2019年1回札幌1日目

開催一覧
2019/12/28 (土)
中山 阪神
2019/12/22 (日)
中山 阪神
2019/12/21 (土)
中山 阪神
2019/12/15 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/14 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/08 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/07 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/01 (日)
中山 阪神 中京
2019/11/30 (土)
中山 阪神 中京
2019/11/24 (日)
東京 京都
2019/11/23 (土)
東京 京都
2019/11/17 (日)
東京 京都 福島
2019/11/16 (土)
東京 京都 福島
2019/11/10 (日)
東京 京都 福島
2019/11/09 (土)
東京 京都 福島
2019/11/03 (日)
東京 京都 福島
2019/11/02 (土)
東京 京都 福島
2019/10/27 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/26 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/21 (月)
東京
2019/10/20 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/19 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/15 (火)
東京
2019/10/14 (月)
東京 京都
2019/10/13 (日)
京都
2019/10/12 (土)
京都
2019/10/06 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/05 (土)
東京 京都 新潟
2019/09/29 (日)
中山 阪神
2019/09/28 (土)
中山 阪神
2019/09/22 (日)
中山 阪神
2019/09/21 (土)
中山 阪神
2019/09/16 (月)
中山 阪神
2019/09/15 (日)
中山 阪神
2019/09/14 (土)
中山 阪神
2019/09/08 (日)
中山 阪神
2019/09/07 (土)
中山 阪神
2019/09/01 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/31 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/25 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/24 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/18 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/17 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/11 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/10 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/04 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/03 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/28 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/07/27 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/21 (日)
福島 中京 函館
2019/07/20 (土)
福島 中京 函館
2019/07/14 (日)
福島 中京 函館
2019/07/13 (土)
福島 中京 函館
2019/07/07 (日)
福島 中京 函館
2019/07/06 (土)
福島 中京 函館
2019/06/30 (日)
福島 中京 函館
2019/06/29 (土)
福島 中京 函館
2019/06/23 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/22 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/16 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/15 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/09 (日)
東京 阪神
2019/06/08 (土)
東京 阪神
2019/06/02 (日)
東京 阪神
2019/06/01 (土)
東京 阪神
2019/05/26 (日)
東京 京都
2019/05/25 (土)
東京 京都
2019/05/19 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/18 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/12 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/11 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2019/04/29 (月)
京都 新潟
2019/04/28 (日)
東京 京都
2019/04/27 (土)
東京 新潟
2019/04/21 (日)
東京 京都 福島
2019/04/20 (土)
東京 京都 福島
2019/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2019/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2019/03/31 (日)
中山 阪神
2019/03/30 (土)
中山 阪神
2019/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2019/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/24 (日)
中山 阪神 小倉
2019/02/23 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/17 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/16 (土)
東京 京都 小倉
2019/02/11 (月)
東京
2019/02/10 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/09 (土)
京都 小倉
2019/02/03 (日)
東京 京都 中京
2019/02/02 (土)
東京 京都 中京
2019/01/27 (日)
東京 京都 中京
2019/01/26 (土)
東京 京都 中京
2019/01/20 (日)
中山 京都 中京
2019/01/19 (土)
中山 京都 中京
2019/01/14 (月)
中山 京都
2019/01/13 (日)
中山 京都
2019/01/12 (土)
中山 京都
2019/01/06 (日)
中山 京都
2019/01/05 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は、土日ともにマイナス1秒7だった。札幌の芝は高速馬場でスタートした。
 金曜に少し雨が降ったが、馬場差は土日とも昨年の1週目と同じマイナス1秒7だった。ただし、全体にクッションの効いた馬場で、内だけが良いということも無く、前残り傾向はそれほど強くない。そしてこの札幌開催は、例年通り1回開催・2回開催ともに3週で、トータル6週。1回札幌はAコース、2回札幌はCコースが使用される。
 先週の馬場差1700m対象の数値は土曜がマイナス1秒0、日曜がマイナス0秒9だった。
 金曜の雨の影響もあって、土曜は適度に湿った状態で良馬場ながらマイナス1秒と、速いタイムが出る状態だった。日曜は、土曜より含水率は下がったものの、依然として速いタイムが出る状態だった。4コーナーで後ろにいては、もう勝負にならないが、まぁ札幌のダートというのは馬場状態を問わず、基本的に前が有利で先週が特別前残り傾向だったということではない。


  タイム分析
 2019/07/27 (土)  芝=-1.7  Aコース
 2019/07/27 (土)  ダ=-1.0
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R T1800 ゴルコンダ    牡2 未勝利 1:48.3 -2.5 --- -1.0 -1.5 A C 7.67
2R D1000 イエスサンキュー    牝3 未勝利・牝 0:59.2 -0.4 --- +0.2 -0.6 C D 8.29
3R D2400 リヴィエラ    牡3 未勝利 2:34.6 -1.2 --- +0.2 -1.4 C D 7.11
4R T2000 プライムシスター    牝3 未勝利 2:02.2 -0.8 -0.3 +0.6 -1.7 D C 8.23
5R T1500 エイリアス    牡2 新馬 1:31.1 ±0 -0.6 +0.7 -1.3 D C 7.20
6R D1700 ダイヤレイジング    牝3 未勝利 1:46.9 +0.1 --- +1.1 -1.0 E D 8.63
7R D1000 マイネルバトゥータ    牡3 1勝クラス 0:58.5 -0.5 --- +0.1 -0.6 C D 9.00
8R T1200 マーマレードガール    牝3 1勝クラス・牝 1:08.5 -1.3 --- -0.3 -1.0 B C 6.73
9R D1700 ヨハン    牡3 1勝クラス 1:45.1 -0.6 --- +0.4 -1.0 D D 10.00
10R T1500 カルリーノ    牡3 羊ヶ丘特(1勝) 1:28.3 -1.1 --- +0.2 -1.3 C D 10.10
11R T1800 ウインシャトレーヌ    牝5 TVhH(3勝) 1:46.4 -1.4 --- +0.1 -1.5 C D 8.29
12R T2600 ヒシゲッコウ    牡3 阿寒湖特(2勝) 2:39.4 -2.4 --- -0.2 -2.2 C C 8.00

札幌1R 2歳未勝利 タイムA
 基準より1秒0速い勝ちタイムだった。
1着:ゴルコンダ 勝ち馬注目
 1番人気ゴルコンダの圧勝だった。ゴルコンダがペースを落とさない逃げで圧勝した。新馬戦は東京コースの超スローペースで、直線で一旦先頭に立ったものの、切れ負けして差されるというヴィクトワールピサ産駒らしい負け方をしていたが、小回りコースでペースを落とさない先行策を取ると、バテない強みが活かせる。先々、クラシック路線に乗ると切れ味勝負でどうかという課題は出てくると思うが、同じコースで行われる札幌2歳Sでは有力馬の1頭となりそう。
2着:プントファイヤー 
 2着のプントファイヤーは勝ち馬から1秒8差で、自身の完全タイム差はプラス0秒8。これはあと0秒1遅ければEランク相当になってしまうという遅いタイムだが、ゴルコンダのペースを落とさない逃げに着いていったために失速してしまったという面がある。従って、次走は危険までとは言えない。
札幌2R 3歳未勝利・牝 注目
 2着だったユキエチャンについて。
2着:ユキエチャン 
 これ初めてのダート、なおかつ始めての1000mで、それで出負けしてもう前半はこの後ズーッと追い通しになるが、頭数が少なかったおかげで、4コーナーから直線にかけてロスがなく、直線でしっかり伸びた。このレース内容からわかることは、ダートは合っているが1000mは短いということだと思う。次走がまたダート1000mだとすると、同じように後ろからになりそうで、その時多頭数で外を回らされたりすると、届かない可能性があるが、1700mなら買えると思う。
札幌6R 3歳未勝利 タイムE
 基準より1秒1遅い勝ちタイムだった。
札幌8R 3歳以上1勝クラス・牝 タイムB
 基準より0秒3速い勝ちタイムだった。
1着:マーマレードガール 
 マーマレードガールが今回は逃げ切った。マーマレードガールがスンナリハナを切って、そのまま押し切った。札幌芝1200mで前半600m33秒7というのは結構速くて、実際2番手追走の2番人気グッドワードが10着に沈んだ程だが、ペースが速くても行き切れれば、集中して走れる模様。今回ギリギリのBランクだけに昇級してすぐに通用するかどうかは相手次第だが、降級がなくなって、どのクラスも昇級初戦で通用しやすくなっている。
2着:ヴィーナスフローラ 
 ヴィーナスフローラはいつも通りしっかり伸びた。で、結果が何着になるかは、前の馬がどのぐらい止まるかによるが、今回は勝ち馬以外の先行馬が苦しくなったので2着になった。連続で3着以内に来たが、そう信頼できるタイプではないと思う。
5着:コルデトゥリーニ 
 その他で注目は5着のコルデトゥリーニ。スタートで腰を落として出遅れた上に、ダッシュもつかなかったが、直線でよく伸びた。そのスタート失敗は別として、もう1200mでは忙しいとレース内容でもあった。次も札幌であるなら、1500mに出てほしいというのが私の希望。
札幌11R TVh賞 
4着:ブレステイキング 解説危険
 このレースはハンデ戦で、上位3頭は全て自身よりハンデが軽かったということも敗因として挙げられそうだが、私の結論は札幌は合っていないということ。札幌のコーナーは実は中山より緩いが、その札幌の4コーナーで手応えが悪くなっていて、その割に直線では止まっていないので、こういう直線が短くてコーナーで加速する必要があるコースは苦手なんだと思う。東京のスローペースでも脚を溜めるだけ溜めて、直線でおもむろに追えば良いというレースで好走してきた馬だが、札幌ではこの結果は典型的なストレッチランナーだと思うので、次走も恐らく札幌でしょうから、次走危険馬とする。が、新潟外回りとか、秋の東京に出てきたらごめんなさい。
札幌12R 阿寒湖特別 注目
 勝ったヒシゲッコウについて。
1着:ヒシゲッコウ 勝ち馬注目
 降級制度が無くなった事で、今年は夏の2勝クラスを3歳馬が勝ちまくっていて、昨年までのように長い距離の1000万下を3歳馬が夏に勝てば、菊花賞の伏兵になり得るという時代は終わったが、それにしてもスパートのタイミングを遅らせたとは言え、かなりの脚を長く使っていて、しかも差し切ってから更に突き放していますから、スタミナは豊富。父がロードカナロアからルーラーシップに替わると、ステルヴィオの弟がこういう長距離型になるのかと感心してしまうが、この勝ちっぷりなら、菊花賞路線で面白い存在になると思う。

  馬券Summary
芝1200mのコース形態・その1
 来週その2をやる。JRAの10場の内、東京以外の9場に設定されてるのが1200mだが、競馬場によって結構コース形態が違う。それを把握しておくことは重要で、まずは今回表面のスペックだけ見ると、似たようなコースに見えるけども、実は結構違う函館と札幌について。
芝1200mのコース形態・その1
芝のAコースの1周の距離は札幌が1640.9mで函館が1626.6m。4コーナー出口からゴールまでの距離は札幌が266.1mで函館が262.1m。これだけ見るとほとんど同じコース形態かと思うが、実は札幌のゴールというのは、かなり1コーナーに近いところにある。4コーナー出口からゴールまでの距離は函館より札幌の方が長いが、4コーナー出口から1コーナー入り口までの距離は函館の方が長い。
そして4コーナー出口から1コーナー入り口が短い札幌の方が、1周距離は長い。どういうことかと言うと、札幌はコース全体に占めるコーナーの部分が多くて、従ってコーナーが緩いということ。これ、芝1200mに特化した話に行くが、函館と札幌ではスタートから3コーナーまでの距離がかなり違い。函館がおよそ489mあるのに対して、札幌はおよそ405m。この違いが何に影響するかと言うと、前半ラップの意味が違ってくるということ。
具体的には函館の方が前半600mが速くなりやすい。で、従って函館芝1200mで一見するとハイペースというラップであっても、先行した馬を過大評価してはいけませんし、札幌芝1200mでは見た目のラップ以上に先行馬には厳しいペースだったという場合もあるので、注意したいということ。それと今の時期に大事なのは、函館の芝1200mで逃げた馬と札幌の芝1200mで逃げた馬が、前半ラップが仮に同じだった場合、その2頭が対戦すれば、札幌で逃げた馬の方がハナを切れる確率が高い。
解説者:大川浩史(日刊競馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -