日)  芝=-1.0  Aコース
 2019/08/04 (日)  ダ=+0.2
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
2R T1200 ミントティー    牝2 未勝利 1:10.0 +0.5 --- +1.1 -0.6 E C 7.38
3R D1000 ニホンピロランド    牡3 未勝利 0:59.9 +0.9 --- +0.8 +0.1 E D 7.23
4R D1700 ドンドンキードン    牝3 未勝利・牝 1:48.3 +2.0 --- +1.8 +0.2 E D 5.82
5R T1800 シリアスフール    牡2 新馬 1:50.3 +1.3 -0.6 +1.6 -0.9 SL C 6.80
6R T1200 ヒバリ    牝2 新馬・牝 1:10.0 +0.3 --- +0.9 -0.6 E C 7.73
7R T2000 ダノングレーター    牡3 未勝利 2:01.2 +0.4 --- +1.4 -1.0 E D 8.64
8R D1700 タガノエルフ    牝4 1勝クラス・牝 1:46.0 +0.8 --- +0.6 +0.2 D D 7.31
9R T1800 レティキュール    牝3 筑後川特(1勝) 1:47.6 +0.5 -0.6 +0.8 -0.9 D C 7.20
10R T1200 コロラトゥーレ    牝5 RKB賞(2勝) 1:07.8 -0.3 --- +0.3 -0.6 D D 7.55
11R T2000 メールドグラース    牡4 小倉記念H(G3) 1:58.8 +1.0 --- +2.0 -1.0 E C 8.62
12R D1000 ヘルディン    牝5 小郡特別(2勝) 0:57.9 +0.1 --- ±0 +0.1 C C 7.85

小倉2R 2歳未勝利 タイムE
 基準より1秒1遅い勝ちタイムだった。6着だったラルゲッツァについて。
2着:マリスドランジュ 解説危険
 前半600m通過が32秒9と超ハイペースになって、レース上がりが37秒1も掛かってEランクの遅いタイム。そしてさせる展開になったので、2着に来たが、自身の上がりは36秒7に過ぎない。全体のタイムが遅くて、しかも展開にもかなり恵まれたという2着なので、まぁ次走はまずいらないと思うが、問題は人気になるのかということ。デビュー戦が8番人気で10着。今回も8番人気だったので、次走も人気にならないかもしれなくて、それで来ちゃったりしたらエラい恥だが、まぁこのレースがいかに差しやすい展開だったのかを強く記憶しておくために、次走危険馬とする。
6着:ラルゲッツァ 
 デビューから2回続けて1600mのレースで逃げて2着だった後に1200mに出て来て、どういうレースになるのかなと思っていたが、スタートこそは速くはなかったが、その後二の脚を効かせて1200mでもハナを切れた。ただし、前半600mが32秒9というのは、前半が下り坂の小倉で、なおかつ高速馬場とは言え2歳夏の未勝利戦としては速くて、その結果このレースは先行馬が総崩れとなるが、このハイペースで逃げて0秒6差であるなら、まぁEランクのレースとは言え、悪くない内容だと思う。少なくともラルゲッツァに関して、Eランクのレースで0秒6差で負けたという理由で、評価を下げるべきではないだろうと思う。
小倉3R 3歳未勝利 タイムE
 基準より0秒8遅い勝ちタイムだった。
小倉4R 3歳未勝利・牝 タイムE
 基準より1秒8遅い勝ちタイムだった。
小倉5R 2歳新馬 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。1000m通過1分2秒8の後、残り800mから600mにかけてが、もう11秒台になっていて、こういうラップだとSLなのかEランクなのかかなり微妙な所だが、新馬戦なのでSLとしたというのが、正直なところ。上がりの速いレースで2着と3着が2馬身半も離れているが、このレースの上位2頭はディープインパクト産駒。ちなみにだが、先週は3場合わせてこのSLというレースが4鞍あったが、その4鞍でディープインパクト産駒は2勝・2着3回。つまり1・2着8頭中5頭がディープインパクト産駒だが、こういうSLになるような上がり勝負のレースというのは、ディープインパクト産駒の大好物で、上がり勝負で後続に差をつけて上位に来ると目立つが、そういうレースをしたディープインパクト産駒を過大評価してはいけない。ということで、ここの1・2着馬も次走に関しては、今のところ半信半疑だと思う。
小倉6R 2歳新馬・牝 タイムE
 基準より0秒9遅い勝ちタイムだった。
小倉7R 3歳未勝利 タイムE
 基準より1秒4遅い勝ちタイムだった。
小倉11R 小倉記念 タイムE
  基準より2秒0遅い勝ちタイムだった。タイムランクはE・メンバーランクはCだった。ストロングタイタンが今回は先手を取って4コーナーを回って行く。スタート直後からノーブルマーズは出ムチが入り、タニノフランケルはガンガンと押していたが、大外枠のストロングタイタンが特に仕掛けることもなくスッと先行。並びが決まってからは淡々とした流れで、1000m通過は1分0秒4だった。その後は徐々にペースアップしたが、一気に速くなったりはしなかったので馬群は固まったまま。前にいる事のメリットはあまりなくなっても、ノーブルマーズとタニノフランケルは粘っていたが、切れ味で勝るメールドグラースとカデナが一気に差し切って1着・2着となった。
1着:メールドグラース 
 トップハンデのメールドグラースはこれで5連勝、重賞3連勝。メールドグラースは新潟外回りと阪神内回り、全然違う条件の重賞を連勝して、そして今回は新潟大賞典と比べるとハンデが3.5キロも重くなっていたが、勝った。本格化したルーラーシップ産駒らしい充実ぶりで、秋のG1路線でも面白い存在になるかもしれない。このレースはタイムEランクで遅いが、ペース補正は入っていないが、ペースはどちらかと言うと遅くて、それを楽々という感じで差し切って勝っていますので、メールドグラースに関しては、タイムが遅いことに関してはあまり気にしなくて良いと思う。
2着:カデナ 
 そして2着がカデナ、内のノーブルマーズが3着だった。2着のカデナは固まった馬群からの切れ味比べという得意パターンにはなったが、直線が平坦のコースだと伸びる。ただ、3回連続で3着以内に入ってはいるが、軸として馬券を買うのは怖いレース内容が続いてはいる。
3着:ノーブルマーズ 
 そして2着がカデナ、内のノーブルマーズが3着だった。3着のノーブルマーズは意識して先行策を取って粘った。ペースは速くなくても、前にいることが、それだけで有利に働く展開ではなかったが、G3ではまぁ力が上という結果だと思う。
4着:タニノフランケル 
 4着のタニノフランケルも展開に恵まれた訳ではないが、速い上がりに対応できないので、なかなか勝ちきれない。
11着:アイスストーム 
 2番人気のアイスストームが11着だった。4コーナーで外からマクって行ったが、直線に入るともうすぐに勢いが無くなってしまった。クラスのと言うか、重賞の壁があるのかあるいは重賞だと2000mが長いのかどちらかだと思う。

  馬券Summary
芝1200mのコース形態・その2
 前回は函館と札幌のコース形態の違いというテーマで、特に芝1200mはスタートから3コーナーまでの距離が違うことに注意という内容だったが、この違いによって前半600mのラップが同じでも、ハイペースなのかそうではないのかが異なってくるという事だった。で、今回は直線の長さやコーナーの形状でなく、高低差。
芝1200mのコース形態・その2
現在開催中の競馬場で言うと、小倉の芝1200mは他の競馬場にはない特徴があり、それは全体の半分以上が下り坂で、登り勾配がほぼないということ。具体的にはスタートから4コーナー途中までがずっと下り坂で、そこからゴールまでがほぼ平坦。この特徴的な高低差によって、芝1200mの前半600mはものすごく速くなる。下級条件でも普通に33秒台前半や32秒台になる。従って前半33秒台で行って粘っていても、特に価値がある訳ではなくて、このコースで前後半が同じになってしまったら、もう超スローに分類して良いということ。小倉開催が私の担当になると、実はスローなので逃げて3着では次走危険という次走危険馬をしょっちゅう出していると思う。小倉1200mは前半が下り、後半は平坦ということはそれほど世間では強く認識されていないようなので、このやり方は効果があると思っている。
芝1200mのコース形態・その2
そして他のコースで言うと、中山と中京も1200mは前半がほぼ下り坂なので、触れておく。ただし、これ中山が右回りで、中京が左回りでこれ左右逆なので、見方を注意してください。中山は小倉と同様にスタートから400m以上も下り坂の直線が続くので、前傾ラップになるのか普通。こちらも前後半が同じならスローと考えて良いが、最後に急な上り坂があるので、小倉のように前半32秒台で行っても余裕で残れますよと、そういうコースではないという違いがある。そして中京はスタートして350mも行かない所で3コーナーに入ってしまうので、下り坂であっても前半はそれほど速くならない。ということで、こちらもラップの見方は注意したいコース。
解説者:大川浩史(日刊競馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -